goo blog サービス終了のお知らせ 

「一ノ木会報」 ~ 雑記版 ~

タイトルは昔某サークルから発行されていた、部員の部員による部員の為の会報の名前。このブログは私の私による私の為のブログ。

TM NetworkのLIVEに25年振りに行った

2013-07-20 22:49:35 | 音楽・芸能
高校2年生の時以来、25年振りのTM NetworkのLIVE。

いきなりの「Beyond The Time」で涙腺やばい。
続く「Human System」で涙腺更にやばい。
続く「Here,There & Everywhere」で涙腺かなりやばい。
しかし「Carol」関係で知らない外人がミュージカルしだしてポカーン。
でも
「Be Together」キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
「Get Wild」キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ !!!
「Resistance」キタ(・∀・)コレ!!
で俺歓喜。
そしてアンコールは相変わらずないんだねって納得しつつも、
「Self Control」 コネ━━━━━━━━!!
で涙。

神な部分とはにゃ?って部分がはっきりしし過ぎた感じでしたが、楽しめました。
しかしTM Networkの曲は未だに歌詞もわりとしっかり覚えているのに驚き。
つか最近好きになった曲より、高校生位の時好きだった曲の方が、歌詞を覚えているんだよね。
またTMのLIVE行きたい。

KOTOKO カウントダウンLIVE

2013-01-01 13:31:45 | 音楽・芸能
人生初のカウントダウンLIVE。

KOTOKOのLIVEは二回目。
オープニングはアクセルワールドOP「→unfinished→」!
と盛り上がれたものの、KOTOKOは持ち歌多過ぎてオリジナルアルバム全部持ってる程度ではカバーしきれない><
知ってる曲があまりにも少なかった…。
&割と直前に参戦決めたので予習が不十分すぎた…。
ただ神曲「Change My Style」を歌ってくれたのがメチャクチャ嬉しかった‼
まさかコレ聞けると思わなかった!テンションMAX!
もうコレだけで今日は良かった~って気分。
後は初聴きながら結構いい曲があったので、チェックしときたいところ。
最後はシャナ三期の「Light My Fire」で叫び初めをして終了。

そんな感じの年越し。

「君に届け」劇場版(注:ネタバレあり)

2010-10-02 21:05:46 | 音楽・芸能
「君に届け」劇場版観てきました。
実写映画は「シービスケット」以来か?邦画の実写に限ると大学生の頃まで遡らないとないかもしれん。
感想を。勿論ネタバレあり。
























前半は基本原作遵守なのだが、エピを詰め込み過ぎな気が。で、その分細部がはしょられてて、原作やアニメを見てない人には説明不足で、色々な部分が唐突に感じるのではないだろうか。
後半は原作を微妙に絡ませながらオリジナルの展開。
爽子が生まれた日のお父さんのエピソードとうまく絡めたり、予想通りではあったが生徒手帳の伏線がうまい具合に回収されたり、自分は結構良かったと思うんだけど。
最後ハッピーエンドだし。原作は付き合うまであんなにかかったのにねw
最初はミスキャストと思ってた爽子役の多部未華子が、段々良く見えて来た不思議。
全体的にはこれはこれで楽しめた。

しかし原作といいアニメといい映画といい、この作品観ると恋がしたくなって困るw
アニメの二期も早くやって欲しいわ。

SWEET VACATION LIVE

2010-08-22 21:24:02 | 音楽・芸能
ゴメンナサイ。最近「May劣化した?」なんて思っててすいません。
生Mayかわいすぎです。ホントごめんなさい。

と言う訳でSWEET VACATIONのライブに。自分自身久しぶりのライブ。二年半ぶり?
やっぱりライブはいいね~。
今日のライブはスイバケ初のワンマン@東京ってのもあるのかもしれんが、会場の雰囲気とかノリとかが凄く良く、スイバケやバックダンサーのパフォーマンスも最高、MCも面白く、とにかくホントに楽しいライブだった。
Wアンコールまでの二時間があっという間。楽しい時間は過ぎるのが早いなぁ…。
新アルバムが個人的にはそんなに好きでなかったのだが、予想外にライブ映えしたのも好結果を生んだ一因。
好きな曲も概ねやってくれたし、唯一の不満は「キラメキジェット!」をやってくれなかった事位かな~。

ホント、スタッフ一同や会場のみんなに感謝したい位の良ライブでしたよ。
おかげでまたすぐライブ行きたくなってきてしまったわw

後は向かって右のバックダンサーのお姉さんが凄くイイ!

きみにとどけ

2010-04-09 23:17:32 | 音楽・芸能
タニザワトモフミの歌う「君に届け」のOP「きみにとどけ」。
最初はピンと来なかったが、段々気に入ってきてしまい、ちょっと欲しくなってきた数ヶ月前。
が、定価で買うほどではと言う思いもあった為、まずiTunes storeで探したが発売されて無く、中古でも見つからない。
そうしてる内にすげー欲しくなってきてしまったので、我慢できず定価で買おうと思ったのだが、今度は定価でも見つからない。
仕方ないから嫁にキモCD扱いされながらも結局アマゾンで購入したのが数週間前。
因みに全然キモくないし。

ところが今日、何気にiTunes store覗いたら売ってやがんの!
マジでiTunes storeは発売予定表を出して欲しいのだが。
こんくらいの時間差だと損した気分だわ。
たかが800円足らずの差と思われるだろうけどw

そう言えば「君に届け」は2クールだったのに、最近のアニメにしては珍しくOPEDが変わらなかったな。
まぁ良い曲、作品にあってる曲は、ずっと変えなくていいと思うからいいんだけど。

「LEVEL5」が210円!

2010-02-24 23:13:59 | 音楽・芸能
fripSideのマキシシングル「LEVEL5」の通常版が中古で210円で売ってた。定価は1,260円。
「え?何かの間違いじゃねーの?」
と言う位の破格値なんですが。まじビックリ。
知らない人には何がどう驚きなのか分からないと思うが、これ「とある科学の超電磁砲」と言うアニメの新OPで、発売されたのは2/17。
去年じゃないぞ。先週の2/17だぞ。
それだけでも普通こんな値段にならないと思うのだが、実はこの曲、今週のオリコンシングルウィークリーチャートでも4位にランクされてる曲なのだ。
PVにエスパー伊東が登場し、一部ネットでも話題になってる曲である。
それがなぜこの時期に210円!
iTunseで出たら買おうと思ってたのだが、それでも200円かかるし、ここは一抹の不安を抱きながらも購入。
歌詞カードもついてるし、ケースも綺麗。買う時にレジの人が中身の確認をうながして来たのだが盤面も傷らしきものは見られない。
何か重大な事を見落としているのかと思いつつ、恐る恐る家に帰ってから再生したのだが、ちゃんとiTunesで曲名も表示されるし、ちゃんと4曲入ってるし、再生したが音飛びとかもなく全く問題無い。
なーんで210円だったのだかさっぱり分からない。
持ってた人が事故に遭ったとか命を絶ったとか、いわくつきのCDだったのか?
とにかく今はささやかながらいい買い物が出来たと満足感でいっぱいですよ。
後で爆発するとか言うオチはないよな?
つか、多分単純に何かを間違えたんじゃねーかと思うんだけど。

にわか

2010-01-05 22:53:53 | 音楽・芸能
水樹奈々の紅白歌手別視聴率に注目したけど思った程高くなかったなー。
2ちゃんの鯖を落としたからもう少し行くかと思ったのだが、やはり世間一般の注目とネット上での注目では、まだまだ大きな溝がある感じだねぇ。
どうせならチュルパヤ歌えば良かったのに。
と水樹奈々の曲は3曲しか知らない俺が言ってみる。

そう言えばこの人が出た時、義理の妹さんに「この人何の声やってるの?」と聞かれ、言ってもどうせ知らないだろうしって事で劇場版レイトンの歌姫しか答えられなかった。
まぁ自分自身、他にはみなみけの冬馬、テガミバチのシルベスト、ハガレンのランファン(だっけ?)、後は見てないけどなのはの誰か、っての位しか知らないのだが。
えぇ、にわかです。

「2009年に自分の中で流行った曲」【後半】

2009-12-21 23:04:01 | 音楽・芸能
後半。前の続き。

「泪のムコウ」ステレオポニー
→ OOの主題歌。1st.シーズンも含めてOO関連では一番好きな曲です。PVのAIMIが凄く可愛いのも印象的。

「CHANCE! 心ときめいて」兵藤ゆき&高田純次
→ もう何度も何度も何度も書いてるけど隠れた名曲。この曲を知ってる人はだいたい賛同してくれるんだけど、案外みんな覚えてないんだよなぁ~。「元気が出るテレビ」で歌ってた歌なんだけど。

「空色デイズ」中川翔子
→ これ聞きたくて、これが収録されてるしょこたんのアルバム買って、嫁に白い目で見られました。でも後悔はしてません。他の曲も結構良曲揃いだったし。異論は認める。

「コクリート・リバー」SION
→ 高校生の時に聞いて、色んな意味で衝撃を受けた曲です。やっとiTunes Storeで売り出してくれたので、購入してヘビーローテ。7分もあるのに全然長く感じない曲です。

「星間飛行」ランカ・リー
「ライオン」ランカ・リー、シェリル・ノーム
「ノーザンクロス」シェリル・ノーム
「射手座☆午後九時Don't be late」シェリル・ノーム
→ マクロスF関連。と言ってもアニメを見たのは曲を知った大分後。だからシェリルとランカも名前しか知らないまま「いい曲だなぁ~」と聞いてた感じ。アニメでの「星間飛行」登場シーンは最高。

「本日、満開ワタシ色!」桂ひなぎく(伊藤静)
→ これは自分的にはかなり良い電波ソングでした。でも回りに知ってる人があんまりいないので、良さを分かち合えない。カラオケでも歌うチャンスが無い。残念。

「SHOOTING STAR」KOTOKO
→ リリースされたのは結構前ですが、今年一番聞いたKOTOKOの曲。

と言う訳で20曲中15曲がアニソン系と言う偏った結果。
2006年は15曲中3曲だったのに。
と言うかこの年にKOTOKOを知ってから方向がおかしくなった。
あの時「さくらんぼキッス」さえ聞かなければ。。。
俺にKOTOKOを教えてくれたあなた。
俺のベクトルをねじ曲げたあなた。
あなたのおかげで自分はこんな親父になっちゃいました。
どうしてくれんだよぉ><

「2009年に自分の中で流行った曲」【前半】

2009-12-20 01:03:40 | 音楽・芸能
毎年勝手にやってる自分企画。
2009年に自分の中で流行った曲ベスト20!
リリースが今年とは限らないのでご注意を。
では勝手に発表させてもらいます。順不同です。

「君の知らない物語」supercell
→ 今年一番気に入った曲。1人で風呂の中とかで聞いてると本気で泣きそうになる。改めて「自分は片想いソングが好きなんだなぁ~」と。最後の終わりそうで終わらないとことか凄い好き。

「絶対カラフル宣言」みなみけ3姉妹
→ 無印のED「カラフルDAYS☆」には及びませんが、元気が出る良曲かと。
 
「DISCOTHEQUE」水樹奈々
→ ミュージックJAPANで見たら、振り付けの良さもあって嵌ってしまったわ。紅白出場決定の時、ネットで「これ歌ったら確実に茶の間引くぞ」と言う書き込みを見て軽いカルチャーショック。

「super driver」平野綾
→ あんまり評判良く無い感じなのが残念。自分は「冒険でしょでしょ?」や「止マレ!」よりこっちの方が好みです。

「ふわふわ時間」
「Don't Say "lazy"」
「Cagayake!GIRLS」桜高軽音部(or 放課後ティータイム)
→ 「けいおん!」関係の三曲。特に「ふわふわ時間」は「君の知らない~」共々今年No.1の神曲だと思ってるのだが。同じ片想いソングでも、こっちは前向きに、元気になれる感じで好きです。因みに他2曲は今年のオリコン年間ランキングで50位以内に入ってます。

「さよならマイデイズ」
「キラメキジェット!」
「あいにいこう ~I・NEED・TO・GO~」Sweet Vacation
→ 今年もう少し売れるかと思ったスイバケ。まぁ売れようが売れまいが好きな事に変わりないのですが、何か勿体ない気がしてねぇ。今の時代の流行にはマッチしてないんだろうなぁ。俺が気に入る様な曲だけにwこの3曲の中でも特に好きなのが「キラメキジェット」。アップテンポな良曲です。


と、ここでクラブW杯の決勝が始まっちまったので、一旦終了。後半へ続く。