goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡ガッツリ食べある記

B級グルメな「たかP」がレポートを通して九州の美味しい情報を提供します。

陽のあたる場所(ひのあたるばしょ)

2006-07-13 | カレー・インド
福岡県北九州しにある門司港といえば九州の入り口。本州と関門大橋でつながる場所です。
明治時代のレトロな建築物(倉庫)を残すこの港町は今や「門司港レトロ」
として観光名所になっています。
またバナナの叩売り発祥の地としても有名です。
食べ物で有名なのが「焼きカレー」です。カレードリアって感じの
このメニューは付近の喫茶店の定番メニューともいえます。
ここ陽のあたる場所は海に面したビルの7階にあるレストランバー。
広くとられた窓からは関門大橋を望め、最高のロケーションです。デートにお奨め!
さて、この店のイチオシの名前は「鉄板焼きカレードリア」は厳選した黒毛和牛や
マッシュルームを使ったピラフに、8年間煮込み続けているというソースをベースに
カレーやモッツァレラチーズをのせオーブンで焼かれています。
表面のサクッとした食感が小気味良く、後からカレーのスパイスがカーッと効いて
きます。
見かけよりもボリューム感があり、腹持ちする一品です。
人気blogランキングへ クリックお願いしまーす!

お奨めメニュー:鉄板焼きカレードリア ¥1,050






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩見(いわみ) | トップ | ツナパハ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ (とうこ)
2006-07-16 07:04:34
門司港っていったい何軒の焼きカレー屋があるのでせう。

全部制覇したい気分ですが、胸焼け起こしそうですね(笑)
返信する
とうこさん (たかP)
2006-07-16 11:52:46
10件くらいあるらしいですよ、焼きカレー出す店。



確かに食べ過ぎると胸焼けしそうですよね(笑)
返信する
Unknown (柴ポチです)
2006-07-21 00:58:10
たかPさん、お久しぶりです。函館にラッキーピエロって店がありますが、ここの焼きカレーもなかなかです。北海道と九州では距離がありすぎですね!
返信する
柴ポチさん (たかP)
2006-07-23 21:56:48
函館にも焼きカレーってあるんですね!

でも函館と門司港って雰囲気が似てるかも!!



お洒落な港町なんですよ
返信する
どんなお味?? (さっちゃん)
2006-07-27 23:23:43
門司港なら、2回行ったのに。。。

焼カレーっていうのも初めて知りました



食べてみたかったです
返信する
さっちゃん (たかP)
2006-07-29 18:21:45
うん、結構濃い味ですよ。

スパイスも効いてて、チーズたっぷりだから

お腹一杯になります。

とうこさんは残してたww

またいらしてください、案内しますよ!
返信する
Unknown (ゆっこさん)
2006-09-08 20:20:17
焼きカレー、この間「いいとも」夏のカレー選手権で全国1位になってました。

えらく流行ってるみたいですね。

しっかしなかなか北九州って行かないんですよね・・。福岡市内で食べられるところってあります??
返信する
メチャ美味そう~~ (SPIKE)
2006-10-28 17:06:01
こんにちは。ネットサーフィンしてたら

たどりつきました♪

       ブーン

⊂二( ^ω^)二⊃



ランキング?にも参加されてるみたいですので

記念に押していきます♪



  _, ._  パーン

( ゜ Д゜)

  ⊂彡☆))Д´)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カレー・インド」カテゴリの最新記事