
今日のランチは以前から行ってみたかった「趙之家」で食べました。天神のソラリアステージB2Fにできたこの店は福岡の有名中華料理店平和楼の趙社長が「趙家に伝わる伝統の中国家庭料理の店」としてオープンしたそうです。店の外にかかったメニュー看板の写真はどれも美味しそうですが、いつも人が並んでいるので今日やっと念願が叶いました。迷ったあげくに注文したのが「スーラ-湯麺」見た目はあんかけラーメンです。メニューの説明書きに「ペッパーの辛さと特製香酢の風味ある酸味の合わさった特製スープ。癖になるおすすめ麺」を見て決めた。出てくると、見るからに美味しそう、香りは独特の酸味が利いているが嫌な香りではない。トキ卵、細切り豆腐、刻み椎茸がアンの中に見える。ひと口食べると、、おー酸っぱ辛い
!「ゾゾーッ、ゾゾーツ!」と麺を夢中ですすりつつレンゲで酸味の利いたトロトロスープを飲む。コショウの辛さと熱さで汗が吹き出ます。何とも形容しがたいが本当に癖になりそうな美味しさです。他のメニューも美味しそうで、しばらく通いたいくらいです。スーラ-炒飯という焼き飯に同じスープがかかったやつも食いてー
!人気blogランキングへ ←ワンクリックお願いします
お勧めメニュー:スーラ-湯麺 ¥780




お勧めメニュー:スーラ-湯麺 ¥780



単品で500~800円ってところでしたよ。
田口さん、また地鶏食べにいきますね!