goo blog サービス終了のお知らせ 

うららかな日々

2013.8月から夫の赴任地のジャカルタへお引越し。
愛猫うららと旦那さんとの日々、晩ご飯、ジャカルタ生活など。

素敵すぎるパン教室とお花の会。

2015-03-19 22:56:10 | ジャカルタ生活
                             3月19日(木)








ジャカルタの事はジャカルタにいるうちに~







と言う事で、またもや記憶の新しいものから忘れないうちに!











昨日は念願叶ってだいぶワガママを言って 本帰国前に最後に会っておきたかったお友達とパン教室に参加する事ができました~



昨日はハイジの白パン作り



みんなでおしゃべりしながら生地を捏ねて、発酵後の生地。

ぷっくりあんまんみたいで可愛い



パンはホームベーカリー、もしくはクックパッドを参考にしてしか作った事がなかった私。



初めてパン作りを教えてもらいましたが、やっぱりきちんと説明されながら作るのはクックパッドを見ただけで作ってるのとは全然違うっ
色々知らなかった事などをたくさん教えてもらい、生地の捏ね方もちゃんと先生にお手本を見せてもらって学べて、すっごく勉強になりました


これからパン作りが楽しくなりそう~






お友達みんなでそれぞれ作った生地。
発酵中~
















パンが焼きあがるのを待つ間、先生からの素敵すぎるおもてなしが・・・




キャ~~~~ッ 素敵~~~~ 








先生が作ってくれた セサミパンとバゲッド


これがまた!!!
食べた瞬間ビックリな美味しさで

お友達みんなで「美味し~~~!!!」を連発

外側カリッ、中はもちもちで、ジャカルタで初めてこんな美味しいパン食べた~~~!!!
いや、日本でもなかなかこんな美味しいパンには出会えないっ!

感動の美味しさ






そしてこれが先生作のハイジの白パン。


ころんと丸くて綺麗で、しかもこれまたもっちもちですごく美味しいの


過去に日本にいた時もクックパッドを参考にハイジの白パンは作った事があるのですが・・・

私のは何だったのでしょう・・・?ってぐらい、先生作のが断然美味しい








先生が用意してくれてたお料理の数々。

右上から時計周りに、ウビの冷製ポタージュ、カポナータ、トマトのジュレ、人参が効いた生姜のマリネ。




白菜のグラタンも熱々で




これがまたどれも絶品で

またもや「美味しい!!!」を連発する私達


聞くと作り方も教えてくれたのですが、パン教室と共にお料理教室もやって欲しいぐらいどれも美味しかった~
お料理も習いたい~~~






そしてなんとデザートまで



デザートのケーキまで先生の手作りですよ~
黒豆入りの抹茶ケーキ

ああ・・・美味しすぎて幸せ・・・








楽しくおしゃべりをしながら素敵料理をいただいてる間にパンも焼けました



焼きたて~!! 美味しそう



が、美味しいお料理と先生の手作りパンでお腹いっぱいだったので、自分達が作ったパンはそれぞれお持ち帰り





本帰国直前に行けたパン教室、想像以上に素敵でどれも美味しくって!
しかも先生も素敵な笑顔が印象的な、話上手でとっても気さくな素敵な方で


もっと早くからパン教室に通いたかった~~~



先生も帰国前でとってもお忙しい中、わざわざ日程を調整してくださって開催していただいたパン教室。
ジャカルタ生活の最後の最後にご縁があり、お友達とみんなで行けて本当に良かった

日本に帰っても通いたい!

先生に出会えた事にも感謝です







パン教室の後は用事があって先に帰ったお友達もいたのですが、残ったメンバー(JCC(語学学校)の同期)がうちに遊びに来てくれて、う~ちゃんと一緒に記念撮影




あっ しまった!! 
パン教室の時にみんなで記念撮影するのを忘れてた~~~

くぅぅぅ・・・残念(><)!











パン教室の先生もそうですが、ジャカルタには一芸を持った素敵なニョニャ(奥様)がた~~~くさんいます

私は1年8か月ほどの駐在生活でしたが、素敵ニョニャだらけで 短い間だけどすごく勉強になりました。

私はな~んも持っていないので・・・とにかく皆さんの素敵さを吸収しよう!と頑張ってみましたが、1年8か月じゃ全然素敵ニョニャにはなれず・・・
素敵ニョニャへの道のりはまだまだ長い・・・










そんな素敵ニョニャのひとり、お花の先生のフラワーアレンジメントも今日がラスト~




あ、ちなみにブログをサボってて載せれてなかったのですが、先月はミニブーケを作りましたよ




ブーケなんて初めて作った
自分で作れるなんて感動~








そして今日はですね・・・




帰国直前なので、造花を使ったアレンジメントでした



造花って言ったら・・・今まで買って来てもそのまま花瓶に挿すだけだったので
アレンジメントなんてできるって事にまずビックリ!


先生の素敵なお手本をかなり参考にしながら・・・






じゃん






完成~~~

左の一番手前が私作。

造花がこんなに可愛くなるなんて~~~


これは日本に持って帰ってず~~~っと大事に飾ります!



お花の会も今日が最後だなんて寂しすぎる・・・





この会では私の他にもうひとり同じ時期に本帰国の方がいるので、お花の会の後に最後のランチ@Penang Bistro

最後だしね、昼からビール飲んじゃったよ~




ここのところ毎日誰かとのお別れあり。。。
寂しすぎる・・・


本帰国って切ない・・・







う~ちゃんはと言うと・・・




バリバリ・・・






バリバリバリバリ~~ッ







ふぅ。  エリカラがないって最高~




エリカラのお蔭ですこ~し湿疹が良くなったので、エリカラは外しました。

思う存分走り回ったり寝転げたりできるので う~ちゃんもご機嫌さん















コメント欄は閉じておきま~す。







とっても嬉しいおもてなし送別会☆

2015-03-18 22:36:50 | ジャカルタ生活
                            3月18日(水)








書きたい事がい~~~っぱいあるのですが、毎日バタバタで時間に追われてる感じでブログUPしてる余裕がない~


本帰国ってこんなに忙しいものなのね






いつかの夕焼け空。




昨日のジャカルタの夕日。


眩しいぐらいですごく綺麗でした。



今週は旦那さんは日本に出張中

なので朝ごはんも作らなくていいし楽しちゃってます









この1ヶ月、ほぼ毎日何かしらの用事があってとってもバタバタしております



ジャカルタ生活も残り約1週間!


早い~~~~っ








この1ヶ月は仲良しのお友達に送別される日々・・・




ジャカルタで出会って同じ時間や悩みを共有した大切なお友達。。
駐在生活は必ずお別れがあるとは分かっていたけど、やっぱり寂しいものですね



順を追ってブログにアップしていこうと思ってたのですが、なんせ本当に時間がなく
ジャカルタ生活の事はジャカルタにいるうちに書いておこうと思ったのですが間に合うかな~ ←多分間に合わない







先週とっても嬉しい出来事があったので、その事から記憶が新しいうちに書きます!!











先日大~好きなお友達のChieちゃんからお誘いを受けて、お宅にお邪魔したのですが・・・











お家に入った途端、目に飛び込んできた素敵すぎるテーブルセッティング





これを見た途端、「私の為に~・・・!」と若干泣きそうになりました・・・









そして本帰国する私の為に、chieちゃん手作りのコース料理の数々




お店みたいじゃないですか~~~



何これすごい!!すごすぎるっっ










前菜の 炙りサーモン

玉ねぎのバルサミコソースがまた絶品

えっ?!これホントにパパ○ヤ(日本食スーパー)のサーモン?!!ってぐらい美味しくて、昼からビールが進むじゃないの~






枝豆のスープ


これまたちょうどいい味付けで絶品






野菜のディップ


chieちゃんのお義母さん直伝のディップはものっすごく手が込んでるだけあって、上品な味で野菜がモリモリ食べれちゃう~
自分で作れるか・・・?と聞かれたら、え、ちょっと面倒・・・って思うような、すごく手が込んだレシピです







そしてメインはスペアリブ~~~


これがまたお肉がほろほろで柔らかくって、味付けも絶品・・・




昼からワインが進んじゃう~~









そしてキッシュまで


これがまた私の好きな味で美味し~~~
もうこの時すでにお腹いっぱいだったけど、美味しすぎて1/4をペロリ







ワインのおつまみ




もうどのお料理もほんっと美味しくって、しかもどれも手が込んでて
どこのレストランですか~?!って程の素敵お料理&素敵テーブルコーディネート
もうお店開けるんじゃない?!ってレベル



chieちゃんの美味しい手料理に、お腹いっぱい胸いっぱい









大満足でワインを飲んでたら・・・



















なななな、なんと



Sampai jumpa Lagi(また会おうね)のケーキまで~~



これを見た時、嬉しくって思わずうるうるしてしまって、そしたらchieちゃんももらい泣き



chieちゃんと出会ったのは一昨年の12月だから約1年4か月弱のお付き合いなんだけど、「えっ まだそれしか経ってないっけ?!」と思ってしまうぐらい、一時期は毎日のように会ってて、出会ってからの期間なんて関係ないぐらいのすごく深いお付き合い ←変な意味ではない をさせてもらったと思ってて。



そんな何でも話せて素の自分も見せれるお友達に大人になってから出会えるって、ホントそれだけでもジャカルタに来た甲斐があったなぁ~って思っています。



いつもニコニコ笑顔を絶やさなくって、時には適切なアドバイスをくれて、私より年下なんて全然思えなくって!
むしろ私がいつも頼りにしてたぐらい。


すごく美人さんで料理上手で話上手、聞き上手、人付き合いも上手、優しくて気も遣えて、まさにパーフェクトな彼女に、どちらかと言うと人付き合いが上手ではない私はいつも憧れていました
そして一緒にいるとすごく学ぶことが多くて尊敬もしています。

ジャカルタ生活とchieちゃんは私にとったらセットになっていて、彼女なしではジャカルタ生活は語れないほど、思い出もい~~っぱいもらいました


私は彼女が大好き!! ←変な意味ではないよ



そんな大好きな大好きなお友達chieちゃんからこんな素敵なおもてなしをしてもらって・・・





これらのお料理を献立から決めてお買いものに行って下ごしらえして・・・
テーブルセッティングを考え、食器を決めて、お料理を作る順番を考える・・・

そして前日もしくは前々日からの準備・・・





自分が主婦だからこそ、もう考えるだけで大変さが分かるこれだけのお料理を、忙しい彼女が私の為に心を込めておもてなししてくれた・・・って事にとにかく感動&感激しました


この日はふたりで色々ゆっくりお話しできたけど、話す以上にこの素敵なおもてなしで彼女の想いは十分に伝わって来ました。




chieちゃん、素敵すぎるおもてなしを本当に本当にどうもありがとう
言葉に表せないぐらいすっっっごく嬉しかった~
思い出してはうるうるしてるよ




この日の事はchieちゃんのブログにも書かれています⇒
ちなみに、私はここに書かれてるぐらい立派な人ではありませんよ~








そして更に素敵なプレゼントまで・・・


kemalaの雲型のチークボード、「可愛いよね~」と言ってたのを覚えてくれてたの~?
これまた感動・・・


日本で大事に大事にお祖母ちゃんになっても使い続けるからね~!!!












はぁ・・・ 大好きなお友達とのお別れは寂しいですね・・・



でも日本に一時帰国の時とかに会えるので今度はそれを楽しみに・・・

















帰国前約1週間なのですが・・・

















にゃっほ~

写真はchieちゃんが撮影


う~ちゃん、またもや湿疹が再発してエリカラ生活です・・・







う~ちゃん、今日chieちゃんに会ったんだぁ~









「次は日本で会おうね」って約束したんにゃ






う~ちゃん、今日はchieちゃんに可愛く写真を撮ってもらって、「飛行機頑張るんだよ!」とエールをいただきました









そして今日は念願叶って、またまた素敵すぎるパン教室があり

その事はまた次回に書きま~す

ジャカルタにいるうちに頑張って書く予定!














コメント欄は閉めておきま~す。



ブログにメッセージを2回くれた「しょうじ」さん♪
いつもブログを読んでくださってありがとうございます
メールアドレスが添付されていなかったのでお返事できなかったのですが、メッセージもどうもありがとうございました!
日本に本帰国にはなってしまいますがブログは細々と続けていく予定なので、これからもよろしくお願いします^^
ジャカルタ生活、体調面も含め色々ありますが、しょうじさんもどうかお体には気をつけて頑張ってくださいね