goo blog サービス終了のお知らせ 

うららかな日々

2013.8月から夫の赴任地のジャカルタへお引越し。
愛猫うららと旦那さんとの日々、晩ご飯、ジャカルタ生活など。

この間の日曜日のごはん。

2014-08-28 22:17:00 | 晩御飯
                             8月28日(木)




すごい今更だけど日曜日のごはんでも。。


本当は月曜日に更新する予定が、月曜日→やる気なし、火曜日→時間がなかった、水曜日→やる気はあったがネットに繋がらず・・・により木曜日の今日更新に至ります・・・




日曜日は旦那さんが珍しくお休みでした

と言っても朝5時起きで昼まで家で仕事していましたがね。





なんでもこれからは週1ぐらいはちゃんと休みにする事に決めたんだとか。
これ、前にも聞いてるからいつまで続くか分かんないけども・・・。






この日のお昼ごはんは簡単にサラダうどん作ったよ



  ・サラダうどん
  ・スイカ
  ・麦茶




サラダうどん。

レシピはこちらを参考に⇒Cpicon ☆サラダうどん☆ by ☆栄養士のれしぴ☆

具はきゅうり、ワカメたっぷり、スナップエンドウ、トマト。

旦那さんのはうどんも具もたっぷり♪

サラダうどんは簡単でおいしくって好き










そして日曜日の晩御飯

あんまりやる気ない&食材もそんなになかったので、あるもので~の晩御飯。


  ・ネギ豚味噌パスタ
  ・アボカド・トマト・セロリ(切っただけ!)
  ・人参マリネ
  ・ミモザサラダ




ネギ豚味噌パスタ。

レシピはお気に入りのこちら⇒Cpicon コクうまぁ☆ねぎ豚味噌パスタ by いずみ0925

大好きなこのレシピ
久しぶりに作ったけどやっぱりおいし~





ミモザサラダ。

茹でたブロッコリーと海老、ゆで卵をマヨと塩胡椒で和えたサラダ。




人参マリネ。

これもお気に入りのレシピ⇒Cpicon さぁ♪にんじんを食べましょう♪マリネで… by shikkachan


速攻で出来ちゃうので副菜に困った時はこれ
簡単だし調味料もシンプルなのにおいしいからお気に入り




切っただけ~の、アボカド、セロリ、トマト。

セロリは柚子胡椒マヨで。







写真を撮ってたら旦那さんの席にう~ちゃんが。







温めてあげてるの。



それはありがとう











でも旦那さんによって椅子を移動させられちゃったよ







ありゃりゃ






温めたのに~








日曜日も食事中は椅子に座ってお行儀良く







団欒に参加するう~ちゃんでした


今日はお刺身にゃいのねぇ~






たぁくん、おいしい?



食事中にちんまり椅子に座ってる姿がなんとも言えず可愛いです

















先週のおうちご飯をザザッと。

2014-08-24 16:53:20 | 晩御飯
                            8月24日(日)





更新しないうちに写真が溜まってきたので先週ごはんをザザッと




これは確か水曜日の旦那さんの晩御飯



  ・鮭のハラスの塩焼き
  ・茄子とピーマンの味噌炒め
  ・ネギ入り納豆
  ・お漬物
  ・白菜とえのきのお味噌汁
  ・麦&雑穀入りごはん



平日はいつも「晩御飯要る?」と聞いても、「遅くなるから要らない。」と答える旦那さん。
なので基本的に平日晩御飯は私ひとりなので、いつも野菜スープとか具沢山味噌汁を作って済ます事が多いのですが。


運動は週5でしてるし、夜は野菜スープしか食べてないのに全然痩せない&お腹がすぐに空く。。。


そんな時にお友達から、「私も炭水化物抜いたら身体の調子が悪くなったんだけど、ごはんに麦を入れて食べるようになったら調子がすごくいい♪ 炭水化物抜きは向き不向きがあるよね~ 自分に合った食生活が一番だよ^^」と言われ、、、



な~るほどなぁ~
もしかすると私にも炭水化物抜きは合ってないのかも。。。




と思い、先週からはひとりでも夜にしっかりごはんを炊いておかずを作って食べるようになりました。

この日もだから自分用にこの献立を作ってて、旦那さんには翌日の朝ごはんで出してあげよう~♪と思っていたら、




夜22時半頃になって突然、「やっぱり家でご飯食べようかな」とメールが。

かなり急だったけどちゃんと晩御飯を作ってたお蔭で慌てずに済みました^^



鮭のハラスの塩焼き。

これは4月に一時帰国した時に日本から持って帰って来てたもの。
大事すぎてずっと冷凍庫に眠らせておいたの

鮭のハラス、おいし~~~
大好き




茄子とピーマンの味噌炒め。




白菜とえのきのお味噌汁。



味噌炒めとお味噌汁はお友達Sちゃんから頂いたお味噌で♪
このお味噌がすっごく美味しくって!!
だから最近お味噌を使ったお料理がやたらと作りたくなるのです






金曜日の朝ごはん



  ・目玉焼き&ウインナー
  ・人参しりしり
  ・蓮根きんぴら
  ・スナップエンドウの柚子胡椒浸し
  ・白菜とえのきのお味噌汁(最近ハマってる具)
  ・麦と雑穀入りごはん



あ、お友達からいただいた麦はこれ↓



↑の麦と17雑穀米を白米に混ぜて炊いています。

白米だけよりも歯ごたえがあって好き~
旦那さんも同じく麦&雑穀米入りごはんを気に入っています♪

あとね、麦を食べるようになったらお通じも良くて調子がいい~




目玉焼き&ウインナー。




人参しりしりと、蓮根きんぴら、スナップエンドウの柚子胡椒浸し。

人参しりしりはいつものレシピ⇒Cpicon あたしんちの人参しりしり★ by yamita


これまた最近ハマってるスナップエンドウの柚子胡椒浸しは、白だしを水で薄めて柚子胡椒を溶いたものに、サッと茹でたスナップエンドウを入れて冷蔵庫で冷やしておくだけ~と言う超楽ちんレシピ♪
ピリ辛でとっても美味しくってハマっています

あ、ちなみにこの3品の副菜は前夜の私の晩御飯用に作っていました




おっと、納豆を忘れてた!!

台所に置きっぱなしにしていました。。
よくそれでごはん後に気づいたりします^^;






ちなみに。。
ちゃんと夜にバランス良く晩御飯を食べるようになったら(量は控えめにしています)、あれだけ運動しても全然減らなかった体重が1週間ですとんと1キロ落ちた

どうやら私にはバランス良くきちんと食べる方が身体に合ってるみたい








金曜日。

デリバリー専門の「マグロおじさん」から初めてマグロを買ってみました♪


お友達がいつもここからデリバリーをしていて前にも連絡先を聞いていたのですが、すっかり忘れていて今更ようやく注文。


ちゃんとお部屋まで届けに来てくれたよ~♪


日本食スーパーで買うよりも大きくてお安い






マグロの匂いにつられて早速この方も。。。


おお~っ マグロだにゃ~





・・・これ う~ちゃんの?




う~ちゃんにも食べさせてあげたいな~と思って注文したんだよ^^




やったぁ







台所でマグロを切ってる間中 にゃ~にゃ~コールが鳴りやまなかったので 早速一切れおすそ分け。






わ~~~い マグロ、久しぶりにゃ~!!





うま うま





うま~~~い





お刺身、最高にゃ~っ



う~ちゃんに喜んでもらえて良かった




マグロが届いたので旦那さんにも「マグロを買ったんだけど晩御飯食べる?」とメールしてみたら、「食べる!」との事だったので、、、




金曜日の旦那さんの晩御飯



  ・マグロの漬け丼(麦&雑穀米)
  ・大根と油揚げのお味噌汁
  ・蓮根きんぴら
  ・人参しりしり
  ・スナップエンドウの柚子胡椒浸し
  ・ほうれん草とえのきのお浸し



人間用のはマグロをヅケにしました。



マグロの漬け丼。

レシピはお気に入りのこれ⇒Cpicon 小さいまぐろ丼。 by ラビー

マグロ丼に旦那さんも喜んでくれてモリモリ食べてくれました♪




ほうれん草とえのきのお浸し以外は、前日の作り置きおかず。

作り置きおかずがあると楽ちん













そして昨日の土曜日の晩御飯



5月にお義母さんがジャカルタに遊びに来た時に持って来てくれたこの日本酒を呑もうと・・・







日本酒を楽しむ為のメニューにしました



  ・焼き鳥(うめな鳥からテイクアウト)
  ・茄子の味噌マヨ焼き
  ・ガーリックこんにゃく
  ・大根サラダ
  ・スナップエンドウの柚子胡椒浸し
  ・いかなごのくぎ煮




この日のメインは仕事帰りに旦那さんが「うめな鳥」でテイクアウトして来てくれた串盛り

チンして温め直して出しました。

焼き鳥は日本酒がススム事間違いなし!!




大根サラダ。

レシピはこちら⇒Cpicon 居酒屋さんで教わった大根サラダ♪ by サマーラ

これは前にお友達が作ってて気になっていたレシピ。
大根がモリモリいっぱい食べれました♪





茄子の味噌マヨ焼き。

レシピはこちら⇒Cpicon もう一品に★濃厚なすの味噌マヨ焼き by はむちくわ

お友達からいただいた美味しいお味噌で作ったのですが、やっぱりお味噌が美味しいからか前に作った時よりも更に美味しかった
お味噌の濃厚な味がこれまた日本酒にピッタリ





ガーリックこんにゃく。

レシピはこちら⇒Cpicon 酒のつまみ♫燃える!ガーリックこんにゃく by ポヨ太

これ、こんにゃくに味がしっかり染みてて酒のつまみにすごくいいっ!
こんにゃくだからヘルシーだしね

旦那さんがだいぶ気に入ったようで、「これいいね~!」を連発してひとりでほとんど食べてました





スナップエンドウの柚子胡椒浸し。

これもお酒にピッタリ&箸休めにもちょうどいい♪

奥に写ってるのは旦那さんのお祖母ちゃん作のいかなごのくぎ煮。
これはごはんにもお酒にもピッタリなの~♪




あ、これが肝心の日本酒
おいしい・・・

神戸のこの日本酒、、辛口でおいし~~~っ
大吟醸だもんね・・・!


720mlの日本酒1本・・・美味しくてすぐに空いちゃった・・・



お義母さ~~ん!美味しい日本酒をどうもありがとうございました
とっても美味しくいただきました

ジャカルタで美味しい日本酒が飲めるなんて贅沢~~~





食事中。。。


私が台所に行った隙にう~ちゃんが私の椅子に座ってて


なので椅子を私と旦那さんの間に移動してあげました^^;



さ、早く座って





3人?並んでのお家呑み会。




たぁくん、おいしい~?





私達が話していると・・・




ふんふん それで~・・・?





へぇ~





ほ~・・・ そうにゃんだ~





と、食卓に参加し、話してる人の方をちゃんと見て、毎回団欒に参加するう~ちゃんです





当然旦那さんは、お酒を飲みながらも片手はう~ちゃんを撫で撫でして、鼻の下を伸ばしきってそれはそれは嬉しそうでしたよ



土曜日はこんな感じの晩御飯でした













昼下がり。


気持ちよさそうに寝室にてお昼寝してる う~ちゃん




舌しまい忘れ・・・







半目、舌出し ちょっと怖い・・・






す~っ  す~~~~っ






でもなんとも気持ちよさそうに寝ています


すぅ~~~~っ  すぅ~~~~~っ・・・ Zzz









・・・・・!



あっ! 起きた!!




と思ったんだけど・・・






・・・・・・・・







・・・・す~~~っ Zzz・・・



意識はない模様

このまままたお昼寝を楽しむ う~ちゃんなのでした







週末ごはんなど。

2014-08-20 23:30:15 | 晩御飯
                              8月20日(水)





気づいたらもう水曜日。


なんだか週明けからバタバタで1日があっと言う間


それというのも来週にある会社ニョニャ(奥様)会の幹事だから。。



ああなんだか忙しい・・・

終わってスッキリしたい。





そんなこんなで夜にはすっかり疲れてしまってブログ更新できてません




今日も疲れてるけど頑張って更新・・・






先週土曜日の晩御飯。


土曜日だけど旦那さんはいつも通り早朝から休日出勤だったこの日。



アパートの件で私だけには手に負えない事があり、でも旦那さんは平日は毎日深夜まで仕事、朝は6時15分には出勤、そして土日は仕事。。。
会話をする暇もなければ生活面でも全く協力する暇もなく。メールしても返事もなし。
頼りたいのに全~~~っっっく頼りにならない状態。

日本にいたら言葉が通じるから大抵何でもひとりでできるけど、海外に住んでいると言葉もきちんと通じず、どうしても旦那さんにお願いしないと困る事もあるのです。





そしてついに土曜朝に私がキレる






捨て台詞に




「もうごはん作ってあげないっっ!!!」と。




お仕事だからしょうがないと分かってても、あまりに家庭を顧みる余裕すらないのでたまに腹も立つのです。







そしたら夜に仕事から帰って来た旦那さんが、「いつもごめんね・・・」と、PePENEROにて晩御飯をテイクアウトして帰って来ました

これにて仲直り。(←単純)





PePENEROからのテイクアウトは~



サーモンサラダ。

紙の箱に入ってたけどお皿にちゃんと移しましたよ。




クワトロ・フォルマッジ ピザ。

これは少し冷めちゃってたので上のルッコラを取ってオーブンで温め直したよ。




クリームソースのペンネ。

器に移してレンジでチン。




私はトマトを切っただけ 





土曜日は旦那さんがテイクアウトして来てくれたお蔭で楽ちん晩御飯でした










前日の件があったからか・・・











次の日の日曜日は、申し訳ないと思ったのかなんと休日出勤せずにお休みにしてくれました




と言っても旦那さんは朝5時に起床して午前中はずっとお家で仕事をしてましたけどね。




でもどのぐらいぶり?!ってぐらい久しぶりに、日曜日にゆっくりランチに行けました





ここはこのビッグ小龍包が有名なお店らしいのですが・・・

これを注文したら店員さんに、「具は入ってなくてスープだけだよ。」と。


えっ スープをストローで吸うだけなの??



え~ だったら普通の小龍包でいいや~、と、普通の小龍包。

ホテルだから豚肉の小龍包があるかな~と期待したのだけど、豚肉がなくて残念・・・



その他色々。





う~ん。。小龍包がね。。。

いつも行ってるパラダイスダイナスティやインペリアルトレジャー(ここは鶏肉だけど)の方が美味しい。


後でご飯か麺を頼もうね♪と話していたのだけど、、、




美味しい小龍包を欲していた私は「小龍包を食べにハシゴしたいっ!!」と、ここではこれだけ食べてお店を移る事に。





が、次のお店に行くまでの間にお腹が膨れてすっかりお腹いっぱいになってしまい、結局2件目小龍包は却下となりお茶することに。


アボカドコーヒー。


アボカドコーヒーを初めて飲んだ旦那さん。

「お・・・? なにこれ・・・? 新しい感じだね・・・」と。

ここのは飲み物ってよりもスイーツ的な?アボカドコーヒーでした。




午後はふたりでクリームバスに行ってコリもほぐれスッキリ。




夕方前に帰宅した後は う~ちゃんも旦那さんからスペシャルマッサージを







頭のマッサージ。






お顔のマッサージ。





小顔マッサージ






旦那さんのゴッドハンドマッサージに う~ちゃんもうっとり・・・





う~ちゃん、良かったねぇ~





猫にとっても日曜日。





久々に休日らしくのんびり過ごせた日曜日でした











日曜日の晩御飯



  ・焼きシュウマイ
  ・茄子の焼き浸し
  ・ブロッコリーと豚バラ肉の塩炒め
  ・ひじきと大豆の煮物
  ・蓮根と豆のサラダ
  ・アボカド(わさび醤油で)




大のお気に入りレシピでよく作ってた焼きシュウマイ、かなり久しぶりに作った!

お気に入りレシピ⇒Cpicon ∮ フライパンで✰簡単✰彡シュウマイ ∮ by 矢切のねぎちゃん

レシピは片面だけ焼くのですが、私は両面カリッと焼くのが好き
もうビールに合うのなんの

ちなみに焼売包み(?)は旦那さんもお手伝いしてくれました♪


何も付けなくてもおいしいんだけど、辛子醤油を付けて。





蓮根と豆のサラダ。

レシピはこちら⇒Cpicon 今日は和風洋風?蓮根とお豆のデリ風サラダ by Marrietty

先日圧力鍋で煮た大豆と、ひよこ豆(缶詰)を使って。
これ、おいしかった~♪♪




最近ほんとよく作る、茄子の焼き浸し。

簡単で美味しいのが一番!!




ブロッコリーと豚バラ肉の塩炒め。

これは自分レシピ⇒Cpicon ブロッコリーと豚バラ肉の塩炒め☆ by うららにゃん☆




ほ~~~う。






お魚はにゃいの・・・?




ちょっと残念・・・




と、なんだかつまらなそうに眺めているので・・・

ぼ~っ





う~ちゃんのご飯もテーブルに置いてあげたら 食べた^^



一緒に食べるとおいしいね








さて今日は疲れたのでこのへんで・・・








前回のコメントお返事がまだ途中ですが、明日お返事しますね!






今日の朝ごはん。

2014-08-15 12:08:48 | 晩御飯
                            8月15日(金)




あっと言う間にもう金曜日

前回のブログを見たお友達から「私もいつも楽しみにしてるんだから更新して~♪」と言われたので、頑張って更新しようかな~

最近、ちょっと前に始めたインスタグラム今更ですが~^^;の方に写真をアップするとすっかり満足してしまって、ブログからちょっと遠のいちゃっています・・・
インスタの方が気軽に手軽にアップできちゃうもんね~


旅行記の方は全く進んでいないのだけど、では久しぶりに撮った朝ごはん写真でも。





今日の旦那さんの朝ごはん@5時45分



  ・とうもろこしごはん(雑穀米)
  ・豆腐と油揚げのお味噌汁
  ・ひじきと大豆の煮物
  ・サバの塩焼き
  ・煮玉子
  ・スナップエンドウの柚子胡椒浸し




とうもろこしごはん。

レシピはこちら⇒Cpicon バター香る☆とうもろこしご飯 by コロちゃん☆

最近よく見かけるとうもろこしご飯。
気になったので早速作ってみました♪


とうもろこしの芯と一緒に炊くんだって~!

これ、炊きあがりの写真。
ただでさえ暗い台所なんだけど、私が影になって更に写真が暗かったね・・・

こっちで買ったとうもろこしだから日本のみたく甘くないのが残念だけど・・・
でも優しい味でおいしかったです♪




ひじきと大豆の煮物。


ジャカルタって水煮の大豆が売っていないので(あるかもしれないけど見かけてない)大豆料理はさっぱり作ってなかったのだけど・・・
最近豆不足だな!と感じ、お友達に聞いてみると「乾燥大豆を買って煮てるよ~」とのこと。


う~~~ん・・・なんかめんどくさそうだな・・・



と思ったのですが、お友達に「一晩水に浸けて圧力鍋で煮るだけ!」と聞いたので早速大豆の水煮を作ってみました。



乾燥大豆を一晩水に漬け(暑いから冷蔵庫でね)、圧力鍋で加圧4分。。。



おお~! 乾燥大豆がちゃんと水煮になった~!!
圧力鍋のお蔭で楽ちん♪♪

薄皮が鍋の周りや上に浮かんでる・・・^^;

出来上がった大豆の水煮を使ってひじきと大豆の煮物を作りました

残った水煮は冷凍保存。
1回作れば冷凍して使えるからいいね~!




鯖の塩焼き。




煮玉子。

これは自分レシピ⇒Cpicon おいしい♡半熟煮玉子 by うららにゃん☆




スナップエンドウの柚子胡椒浸し。

これは前に読んだ「きのう何食べた」と言う漫画に載ってたレシピ。

水で薄めた白だしにみりん少し、そこに柚子胡椒を少し溶いて、茹でたスナップエンドウを入れて冷蔵庫で冷やしておくだけ。



豆腐と油揚げのお味噌汁。




日本に一時帰国してたお友達のお土産でお味噌をいただいたんだけど


これがと~~~ってもおいしいの
今まで普通にスーパーで買ったお味噌を使ってたんだけど、やっぱり味噌屋さんのお味噌は全然違うね!
重い味噌をお土産に持って帰って来てくれて、Sちゃん、ありがと~~~




今朝はこんな感じの朝ごはんでした


ちなみにこれ全部朝に頑張って作った訳ではなく、昨日の夜に全部作っておきました
朝はチンして盛り付けて並べただけ~。

朝ごはんはいつも前日の下ごしらえ命!です





昨日、台所でとうもろこしを切ってると う~ちゃんは足元に来てにゃ~にゃ~。


どうやらとうもろこしが気になるみたい。






はい どうぞ。






ほ~ これはこれは   すんすんすん






ふ~~ん・・・





気になったけど匂いで満足したみたい







そんなう~ちゃん、お留守番の時も大変お世話になったAちゃんからまたまた猫草をいただきました




Aちゃ~ん、ありがとにゃ





大好きな猫草をわっしわっし食べています






やっぱりAちゃんの育てた草はうみゃいっ!




だそうで
無印の猫草は食いつきがあまり良くないのだけど、Aちゃんが持って来てくれる草はわしゃわしゃ食べるんだよね~。

何が違うんだろうか・・・?
種? 土??






とにかくAちゃんが育てた草はものすごくがっつくので、すぐに草の上半分がなくなりました・・・


うま~~~っ



Aちゃん、どうもありがとう






冷やし稲庭うどんの晩御飯と、癒しのう~ちゃん。

2014-08-04 21:02:15 | 晩御飯
                           8月4日(月)





旦那さんが休日出勤だった先週金曜日の晩御飯



  ・冷やし稲庭うどん
  ・野菜の天ぷら
  ・インゲンの黒胡麻和え
  ・高野豆腐の煮物
  ・キュウリのピリ辛即席漬け



先日母が持って来てくれた稲庭うどんを使っての晩御飯♪



冷やし稲庭うどん。

稲庭うどん大好き
母よ、ありがとう~




野菜の天ぷら。

茄子、インゲン、カボチャ、大葉。

本当は海老天も食べたかったのだけど、連休中のジャカルタの日本食スーパーには海老が売ってなかった・・・。
なので野菜だけの天ぷら。




インゲンの黒胡麻和え。






高野豆腐の煮物。

高野豆腐、干し椎茸、仙台麩、人参、スナップエンドウで。

仙台麩を煮物にするのもジューシーで大好き




テーブルの下にはなにやら思案中のう~ちゃんが。




お手手合わせて可愛い・・・







金曜日はこんな感じの晩御飯でした








ちなみに土曜日の晩御飯はPlan B

この後イカ墨のパエリアなども食べました。






そして日曜日の晩御飯は焼うどん等を作ったのですが、うっかり写真に撮り忘れた~・・・あ~あ・・・









日曜日の晩御飯後、またまた仲良しのう~ちゃんと旦那さん



たぁくん・・・  マッサージお願いにゃ




う~ちゃんが旦那さんにマッサージをお願いし、旦那さんが揉み揉み。

う~ちゃんはとってもマッサージが好きです


猫は人の3倍ぐらい肩が凝る・・・って前にどこかで聞いたけど、肩と首のマッサージをすると喉を盛大に鳴らして鼻息も荒く喜ぶので、本当に凝ってるのかもね



そう~ そこそこ





ごろごろごろごろ~~っ   ぶっふぅ~~~~





はぁ~  気持ちいいにゃ~






ん~  効く~~






おっ そこもそこも






くは~~~っ   最高~っ







旦那さんにマッサージをされて骨抜きになった う~ちゃん



マッサージいっぱいしてもらえて良かったね







その後クッションでお寛ぎ中のう~ちゃんに・・・



お手。



をお願いしてみた。










はい。  サッ




な~~んてしてくれる訳もなく、う~ちゃんの手の下に入れてみただけ





え~~っと これは・・・





にゃんにゃのかしら・・・?



むふふ・・・手を繋ぎたかっただけ~






その後、くるんと丸くなって寝ちゃった




眩しいのかお顔を隠して・・・か~わい~









これは今朝の、ラブラブ中のう~ちゃんと私。
朝から猫を膝に乗せる幸せ・・・




写真じゃ全く伝わらないけど、お膝に乗ってる間は喉をごろごろごろごろ~ と盛大に鳴らし、「うにゃっ  うみゃっ!」といっぱいお話してくれます。

何言ってるか全然分からないけど多分昨夜の私達が寝ている間の話でもしてるのかな~?と、「へぇ~ そうなんだ~?! それはすごいねぇ~!  う~ちゃんえらいねぇ~」とか適当に相槌も打ってあげます


話したいこといっぱいあるの。



そうなんだよね~
う~ちゃんはとってもお話好きなんです。






そしてこれは今日の午後過ぎ。
ソファに座ってたら狙ってたかのように早速猫が乗って来た。





また来ちゃった





今度は全体重を遠慮なく私の足に乗せてくる・・・





私の足の上に よっこらせ と体を乗せて、のんびり寛ぐう~ちゃん。

ふぅ~


もちろんこの間、私は体の体勢を変えたり、動いたりしてはいけません。。。
じっと大人しく、猫が満足して下りていくまで動けません。



ふたりでくっついてるとあったかいね



いやいや 私はむしろ暑いのですが・・・




でも猫が膝に乗ってくれる幸せ・・・
この重みだって幸せの重み。


ふ~ふふん~♪




あぁ・・・

ふんふんふ~~ん♪





猫好きには堪らない 至福のひととき・・・






しかもこのお手手が可愛いの




この体勢で30分ぐらいずっとくっ付いていました
足が痺れようが、トイレに行きたかろうが、飲み物を飲みたかろうが、そんなの猫様を前にしたら「ひたすら我慢!」の一言です。



今日もう~ちゃんにいっぱい「癒し」をもらい幸せ・・・