
NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
70mm
1/90sec
F4
ISO100

NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/320sec
F2.8
ISO100
山梨県・韮崎市・神山町
梵音滝と紅葉は似合いますね。
さて、宇津江四十八滝巡り、掲載順はちょっとバラバラだったので順を追っておさらいです。
ご紹介したのは…
魚返滝→朝霧滝→平滝→函滝→上段滝→梵音滝→大滝→
銚子口滝→障泥滝→盌水滝→瑠璃滝→布晒滝→上平滝
と13もあります。たくさん巡りましたね~
四十八滝の由来ですが
よそ八(四十八)という不動尊の化身にまつわる逸話があって
その、よそ八という名は仏法四十八願を意味しているそうです。
こちらのホームページを見ていただくと詳しい逸話や位置関係も含めて良くわかりますよ。
NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
180mm
1/4sec
F11
ISO100
NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/750sec
F2.8
ISO100
名前の由来となった四十八滝不動明王が祀られていますね。
NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
70mm
1/6sec
F11
ISO100
NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/125sec
F2.8
ISO100
最初のカットを開放で撮りましたが、こちらも良いですね。
NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
180mm
1/20sec
F2.8
ISO100
山から下ると満月が出ていました。
NIKON D200
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
200mm
1/25sec
F5.6
-2.0EV
ISO200
3日間の飛騨高山路でしたが天気にも恵まれて
趣のある街並みに、寺社、そして紅葉、美味しい食事に、滝の数々…
見所も一杯、たっぷりと堪能しました。
飛騨はホントに良いところですね~、すっかりファンになってしまいました。
最後は高山ラーメンです。
NIKON D200
AiAF Nikkor 35mm F2D
1/60sec
F4
-0.7EV
ISO400
岐阜県・国府町・宇津江