
福岡県北九州しにある門司港といえば九州の入り口。本州と関門大橋でつながる場所です。
明治時代のレトロな建築物(倉庫)を残すこの港町は今や「門司港レトロ」
として観光名所になっています。
またバナナの叩売り発祥の地としても有名です。
食べ物で有名なのが「焼きカレー」です。カレードリアって感じの
このメニューは付近の喫茶店の定番メニューともいえます。
ここ陽のあたる場所は海に面したビルの7階にあるレストランバー。
広くとられた窓からは関門大橋を望め、最高のロケーションです。デートにお奨め!
さて、この店のイチオシの名前は「鉄板焼きカレードリア」は厳選した黒毛和牛や
マッシュルームを使ったピラフに、8年間煮込み続けているというソースをベースに
カレーやモッツァレラチーズをのせオーブンで焼かれています。
表面のサクッとした食感が小気味良く、後からカレーのスパイスがカーッと効いて
きます。
見かけよりもボリューム感があり、腹持ちする一品です。
人気blogランキングへ ←クリックお願いしまーす!
お奨めメニュー:鉄板焼きカレードリア ¥1,050



明治時代のレトロな建築物(倉庫)を残すこの港町は今や「門司港レトロ」
として観光名所になっています。
またバナナの叩売り発祥の地としても有名です。
食べ物で有名なのが「焼きカレー」です。カレードリアって感じの
このメニューは付近の喫茶店の定番メニューともいえます。
ここ陽のあたる場所は海に面したビルの7階にあるレストランバー。
広くとられた窓からは関門大橋を望め、最高のロケーションです。デートにお奨め!
さて、この店のイチオシの名前は「鉄板焼きカレードリア」は厳選した黒毛和牛や
マッシュルームを使ったピラフに、8年間煮込み続けているというソースをベースに
カレーやモッツァレラチーズをのせオーブンで焼かれています。
表面のサクッとした食感が小気味良く、後からカレーのスパイスがカーッと効いて
きます。
見かけよりもボリューム感があり、腹持ちする一品です。
人気blogランキングへ ←クリックお願いしまーす!
お奨めメニュー:鉄板焼きカレードリア ¥1,050



全部制覇したい気分ですが、胸焼け起こしそうですね(笑)
確かに食べ過ぎると胸焼けしそうですよね(笑)
でも函館と門司港って雰囲気が似てるかも!!
お洒落な港町なんですよ
焼カレーっていうのも初めて知りました
食べてみたかったです
スパイスも効いてて、チーズたっぷりだから
お腹一杯になります。
とうこさんは残してたww
またいらしてください、案内しますよ!
えらく流行ってるみたいですね。
しっかしなかなか北九州って行かないんですよね・・。福岡市内で食べられるところってあります??
たどりつきました♪
ブーン
⊂二( ^ω^)二⊃
ランキング?にも参加されてるみたいですので
記念に押していきます♪
_, ._ パーン
( ゜ Д゜)
⊂彡☆))Д´)