goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂警察とコラボ。早朝の交通安全キャンペーン。

2017-12-08 09:40:00 | 地域交流
12月7日(木)の早朝。

近隣の瑞穂警察署と連携して、早朝交通安全キャンペーンを行いました。
学校正門前にて、「シートベルトをしよう!」とか「わき見禁止!」など書かれたプレートを手に持ち、
生徒会役員がズラーと並んでPRしました。

一方通行の道だけに、一列に並ぶとなかなかの景色。

普段から交通量の多い道だけに、効果的だったと思います。

学校見学会

2017-11-13 09:45:26 | 日記
生徒会役員が新しい体制になり、はじめての大きなイベントでした。
とくに一年生の役員からすると、大勢の前でしゃべる最初の機会です。

受付、全体会司会・生徒会挨拶、施設案内など学校の色々な場面で活躍しました。
高蔵の学校見学会は、たくさんの生徒が手伝いで参加します。
その生徒たちをみて「高蔵ってよい学校だ」と思ってくれる人も多いそうです。

たくさんのご参加、ありがとうございました。

生活委員会「よい校風の確立を」

2017-11-07 15:02:24 | 日記
本校の生活委員会の目的は、「よい校風の確立を目指すお手伝い」となっています。
そこで、高蔵では主に「赤い羽根募金」や「献血活動」といった社会貢献に関わるところを担ってもらっています。

11月にはいり、他校の例に違わず、本校でも「赤い羽根共同募金」を実施します。11月8・9日の両日で行いますので、
それぞれが「少しずつの我慢」をしてもらいたいと思います。「痛み」を共有する。つまり、「募金には痛みをともなうもの」を合い言葉にやっています。

来年度の総合体育大会は東海地方で。

2017-11-06 15:07:23 | 日記
来年度の総合体育大会(いわゆるインターハイ)は、東海地方で実施されます。
そこで、来年に向け意識を高めていこうという目的で、今年のうちから愛知県の各学校で「盛り上げ活動」をしています。
参加校へのメッセージや、校内への啓発運動を行いました。




旧体制の役員のみなさん、お疲れ様でした。

2017-10-31 18:49:21 | 日記
10月31日をもって、生徒会役員が旧体制から新体制へと移り変わります。

本日、昼放課に校長室にて「新役員の認証式」がおこなわれ、授業後には「旧役員反省会(慰労会)」が行われました。
新しく担う人たちの顔つきはやる気に満ちており、これからの活動へ期待が高まります。
任期を終える人たちの一言は、ずっしりとした重みをもって、後輩たちに引き継がれました。

今後の生徒会活動の一層の充実を誓う一日でもありました。