たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎桜の句

2010-03-25 09:41:46 | 日記
☆桜

★早朝は雨が降っていたが、今この時間は明るくなって雨は止んでいる。甲子園球場も雨の様で、選抜高校野球も雨でまたも中止で順延になった。今日の第一試合の興南(沖縄)―関西(岡山)戦を楽しみにしていたが残念である。
今朝も富士山ライブカメラからは、天気が悪いので山は見えない。当地方も昨日頃から気温が下がり、今朝も6度Cと肌寒い。日中も気温が上がらず、今日も10度前後と言う。桜も各地で開花しているが、満開は伸びそうである。見ごろも月末ごろになりそうである。山陰中央新報・朝刊の明窓コラムに、桜に纏わる句が有ったので抜粋し楽しみましょう!

「顔に似ぬ 発句も出でよ 初桜」(松尾芭蕉)
「わき道の 夜半や明るく 初桜」(加賀千代女)
「咲き満ちて こぼるる花も なかりけり」(高浜虚子)
「ゆさゆさと 大枝ゆるる 桜かな」(村上鬼城)
「行く人に とどまる人に 花吹雪」(富安風生)
「湖の面の ひと揺れに発つ 花筏」(黛まどか)
「八重桜 日輪すこし あつきかな」(山口誓子)
「ほつとりと 咲きしづまりぬ おそ桜」(加藤暁台)

卒業・終業式・人事異動の季節だが、最近は入学式ごろには桜も終わっている。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

踏み出す一歩

それが勇気

相手を信じる

それが大事


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆過去の出来事・トピックス
・女性初の博士に保井コノ(1927)
・黒澤明監督第1回作品『姿三四郎』封切(1943)
・日本最初の長編漫画映画『桃太郎の海鷲』封切(1943)
・欧州経済共同市場(EEC)条約調印(1957)
・巨人・樋笠一夫が、プロ野球史上初の代打逆転サヨナラ満塁ホームランを放つ(1956)
・江戸川競艇閉幕、都営ギャンブル完全廃止(1973)
・オレンジカード発売開始(1985)

◆記念日・年中行事・お祭り
・電気記念日(日本電気協会tel.03-3216-0551)
1878年(明治11)のこの日、中央電信局の開局を祝い、工部大学校(現東京大学工学部)のホールに50個のアーク灯が灯された。これは、英人教授エルトンが伊藤博文工部卿の命で行ったもの。これを記念し、日本電気協会が1927年に<電気記念日>を制定した。

◆本日の誕生日
・ 樋口一葉(作家『にごりえ』・1872)、嘉門達夫(歌手・ 1959)

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・レンギョウ(モクセイ科)
・「遅せられた希望・情け深い」

☆「きょうの一句」

・連翹(れんぎょう)に挨拶ほどの軽(かろ)き風   遠藤梧逸(ごいつ)
※連翹(れんぎょう)=モクセイ科の落葉小低木。枝は叢生(そうせい)し、長く伸びて垂れる。葉は卵形。早春、葉の出る前に、黄色い花を多数開き、花びらは四つに深く裂けている。果実は楕円形で、漢方で抗炎症・解毒・利尿薬として用いる .                    
~心に響く366の寸言~

【力 量】

太い筆で細かい字を書く
──これが人生を渉(わた)る秘訣だ。

然(しか)しそれには充分の力量がなければならぬ。

☆3月25日 松下幸之助[一日一話]

<権限の委譲>
一人の人間の力というものはどうしても限りがある。その限りある力以上のことをしたり、させたりすれば往々にして失敗する。力にあった適正な範囲で事を行なうのが一番よいのであって、その事が力に余るようであれば、それを分割して何人かの力によって行なわせることが望ましい。
指導者としては、仕事を適切な大きさに分け、その分野については責任と権限を委譲して、各人の力に応じた仕事を徹底してしてもらうことを考えなくてはならないと思う。それぞれの責任範囲をはっきりさせることによって、仕事にムダがなくなり、能率もあがるようになるのである。
 
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 243日
・昨日、3月24日のアクセス数 閲覧数:243 訪問者数:113

タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947

最新の画像もっと見る

コメントを投稿