3月9日(月)
前回の更新から時間を空けずに更新するハズが、先週月曜日にお友達とハッピーアワーに行ったらお友達諸共何かの食べ物に当たり
結局木曜日までそれを引きずって体調不良だったのでPCを開けませんでした~・・・
最後まで何があるか分からないジャカルタ生活
そんなこんなで先週体調不良により何もできなかったので、本帰国まであと約2週間、バタバタして来ました~

とりあえず不要なものは処分しよう!!と、大量にあるグラスやカップ類を選別し、ずっと使ってないものは処分することに。
独身時代にニ○リで買った物、昔カッパ橋商店街で買ったカップ&ソーサー、誰からもらったのかも分からないマグカップ、セットじゃないもの、使ってないガラスポット等々・・・
ざっと20個ぐらいあったかな。
友達もこんなものもらっても困るだろう。。と、メイドさんに「この中で欲しいのあったら持って帰っていいよ~」と言ったら、全部持って帰るって
で、割れ物なので紙に包んだら特大紙袋1つ分になった訳ですが、お掃除を終えて特大紙袋を抱えて嬉しそうに帰ったメイドさん。
5分後。
アパートのレセプションから部屋にコールが。
「マダム、○○○(メイドさんの名前)が大きな荷物を抱えて帰ろうとしてるけど、大丈夫ですか?!」
と。
どうやらメイドさん、大きな紙袋を抱えてたので、地下のセキュリティに怪しまれてそこで足止めを食らってる模様・・・
ありゃりゃ たまに物を盗むメイドさんもいるようだからそれと間違えられちゃったかな
「ああ、私があげた物だから大丈夫です!」
とレセプションに伝えて、メイドさんは無事疑いが晴れて外に出れたようですが、アパートのセキュリティって案外しっかりしてたんだなぁ~ってちょっと感心しました
まだグラス&カップ類しか不用品処分してないけど ←オイ どんどん仕分けして不要な物は片付けていかなきゃ~
本帰国前なので悔いのないようにインドネシア料理も楽しむ毎日。

わたし的にインドネシア料理で一番好きなお店。(あくまで個人的意見)
CipeteにあるIkan Bakar Cianjur

ニラ(ティラピア)を揚げて、トマトや香辛料と煮たもの。

これ、味付けもちょうど良くて美味しいの
とうふゴレンと、カイラン炒め。

とうふゴレンだけは私的にイマイチ。
シラスの炊き込みご飯。

このシラスご飯が好き~
サンバル。

サンバルも大好き~
こんな感じでご飯の周りに色々おかずをのっけていただきます♪

ビール大瓶を頼んでもお会計が2千円ちょっとと安~い!!!
安くて美味しいローカルご飯、最高です

そして大好きIWSのMie Ayam


帰国までに飽きるまで食べる予定
Bakmi GMのMie Goreng

若干甘めの味付けなのでサンバルをたっぷりかけて食べると辛うま~
ひとりランチに♪
これはHarum Manis。
旦那さんの会社の方達との食事会にお呼ばれで。

1メートルもあるサテ・プレート。



Harum Manisは初めて行ったんだけど、お店も綺麗だしお値段もしっかりするので接待とか誰かが遊びに来た時に・・・って印象のお店だね
ローカルご飯に慣れてくると、このお値段でインドネシア料理・・・が、高く感じる今日この頃
インドネシアの揚げ海老せん。

自分で油で揚げなきゃいけないからちと面倒。
でも揚げたては美味しい

が、美味しいからって食べ過ぎて1日で飽きました・・・
何事もほどほどです。
ここも食べ納めしておきたかったシャングリラホテルの香宮のランチブッフェ。

そして またまた~

Ikan Bakar Cianjur

スタッフお薦めのこのカイランじゃない野菜(何でしょう?)の炒めものが美味しかった

そしてHACIENDAのハッピーアワー

Buy1Get1でフローズンマルガリータが飲める幸せ~

こんな感じでジャカルタラストスパート、食を大いに楽しんでおります
コメント欄は閉じておきま~す。
前回の更新から時間を空けずに更新するハズが、先週月曜日にお友達とハッピーアワーに行ったらお友達諸共何かの食べ物に当たり

結局木曜日までそれを引きずって体調不良だったのでPCを開けませんでした~・・・

最後まで何があるか分からないジャカルタ生活

そんなこんなで先週体調不良により何もできなかったので、本帰国まであと約2週間、バタバタして来ました~


とりあえず不要なものは処分しよう!!と、大量にあるグラスやカップ類を選別し、ずっと使ってないものは処分することに。
独身時代にニ○リで買った物、昔カッパ橋商店街で買ったカップ&ソーサー、誰からもらったのかも分からないマグカップ、セットじゃないもの、使ってないガラスポット等々・・・
ざっと20個ぐらいあったかな。
友達もこんなものもらっても困るだろう。。と、メイドさんに「この中で欲しいのあったら持って帰っていいよ~」と言ったら、全部持って帰るって

で、割れ物なので紙に包んだら特大紙袋1つ分になった訳ですが、お掃除を終えて特大紙袋を抱えて嬉しそうに帰ったメイドさん。
5分後。
アパートのレセプションから部屋にコールが。
「マダム、○○○(メイドさんの名前)が大きな荷物を抱えて帰ろうとしてるけど、大丈夫ですか?!」
と。
どうやらメイドさん、大きな紙袋を抱えてたので、地下のセキュリティに怪しまれてそこで足止めを食らってる模様・・・

ありゃりゃ たまに物を盗むメイドさんもいるようだからそれと間違えられちゃったかな

「ああ、私があげた物だから大丈夫です!」
とレセプションに伝えて、メイドさんは無事疑いが晴れて外に出れたようですが、アパートのセキュリティって案外しっかりしてたんだなぁ~ってちょっと感心しました

まだグラス&カップ類しか不用品処分してないけど ←オイ どんどん仕分けして不要な物は片付けていかなきゃ~

本帰国前なので悔いのないようにインドネシア料理も楽しむ毎日。

わたし的にインドネシア料理で一番好きなお店。(あくまで個人的意見)
CipeteにあるIkan Bakar Cianjur


ニラ(ティラピア)を揚げて、トマトや香辛料と煮たもの。

これ、味付けもちょうど良くて美味しいの

とうふゴレンと、カイラン炒め。

とうふゴレンだけは私的にイマイチ。
シラスの炊き込みご飯。

このシラスご飯が好き~

サンバル。

サンバルも大好き~

こんな感じでご飯の周りに色々おかずをのっけていただきます♪

ビール大瓶を頼んでもお会計が2千円ちょっとと安~い!!!
安くて美味しいローカルご飯、最高です


そして大好きIWSのMie Ayam



帰国までに飽きるまで食べる予定

Bakmi GMのMie Goreng


若干甘めの味付けなのでサンバルをたっぷりかけて食べると辛うま~

ひとりランチに♪
これはHarum Manis。
旦那さんの会社の方達との食事会にお呼ばれで。

1メートルもあるサテ・プレート。



Harum Manisは初めて行ったんだけど、お店も綺麗だしお値段もしっかりするので接待とか誰かが遊びに来た時に・・・って印象のお店だね

ローカルご飯に慣れてくると、このお値段でインドネシア料理・・・が、高く感じる今日この頃

インドネシアの揚げ海老せん。

自分で油で揚げなきゃいけないからちと面倒。
でも揚げたては美味しい


が、美味しいからって食べ過ぎて1日で飽きました・・・

何事もほどほどです。
ここも食べ納めしておきたかったシャングリラホテルの香宮のランチブッフェ。

そして またまた~

Ikan Bakar Cianjur


スタッフお薦めのこのカイランじゃない野菜(何でしょう?)の炒めものが美味しかった


そしてHACIENDAのハッピーアワー


Buy1Get1でフローズンマルガリータが飲める幸せ~


こんな感じでジャカルタラストスパート、食を大いに楽しんでおります

コメント欄は閉じておきま~す。