ダイキンのやっている「エアコン分解」の抽選に当たったので、小学生の子供と一緒に行ってきました。
のらねこハラペコ探検隊+ガレットマニア+カヌレマニアにも…。
エアコン分解は、なかなか楽しかった。
1グループに1台のエアコンというのが、贅沢で良い。引っ込み思案な子でも、本当はやりたいのに手が出せない子でも、必ず自分でやれるというのは本当に良かった。考え方によっては、「1台を複数人の子供に割り当てたら、もっとたくさん参加できるのに!」なひともいると思う。特に抽選に外れたりしたひとは、「そんなに人数を絞らなくても」と思ってしまうかもしれない。けれど、それだと1グループで触れない子がでてくる。優しくて譲ってしまう子とかね。
このイベントはほぼ1人1台の状態で、うちの子も1人で好きなようにやっていて楽しそうだった。急かされることもないし、自分のペースで、特に興味のあるとこを、じっくりやるとか。しかも、作業用白衣を貸し出してくれるし、分解用のエアコンはケガをしないように安全対策もされていた。
これは、人気のイベントになるのも納得。ぜひ、抽選に応募してみて欲しい。小学生が対象なので、6年間しか応募できないしさ。
これって、社員の福利厚生の一環でも良いと思うなぁ。お父さんがダイキンに勤めていても、何をしているのかはピンとこないだろうし。
ダイキンのショールームは半分が改装中だったのが残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます