goo blog サービス終了のお知らせ 

To Taste ~ I Love Nikkor with Friends

Takany's Landscape Photo Gallery

定番

2007-05-07 | 70-200mm F2.8G VRⅡ/AF-S 80-200mm F2.8D
すっかり日も昇ったので、八ヶ岳をバックに定番構図で。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
70mm
1/90sec
F4
ISO100



NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/320sec
F2.8
ISO100


山梨県・韮崎市・神山町
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け前

2007-05-02 | 70-200mm F2.8G VRⅡ/AF-S 80-200mm F2.8D
朝日が昇る直前、夜明けを一人待つ一本桜

一人佇むわに塚の桜は朝の微妙な色合いの中で一際存在感があり、圧倒されます。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
105mm
1/250sec
F5.6
ISO400



NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
70mm
1/250sec
F8
ISO400



NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
70mm
1/160sec
F8
ISO400


山梨県・韮崎市・神山町
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州路の桜

2007-05-01 | 70-200mm F2.8G VRⅡ/AF-S 80-200mm F2.8D
ブログの更新が数日空いてしまいましたが、北信濃に桜を求めて旅してました。

さて、桜旅・甲州路編から、朝日を背にした、わに塚の桜のシルエットです。
撮影は4月初めです。


NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
150mm
1/3000sec
F8
ISO400


山梨県・韮崎市・神山町

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真打登場

2007-04-04 | 70-200mm F2.8G VRⅡ/AF-S 80-200mm F2.8D
第4試合で、シャラポワ(Maria Sharapova)選手の登場です。
報道陣の数は、愛ちゃんに負けてなかったですねぇ

NIKON D200 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm, 1/250sec, F2.8, ISO800



200mm


170mm

高い打点からのライジングショット
真似すると良くフカします。

200mm


200mm

やはりこの人、間近で見ても美しいです。

NIKON D200 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
1/250sec, F2.8, ISO800


東京都・新宿区・千駄ヶ谷
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TORAY PPO TENNIS

2007-04-02 | 70-200mm F2.8G VRⅡ/AF-S 80-200mm F2.8D
キリレンコ選手に勝利を収めた杉山選手。
ウィニングショットが決まったあとの愛ちゃんスマイルです。

こちらは杉山選手と対戦したロシアのキリレンコ(Maria Kirilenko)選手

ちなみに杉山選手サイドには報道陣が多すぎて、機材やらカメラマンが邪魔ではまり良いショットが撮れませんでした。

さらにコートチェンジすると民族大移動で、報道陣の殆どが愛ちゃんについていくので笑えます。




テニスの動きはやっていたので予測が付くので撮影はしやすかったです。
ただ、同時にF6にProvia400を詰めて増感して撮影もしたんですが
狙ったタイミングドンピシャで撮れてるショットはF6の方が多かったですよ。
F6のレリーズタイムラグの小ささに改めて感心しました。流石です。


シングルハンドのバックハンドショットが気持ち良いイタリアのスキアボーネ(Francesca Schiavone)選手

NIKON D200 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
1/250sec, F2.8, ISO800

ラストのみ120mm、他は全て200mm

東京都・新宿区・千駄ヶ谷
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TENNIS !

2007-04-01 | 70-200mm F2.8G VRⅡ/AF-S 80-200mm F2.8D
2月頭にテニス観戦に行きました。
東京体育館で行われた東レパンパシフィックオープンです。
WTAのツアーの中でもティアⅠに属する大きな大会で、毎年有力選手がやってくる大会です。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
175mm
1/200sec
F2.8
ISO800


ロシアのトップ10プレイヤー、デメンティエワ(Elena Dementieva)選手です。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/320sec
F2.8
ISO800


アプローチ!

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
140mm
1/320sec
F2.8
ISO800


同じくロシアの選手、リホツェワ(Elena Likhovtseva)です。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
110mm
1/320sec
F2.8
ISO800


中国の鄭 潔(Jie Zheng)選手

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/250sec
F2.8
ISO800



NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/320sec
F2.8
ISO800


東京都・新宿区・千駄ヶ谷

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIE2007 Girls Part5

2007-03-31 | 70-200mm F2.8G VRⅡ/AF-S 80-200mm F2.8D
こちらはVR 70-200/F2.8です。













○上3枚
NIKON D200 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
外付けSpeedLight SB 800


○下4枚
NIKON D200 + AiAF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D (IF)
外付けSpeedLight SB 800
5枚目のみ、SpeedLight発光無し

東京都・江東区・有明
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山路後記

2007-02-15 | 70-200mm F2.8G VRⅡ/AF-S 80-200mm F2.8D

梵音滝と紅葉は似合いますね。

さて、宇津江四十八滝巡り、掲載順はちょっとバラバラだったので順を追っておさらいです。

ご紹介したのは…
魚返滝→朝霧滝→平滝→函滝→上段滝→梵音滝→大滝→
銚子口滝→障泥滝→盌水滝→瑠璃滝→布晒滝→上平滝
と13もあります。たくさん巡りましたね~

四十八滝の由来ですが
よそ八(四十八)という不動尊の化身にまつわる逸話があって
その、よそ八という名は仏法四十八願を意味しているそうです。

こちらのホームページを見ていただくと詳しい逸話や位置関係も含めて良くわかりますよ。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
180mm
1/4sec
F11
ISO100



NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/750sec
F2.8
ISO100


名前の由来となった四十八滝不動明王が祀られていますね。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
70mm
1/6sec
F11
ISO100



NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/125sec
F2.8
ISO100


最初のカットを開放で撮りましたが、こちらも良いですね。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
180mm
1/20sec
F2.8
ISO100


山から下ると満月が出ていました。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/25sec
F5.6
-2.0EV
ISO200


3日間の飛騨高山路でしたが天気にも恵まれて
趣のある街並みに、寺社、そして紅葉、美味しい食事に、滝の数々…
見所も一杯、たっぷりと堪能しました。
飛騨はホントに良いところですね~、すっかりファンになってしまいました。

最後は高山ラーメンです。

NIKON D200
AiAF Nikkor 35mm F2D
1/60sec
F4
-0.7EV
ISO400


岐阜県・国府町・宇津江

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝の表情

2006-12-23 | 70-200mm F2.8G VRⅡ/AF-S 80-200mm F2.8D
滝って引いて写すのと比べて、一部分を切り取って写すと
なんだか違った表情が見えて楽しいですよね。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
70mm
1/25sec
F7.1
-1.0EV
ISO200


まぼろしの滝


NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
135mm
1/125sec
F2.8
-1.0EV
ISO200


穴観音滝
これだけ寄ってもあんまり良くわからないですねぇ。


NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/200sec
F2.8
-1.0EV
ISO200


五段の滝


NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/320sec
F2.8
-0.3EV
ISO100


涼みの滝


NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
135mm
1/80sec
F2.8
-1.0EV
ISO100


山梨県・鰍沢町・大柳川渓谷

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿食えば

2006-12-18 | 70-200mm F2.8G VRⅡ/AF-S 80-200mm F2.8D
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺でしたっけ?
そう言えば、奈良に行ったときは法隆寺まで周れませんでしたよ。
で、鰍沢ではメジロが柿を突付いてました。

メジロを柿の木の下から撮影していたら、
近所のおばあちゃんが声を掛けてきてくれたので話をしていたんですが
今年はあまり柿が実らなかったらしいです。
去年はもっといっぱいだったんだよ~ってことでした。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/200sec
F5
ISO100



NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/250sec
F5
ISO100



NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/160sec
F3.5
ISO100



NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/500sec
F2.8
ISO100


コスモスって随分長い間咲いてますよね~
しかし、最近では花が少なくなってきましたね。

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/320sec
F2.8
ISO100


山梨県・鰍沢町・大柳川渓谷
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする