茜屋の隣あたりにあるカフェこすもすに行ってきました。
民家の一部を店舗にしているお店で、友人宅に遊びに来たような感じです。
カフェと言っても魚系か肉系か、おまかせのワンプレートのみのようです。
私は、おまかせプレート(味噌汁、ドリンク付き)760円にしました。

メインは肉が串カツ、魚が、いわしの野菜あんかけです。

副菜は皮なしシューマイ、おから、ほうれん草の胡麻和え、カボチャ煮でした。

全体的にお料理上手なお母さんの味で、とても家庭的で、体にも優しそうです。
味噌汁。

刻んだ生のフキノトウがかかっていて、鼻に抜ける香りとほろ苦さが、一味違う味噌汁にしていました。
これは、すごいアイディアだと思います。
食後の珈琲。

豆を挽いてから入れてくれるので、良い香りでした。
お弁当も作っているそうで、コンビニやほか弁とは、ひと味違うお弁当なんじゃないかと思います。
ちょっと独特な雰囲気のカフェなので、最初は、お弁当で様子を見てみるのもいいかもしれないです。
民家の一部を店舗にしているお店で、友人宅に遊びに来たような感じです。
カフェと言っても魚系か肉系か、おまかせのワンプレートのみのようです。
私は、おまかせプレート(味噌汁、ドリンク付き)760円にしました。

メインは肉が串カツ、魚が、いわしの野菜あんかけです。

副菜は皮なしシューマイ、おから、ほうれん草の胡麻和え、カボチャ煮でした。

全体的にお料理上手なお母さんの味で、とても家庭的で、体にも優しそうです。
味噌汁。

刻んだ生のフキノトウがかかっていて、鼻に抜ける香りとほろ苦さが、一味違う味噌汁にしていました。
これは、すごいアイディアだと思います。
食後の珈琲。

豆を挽いてから入れてくれるので、良い香りでした。
お弁当も作っているそうで、コンビニやほか弁とは、ひと味違うお弁当なんじゃないかと思います。
ちょっと独特な雰囲気のカフェなので、最初は、お弁当で様子を見てみるのもいいかもしれないです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます