
福岡で有名なドライブポイントである志賀島。「しかのしま」と読みます。海の中道とつながるこの島は日本史で必ず勉強する「漢委奴国王」の金印が出土したことで有名な島でもあります。天神から車で約1時間弱のこの島は海水浴と漁業が主な産業です。
島に入ってすぐ右に曲がったら中西食堂はあります。小さな小汚い店(ゴメンナサイ)ですが、たかPの最も好む店構えでもあります!店内に入るとテーブルが奥に向かって3台、小上がりで2台の程よい狭さ加減。この店には元横綱「曙関」がよく訪れることでも有名です。壁には写真や手形、写真が所狭しと貼ってあります。
メニューは普通の食堂メニュー、ラーメン、焼き飯、チャンポンそして、島名物のさざえ丼!さらにさざえ丼の大盛が「曙丼!」笑。
さざえ丼にはさざえが1個分。曙丼は3個分も入ってます。さざえ、エビ、ワカメを玉子でとじた、ツユだくな丼です。さざえ好きには堪らない!(笑)
新鮮な海の幸がふんだんに入っててさざえ丼¥600、曙丼¥1000は安いです。もちろん味もGood!です。歯ごたえのいいサザエとぷりっぷりのエビ。汐の香りあふれるワカメを少し甘めのダシと一緒に味わいます。スプーンでガツガツ一気に食べてしまいます。
夏になると海水浴客で賑わうこの島は、今の時期が狙い目です。TVでもよく紹介される店ですが今でも味は落ちていません。是非行ってみてはいかが?
人気blogランキングへ ←ワンクリックお願いします!
お勧めメニュー:さざえ丼 ¥600



島に入ってすぐ右に曲がったら中西食堂はあります。小さな小汚い店(ゴメンナサイ)ですが、たかPの最も好む店構えでもあります!店内に入るとテーブルが奥に向かって3台、小上がりで2台の程よい狭さ加減。この店には元横綱「曙関」がよく訪れることでも有名です。壁には写真や手形、写真が所狭しと貼ってあります。
メニューは普通の食堂メニュー、ラーメン、焼き飯、チャンポンそして、島名物のさざえ丼!さらにさざえ丼の大盛が「曙丼!」笑。
さざえ丼にはさざえが1個分。曙丼は3個分も入ってます。さざえ、エビ、ワカメを玉子でとじた、ツユだくな丼です。さざえ好きには堪らない!(笑)
新鮮な海の幸がふんだんに入っててさざえ丼¥600、曙丼¥1000は安いです。もちろん味もGood!です。歯ごたえのいいサザエとぷりっぷりのエビ。汐の香りあふれるワカメを少し甘めのダシと一緒に味わいます。スプーンでガツガツ一気に食べてしまいます。
夏になると海水浴客で賑わうこの島は、今の時期が狙い目です。TVでもよく紹介される店ですが今でも味は落ちていません。是非行ってみてはいかが?
人気blogランキングへ ←ワンクリックお願いします!
お勧めメニュー:さざえ丼 ¥600




こんなに具が入ってるのにやすぅ!!
安くて美味しい情報一杯載せるね。
福岡に来たときは案内しますよ。
歯が強くないといけませんものね(笑)
私は、あっち方面行くときは、よく利用しているサイトで、http://www.machibura.co.jp/ってあるんですけど、そこの奈多利庵に行ってます☆
クーポンもあるんでよく利用させてもらってます!!