瑞穂区地域力推進課の方との協力でおこなわれている、「ヤングサポーターみずほ」。
今回は新しい展開をみせました。
今までは瑞穂区役所内の会議室で行われていましたが、「もっと生徒主体で意見を交流したい」という声から、
今回は瑞陵高校にて高校生主体で会議がすすめられました。



普段の会議よりも、高校生には笑顔が多く見られ、積極的な会話がみられました。
事前に送られた「〜〜案の募集」という告知によって、しっかり考えられたアイデアがたくさん出たことが、そのきっかけだったとも思います。このような学校の枠をこえた交流が、これからも活発に行われるとおもしろいですね。
今回は新しい展開をみせました。
今までは瑞穂区役所内の会議室で行われていましたが、「もっと生徒主体で意見を交流したい」という声から、
今回は瑞陵高校にて高校生主体で会議がすすめられました。



普段の会議よりも、高校生には笑顔が多く見られ、積極的な会話がみられました。
事前に送られた「〜〜案の募集」という告知によって、しっかり考えられたアイデアがたくさん出たことが、そのきっかけだったとも思います。このような学校の枠をこえた交流が、これからも活発に行われるとおもしろいですね。