goo blog サービス終了のお知らせ 

うららかな日々

2013.8月から夫の赴任地のジャカルタへお引越し。
愛猫うららと旦那さんとの日々、晩ご飯、ジャカルタ生活など。

2日分 おうち晩御飯。

2014-08-01 14:17:15 | 晩御飯
                            8月1日(金)




早っ

もう8月なの??!


月日の流れの速さにはビックリだわ~


この分だとあっと言う間にまた年末になりそうだな。。。




さて、レバラン休暇で会社は3日までお休みだと言うのに、旦那さんは昨日今日は休日出勤しております・・・。
しかも朝6時半出勤て・・・w 


レバラン前は、「レバラン休暇中はちゃんと休むよ~! ゆっくりできるね♪ 何しよっか~?^^」、な~~んて言ってたくせに、結局休日出勤しとります。。。


ドライバーさんは田舎に帰省してるからお休みだし、ひとりでタクシー乗ってまで行きたい所などありもしないので、私はアパートでう~ちゃんとのんびり。
旅行中のホテルのジムで毎日ランニングしていたお友達を見習って、私もマナドで昼からビール三昧で増量した体重をなんとかするべく、昨日と今日アパートのジムにて早朝ランニングしましたよ~
お酒は絶対に止めれないので走ったところで痩せそうにはないのだけど、お酒とご飯を美味しくいただく為にも運動は必要






さて、そんなレバラン休暇中の水曜日の晩御飯



  ・牛すじカレー(雑穀米)
  ・大根サラダ(胡麻ドレッシング)




牛すじカレー。
旦那さんのだから超大盛りです。

レシピはこちら⇒Cpicon 夏!ごちそうさん♡とろとろ牛すじカレー! by masa♥yon☺

レシピに追加でコンソメ、醤油少し、牛乳少し、りんご擦りおろし、ハチミツ・・・と色々足して作ってます。
上に焼いた茄子とカボチャのっけ。

圧力鍋で煮た牛すじがとっろとろで、牛すじを煮たスープを使って作るのでコクがあってとっても美味しいカレーでした


旦那さんのは最初から超大盛りに盛りましたが、大根サラダと共に更におかわり


ちなみにこちらが普通盛りの私のカレー。

自分のだから盛り付けも適当・・・





大根サラダ。

胡麻ドレッシングは手作り⇒Cpicon ごまドレッシング〜簡単手作り〜 by こうへい1206

まさしく市販の胡麻ドレッシングの味!!
こんなに簡単に胡麻ドレッシングが出来ちゃうんならもう日本から買って来なくていいな~






一枚目の写真から奥にひっそり写りこんでいましたが、う~ちゃんも今宵の晩御飯チェック。


今日はカレーにゃのね。







そして座ろうと思って椅子を引いたら、う~ちゃんがすでに座っていました・・・



さぁ たぁくん、いっぱい食べてにゃ



う~ちゃん・・・そこ 私の席・・・






食事中も仲良しですが、食後も仲良しなおふたり


わくわくわく





さっ 早く投げるにゃ





お友達からもらったネズミのおもちゃで遊ぶふたり。





うふふ~あはは~と、それはそれはとても楽しそうですよ











お休みなのに旦那さんが朝6時半に出勤すると言うので、朝5時半に起きて用意した木曜日の朝ごはん。


と言っても卵茹でて、スイカときゅうり切ったぐらいだけどね~







木曜日の晩御飯



  ・おろしハンバーグ
  ・マカロニサラダ
  ・人参しりしり
  ・梅えのき納豆
  ・仙台麩と長ネギのお味噌汁
  ・漬物
  ・雑穀米








昨日は久しぶりにハンバーグ。

ハンバーグはやっぱり 大根おろし&ポン酢で食べるのが一番好き。

久しぶりのハンバーグは美味しかった
旦那さん、ハンバーグもおかわり




人参しりしり。

レシピはいつものこちら⇒Cpicon あたしんちの人参しりしり★ by yamita

人参しりしり、だ~い好き





梅えのき納豆。

レシピはこちら⇒Cpicon 梅入り♡えのき納豆 by たじ満塁

レシピにわさびも追加して大人な味に。
えのきの食感と梅の風味が良くて美味しかったです^^





仙台麩と長ネギのお味噌汁。



 


木曜日の昨日はこんな感じの晩御飯でした

な~んか久しぶりにしっかり晩御飯を作った気がする









これは昨日の夜。



TVを見ながら寛ぐ旦那さんが う~ちゃんをずっと撫で撫で。





そしたらう~ちゃんも眠くなってきたみたい・・・





うとうと・・・





ぼ~~っ





お休み中も休日出勤している旦那さんですが、晩御飯の時間には帰って来るので、夜にう~ちゃんとのんびりする時間があっていいね
う~ちゃんも旦那さんがいるとやっぱり嬉しそうです





さぁ 今日は晩御飯何作ろうかな~?






先週食べたものなどザザっと。

2014-07-22 20:53:30 | 晩御飯
                             7月22日(火)



気づいたらまたブログ放置


先週食べたもの等ザザッと更新



ローカルモールで食べたフォー♪




そしてお友達から「おいしいよ!」と教えてもらってたんだけど飲む機会がなかった「アボカドコーヒー」
ようやく飲めた♪

これが濃厚でおいしかった~
ハマりそう






木曜日は年に1度の健康診断があって。

その後にお弁当が出たよ~。
日本食スーパー(パパイヤ)のお弁当

こっちでお弁当って初めて食べた






土曜日は旦那さんはいつもの如く休日出勤~

なので私は朝からお友達とジムで、ズンバとボディコンバットのレッスンを立て続けに受け・・・





くたくたになった後は~  ランチ

ここの海南鶏飯(このお茶碗に入ったやつ)がおいしいの・・・








そして夜は仕事帰りの旦那さんとbasaraにて晩御飯
8月31日まで期間限定でやっている「鰻づくし懐石 (3500円++)」を食べに~。




 









かなりお腹いっぱい

う~~ん・・・なんかちょっと全体的にしょっぱかったかな

むくみやすい体質の私は塩分摂り過ぎで次の日起きたら顔がパンパンにむくんでました・・・






日曜日も旦那さんは早朝から休日出勤~
2週連続で土日休日出勤・・・

休みが欲しいね・・・。



私はお家での~んびり






日曜日の晩御飯



  ・手作り豆腐で冷奴
  ・切干大根のサラダ
  ・インゲンの梅胡麻和え
  ・豚肉とほうれん草の醤油炒め
  ・茄子の納豆の生姜醤油炒め
  ・鯵の干物



鯵の干物はお友達からのいただきもの♪



写真を撮ってたら鯵の匂いにつられて早速う~ちゃんが・・・

すんすんすんすん





お・・・ かつお節はっけ~ん





お魚もはっけ~ん  おいしそうだにゃ~




今日はう~ちゃんの好きな物が食卓に上ってるね~^^




豚肉とほうれん草の醤油炒め。

レシピはこちら⇒Cpicon 簡単!激ウマ!豚肉と小松菜の醤油炒め by ナウちゃん

レシピは小松菜ですが冷蔵庫にほうれん草があったのでほうれん草で。





茄子と納豆の生姜醤油炒め。

レシピはこちら⇒Cpicon 簡単*なすと納豆の生姜醤油炒め* by bobitin

味付けは生姜醤油のみのシンプルなレシピなんですが、旦那さんがだいぶ気に入っていました♪




手作り豆腐の冷奴。




お豆腐はお友達のchieちゃんから、貴重~~な日本の物資であるこれをいただいたので~

早速作ってみたけど、ちゃんと豆(豆乳?)の味がしておいしい・・・
こっちで売ってるお豆腐ってかなりの確率でお水が腐ってたりして冷奴で食べるのはちょっと心配なので、久しぶりに美味しいお豆腐を安心して冷奴にして食べれました

chieちゃ~~ん、貴重な日本の物資をどうもありがとう
私も日本に一時帰国した時は買って来ようっと





切干大根のサラダ。

味付けはこちらを参考に⇒Cpicon 激うまっ★切り干し大根サラダ by hyi




インゲンの梅胡麻和え。

レシピはこちら⇒Cpicon 簡単一品☆インゲンの梅ごま和え by さわぱるぱる

梅が入った胡麻和え、サッパリしてておいしい♪







鯵をガン見する、う~ちゃん




食べたいにゃ・・・



塩分を感じない部分を少しだけう~ちゃんにもおすそ分け。
喜んで食べていました






ビンタンビールのレモン味も飲んでみたけど、甘くてジュースみたい
お酒が全く感じられないので(アルコール入ってるけど)、あんまり飲めない人にはいいかもね~

私にはちょっと甘すぎたかな~



日曜日はこんな感じの晩御飯でした









今日はインドネシアは先日(9日)にあった大統領選挙の結果発表の日で・・・
デモが起こるかもしれないとの事で、予定してた用事はキャンセルに

暇なので朝からジムに行って来たよ~




そしてジムでバッタリ会ったお友達と~、ジム後にランチ~ からの~ お茶~

ジムで動いた分、しっかり食べちゃった

まぁでも今日もいっぱい運動したから罪悪感はなし!

美味しく食べて美味しくお酒を飲む為に運動してるようなものです




モールはすっかりレバランムード。





帰りに、お友達から「いっぱい売ってたよ!」との情報をもらい、スーパーに寄ってまたまたガラスポットを購入~

左のポットは直火OKの優れ物で1300円ぐらい、右のガラス瓶は480円ぐらいだったかな~。

いいお買いものが出来た♪










旦那さんのシャツ(洗濯済の肌着)に酔いしれる、う~ちゃん。


すーは― すーはー




これこれ この匂い~




ふふふ・・・




堪らにゃいわ~~~っ





すりすり    ごろんごろん






す~は~  す~~~~っ は~~~~~っ






これ う~ちゃんのものに決定  うふ




う~ちゃんがずっとこの上でごろんごろんしてたので、洗濯したばっかりなのに毛だらけ

ちなみに・・・う~ちゃんが酔いしれるのはシャツの脇の部分のみです・・・



私ですか?




私は怖くて嗅げません・・・!


猫には分かる汗の匂いが残ってるのかしら・・・









ちょっと忙しいのでコメント欄は閉じておきま~す。



金曜日と日曜日の晩御飯。

2014-07-14 21:50:00 | 晩御飯
                            7月14日(月)





先週の水曜日以来更新してなかったか~・・・

先週はバタバタと忙しくて、なかなかPCに向かえず・・・


忙しいけど見たいTVもある!、読みたい本もある!、ゆっくり睡眠もしたい!、運動もせねば!、肩こりがひどいからお家ヨガもやりたい!と、やりたい事もいっぱい。



取りあえず今週も元気に頑張ろう




さてさて、先週金曜日の晩御飯


朝出勤する旦那さんに「晩御飯要らない」と言われていたので←いつものことね 夕方ジムに行って運動して18時過ぎに帰宅。

さて、シャワー浴びてビール飲んでドラマでも見ちゃおうかな~ふふふ







と、ひとりにんまりしていたら・・・






「やっぱり今日は早く帰って家で晩御飯食べようかな~^^」



と、旦那さんから電話




そんなあぁぁぁ 今頃・・・




汗だくだったからシャワーも浴びたかったし、ジムで頑張りすぎて晩御飯作る気力もなかったし、旦那さんが帰って来るまでに1時間ほどしかなかったので、簡単にサラダうどんの献立に




  ・野菜たっぷりサラダうどん
  ・焼き茄子浸し
  ・パセリのサラダ




野菜たっぷりサラダうどん。 
もはやうどんが見えず何だか分からない~

レシピはお気に入りのこちら⇒Cpicon 【農家のレシピ】冷やしツナサラダうどん by FarmersK

野菜はサラダミックス、きゅうりと人参の千切り、スナップエンドウ、トマト。
とにかく平日野菜不足の旦那さんに野菜をいっぱい摂ってもらおうと、野菜たっぷり大盛り。

麺類が大好きな旦那さんは喜んでおりました。




焼き茄子浸し。

簡単ですぐに作れるのでハマってリピしまくっております。
レシピはこちら⇒

この日も「ああ~ 作る時間がない~ 何にしよ~~」と冷蔵庫を覗いたら茄子があったのでこのレシピに決定。
茄子をじっくり焼いてる間に他の調理もできるし、楽ちん♪




パセリのサラダ。

レシピはこちら⇒Cpicon パセリが主役のタブーリ by toramiko
レモンはレシピの半量で作ってます。

これは先週お友達が遊びに来てくれた時に作ったけど、よく考えたら旦那さんは食べてなかったのでまた作りました。
パセリがまだあったしこれも簡単にすぐにできるから

「香りが良くていいね~^^」と旦那さんも気に入ってくれたので良かった



金曜日はこんな感じで急いで作った簡単晩御飯でした




食後のわらび餅。

奥のは黒糖から作ってみた黒蜜。

春の日本一時帰国の時に富澤商店でわらび餅粉と黒糖を買って来てたので作ってみました♪

晩御飯もしっかり食べたのに、食後にわらび餅を食べ、更にこの後チョコレートとかりんとう1袋(お友達からいただいた)を食べた旦那さん
そして、「早く帰って家でゆっくりなんてどれぐらいぶりだろ~? ああ~ 幸せ~~~」と連発していました

週に1回ぐらいは深夜帰りじゃなくて早く帰って来てお家でのんびりできたらいいのにね。













が。






土日はどちらとも早朝から夜まで休日出勤~・・・

さすがに週1日ぐらいはちゃんと体と頭を休めて欲しいんだけどなぁ・・・





土曜日夜は外食、日曜日夜はお家ご飯。







日曜日の晩御飯



  ・照り焼きチキンときのこのピザ
  ・カルボナーラ
  ・セロリとスナップエンドウとパセリのサラダ



旦那さんが「パスタが食べたい」と言うので、パスタとピザの晩御飯に。

仕事を毎日頑張ってるのでご飯は食べたいものをなるべく作ってあげたいからね~。





照り焼きチキンときのこのピザ。

ピザ生地はいつも手ごねで作ってるんだけど、昨日は面倒だったのでHBにおまかせ~♪

ピザの具は、照り焼きチキン、長ネギたっぷり、マッシュルームとエリンギたっぷり。


具沢山~

焼きたて熱々は最高~





セロリとスナップエンドウとパセリのサラダ。
ノンオイルあめ色玉ねぎドレッシングで。

冷蔵庫にあったもので適当にサラダ。

セロリ好きな旦那さんが喜んでおりました。





カルボナーラ。

レシピはいつものこちら⇒Cpicon ボウルで簡単☆絶品!カルボナーラ♪ by bvivid

旦那さんのリクエスト。

カルボナーラを作る時はいつもこのレシピなんですが、失敗がないしおいし~
ベーコンは日本から買って来て冷凍しておいたものを。

やっぱり日本のベーコンはおいしいわ~

パスタが食べたかった旦那さんも大満足のカルボナーラ





日曜日はこんな感じの晩御飯でした








たぁくん、忙しくて全然構ってくれにゃい。





う~ちゃん、寂しいにゃぁ・・・    くすん







今日は早く帰って来るかしら・・・?




どうかな~
遅いって言ってたよ


一緒に寝て待ってようね




う~ちゃん、寝て待つにゃ。



早く帰って来るといいね~。

今週は健康診断もあるからねぇ





さて、私も読みたい本があるので寝るまで読書タイムにしようかな








コメント欄は閉じておきますね~。


日曜日の晩御飯など。

2014-07-09 22:02:30 | 晩御飯
                              7月9日(水)





この間の日曜日の晩御飯



  ・ほうれん草とウインナーのマカロニグラタン
  ・サーモンサラダ
  ・ベーコンエピ



ほうれん草とウインナーのマカロニグラタン。


グラタンにした理由はね、もうすぐ日本に本帰国してしまう同じアパートのお友達から、「要らない食器があるから見に来る?」と、このグラタン皿を3セットいただいたの。
それで早速使ってみたくて♪



これね~、グラタン皿の下にカゴも付いててとってもお洒落なの~




一目で「これ欲しい!!」って思った!

「こんな素敵なのに要らないの?」と聞いたら、「別なのを買ったから~」と。
さすがお部屋とかインテリアのセンスが超お洒落な彼女は、持っている食器もおっしゃれ~

大きいグラタン皿は持っているけどひとり用のグラタン皿は持ってなく、「欲しいな~」とず~~っと思ってたので、すっごく嬉しいいただき物でした

大事に大事にず~~~~っと使わせていただきます





サーモンサラダ。

冷蔵庫に残ってたパセリもいっぱい入れて。

サクで買って来たサーモンはそのまま使うと少~し生臭い気がするので、軽く塩を振って15分ぐらい冷蔵庫に入れ、その後軽く水洗いしてキッチンペーパーで軽く水気を取る。
そうすると生臭さが消えるし身も締まる、と、だいぶ前にTVでどこぞのシェフが言っていました。

日本で買うお刺身はこんな事をしなくても新鮮で美味しかったけど、ジャカルタではさすがに気になるので毎回この方法で下処理しています。

この下処理のおかげで臭みも気にならずサーモンがおいしい♪






ベーコンエピ。

これは買って来たものをトースターで軽く焼いただけ。




日曜日はこんな感じの晩御飯でした









そうそう、先週、思いつきで夜に突然作ってみたベーグル。
ベーグルって意外と簡単~

朝ご飯用に。
(肝心の朝ごはんは写真に撮り忘れ・・・

初めて作ったわりには上手に出来た♪♪
次はブルーベリーとか入れて作ってみようっと







これは昨日お友達が遊びに来てくれた時にお出したランチ。


 
  ・鶏南蛮蕎麦
  ・焼き茄子浸し
  ・お稲荷さん


最初サンドイッチの予定だったのですが、お友達が病み上がりと言うことなので急遽お蕎麦に。


鶏南蛮蕎麦。

いつものお気に入りのこのレシピ⇒Cpicon ねぎたっぷり◇鴨南蛮そば by バナナざくろ

写真は私の方のを撮ってるので盛り付けが適当・・・

いつも鶏肉で作ってますがこのレシピはおいしくて大好き



お稲荷さんと、焼き茄子浸し。

お稲荷さんはいつもこのレシピ⇒Cpicon ママのお稲荷さん♪ by MamaCan

焼き茄子浸しはこのレシピ⇒
めんつゆは少し水で薄めて作ってま~す



この日の旦那さんの晩御飯もすっかりこのまま同じものでした














ただいまの時間、旦那さんの帰りを寝て待つ う~ちゃん。


すぴ~   すぴぴぴ・・・





ぷぅ~・・・  ぷぷぷぷ・・・  ぷぴぃ~~~~





ぷぷぷぷぷぴ・・・  ぷっぴぃ~~~っ・・・  ぴぃ~~~~っ




TVを見てても気になるぐらいの鼻いびき・・・



どれどれ どんな顔して寝てるの~? と思い、覗いてみると・・・









パチ。


あ、起きちゃった





ぼけぇ~


気持ちよさそうに寝てたね








今日はインドネシアは選挙の為に国の休日でしたが、そんな事は関係ない旦那さんは普通にいつも通りスーツを着て朝から出勤。
今日も残業で遅くなるんだって。

早く帰って来ないかな~






あ、そうそう♪
お友達に教えてもらって、レバランボーナス(THR)を入れるポチ袋を買ったよ

この時期スーパーにメッセージカード類と一緒に売ってるんだね!
知らなかった~

さてこれで準備万端







先週の事をざざっと。

2014-07-06 10:12:30 | 晩御飯
                              7月6日(日)




昨日の土曜日。




朝の二度寝を楽しむ う~ちゃん。


すやすや~





す~ す~~っ






この時のう~ちゃんは知る由もなかったのですが、、、


す~っ  す~~っ







前の週の狂犬病予防接種に引き続き、昨日は3種混合ワクチン接種日~。
今回も先生に往診で来てもらいました。

今回はアシスタント付きだったよ。



先生が玄関から入って来た時から う~ちゃんは先生にすりすりして大歓迎。
たぶん先週ちっくんされたのは忘れてる模様

言われなくても自分から先生の後を付いて歩き、自分から先生の前に座ると言う・・・
先生もさぞ診察しやすかった事でしょう


最初に歯のチェックやボディチェックをされ、「肝臓も硬くなってないしベリーナイス!!」とお墨付きをもらい、更に、「犬よりも犬らしい子ね~」と褒められ。


猫だけどね犬みたく人なつっこくて大人しくておりこうさんと言うことらしい。


今回もちっくんされた時に「にゃぁぁぁぁ」とか細い声を発しましたが、動いたり嫌がったりはせず。

先生にも「ピンタール!!(おりこうさん!!)」って超褒められたよ~
「ルチュ ヤ~(ルチュ=可愛いの意味)」っていっぱい撫でてもらえて良かったね、う~ちゃん

取りあえず年に1度の3種混合ワクチンも終わって、次は来年までワクチン接種はないので、ひとまずほっ。




ワクチン後はやっぱり眠くなるようで、今日も1日中ぐっすり





舌がチロッと出てる・・・





な~んて写真を撮ってたら、お顔を隠されちゃった

ぎゅっ





でもこの後は・・・




私が写真を撮っても、つんつんしても気づかないぐらいの熟睡

つんつんしてたら旦那さんに 「やめなさい!」 って怒られたけど



やっぱりワクチン後はよく寝るね。





私はそんなよく寝るう~ちゃんを見ながら、去年途中まで作って完成できなかったビーズツリー作り~

だいぶ進んだよ♪!








先週色々




お久しぶりのスパ~






ランチ@匠






この日旦那さんが晩御飯要らずの、同じアパートのお友達と飲み会~







お友達をうちに招いてのお家ランチ~


と言っても大した物は作ってない。。。






メニューは
 
  ・ピタパンサンド(鶏ハム・照り焼きチキン)
  ・きゅうりとハムとツナのサンドイッチ
  ・コーンチャウダー
  ・人参マリネ
  ・パセリのサラダ(タブーリ)
  ・サラダ



ピタパン(照り焼きチキン・鶏ハム)

ピタパンはこのレシピで⇒Cpicon 絶対失敗しない簡単ピタパン(*^^*) by ネイルラブママ

ピタパン、「絶対失敗しない」と書いてあってこのレシピにしたのですが、、、


これはオーブンじゃなくてトースターで焼くレシピなんですが、うちのトースターは小さいので大きさ的に1つづつしか焼けなくて・・・
最初の1つは空洞ができたのですが、その後からのは上手く空洞ができず・・・
1つづつ焼いてたから発酵しずぎちゃったのかな・・・?

空洞が出来なかったものは結局ナイフで切れ目を入れて開きました。
また近々リベンジしてみようっと!


ちなみに、鶏ハムは前も作ったこのレシピ⇒Cpicon 簡単!!失敗なし!!しっとり鶏ハム by かずきの嫁

鶏ハム入りのピタパンには、お好みで人参マリネやパセリサラダ、マヨ・マスタードを挟んで。




サンドイッチ。

具は、ツナマヨ、きゅうりたっぷり、ハム。




コーンチャウダー。

レシピはいつものこちら⇒Cpicon ♥ コーンチャウダー ♥ by xxあけぴぃxx




人参マリネと、パセリのサラダ(タブーリ)。

人参マリネはいつものこのレシピ⇒Cpicon さぁ♪にんじんを食べましょう♪マリネで… by shikkachan

パセリのサラダのレシピはこちら⇒Cpicon パセリが主役のタブーリ by toramiko

パセリのサラダ(タブーリ)は、お友達が前に好きだと言っていたので作ってみました♪
レモンはレシピの半量にしてみましたが、半量でちょうどいい量だったよ。




ランチ中、お友達と一緒に座る、う~ちゃん






仲良く一緒に座ってるの♪





今回はう~ちゃんはここにてランチ会に参加~

参加してるよ。





そしてランチの後はお友達が持って来てくれた美味しいスイーツでお茶をしながら、去年から全く進んでなかったビーズツリー作りを教えてもらいました




来週中には完成させようとなんとか頑張っております







金曜日はずっとやりたかったフィール・サイクルのレッスンを初体験

負荷を頻繁に調節しながらの50分休まずバイクを漕ぎ続けるこのレッスン。
イントラの動作に合わせて座ったり立ち漕ぎしたりが結構忙しい


ガンガンの音楽が鳴ってるけど


かなりキツかった~!!



30分経過したあたりから、「早く終わんないかな~」って思っちゃったよ
なんとか最後まで頑張ったけど、帰る時には足がふらふら よたよた・・・
汗も滴り落ちるぐらいいっぱいかいたし、いい運動になった~!







そうそう、お友達からジュルック・マナラギをいただきました♪

日本で言うザボンらしいよ。

ちなみに、この前日には別のお友達からジュルック・バリをいただきました。

ジュルックバリとジュルックマナラギの違いは名前だけ??


切ってみるとピンクグレープフルーツみたいな感じ。



大きいので切ってからスプーンで身を出しました。



土曜日の手抜き朝ごはんに。

ちなみに、奥の天然酵母パンとエッグタルトも金曜日に会ったお友達からのいただきもの
いただきものだけで楽ちん朝ごはん


ジュルック マナラギ、甘くておいし~~~!!

去年ジャカルタに来たばかりの頃に、剥かれてる状態のジュルックマナラギを買って食べて、すご~く不味くてそれ以来食べてなかったのですが。

結構当たり外れのあるフルーツで、美味しくないのは美味しくないんだって。

でもこれは甘いグレープフルーツって感じでとってもおいしかった
お友達はパサール・サンタの果物屋さんのが美味しいって言ってたので、私も買いに行ってみよう~っと
旬で美味しい時期にいっぱい食べておかなきゃ







今日は日曜日だけど旦那さんは朝から休日出勤~

私は退屈だからお買いものにでも行こうかな






では皆さん、楽しい日曜日を~