たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎自家菜園&偽装問題

2013-10-29 06:45:26 | 日記
☆濤沸湖と斜里岳 - 北海道網走市北浜203番地3地先(白鳥公園内)【画像取得年月日 - 2013/10/29-06:00 - 】

★今日も秋晴れの良い天気になっています。今朝はカラスが5時35分のまだ薄暗い頃に鳴いていた。恐らく鳥の中でもカラスが一番早起きではないかと思う。こちらはカラスより少し遅く起きた。外に出ると三日月の月や星が沢山出ていた。月の位置も今は大分東寄りになり、我が家の左上の位置になって来た。早朝の気温は8℃だったが、昨日同様肌寒かった。
昨日の朝は寒かったが、日中は気温が上がり畑仕事は半袖で十分だった。畑仕事は義母宅に行き、終日土作りをした。間もなく予約したタマネギ苗が届くだろうから、それに備えて畑を耕して置いた。田舎なので、通り掛りの人が気楽に声を掛けて頂いた。中には、10分~30分近くも喋った方も居られた。
50代の頃から自家菜園を始め、リタイア後より本気で取り組んでいる。しかし、悪までも多品種少量生産をモットーとしている。
帰り際に春菊を少し採って帰り、今朝は「ごま和え」で食べた。文句なしの自家菜園栽培で、安心安全な野菜である。
ここ最近、又偽装や誤表示問題?が連日報じられている。阪急阪神ホテルズの系列ホテルやザ・リッツ・カールトン大阪のレストランなどで、メニュー表記と異なる食材が使われていた問題である。振り返れば2007年、北海道の食肉業者のミートホープ・赤福餅・白い恋人等が記憶に新しい。丁度2007年の6月~7月に掛けて、北海道一周の旅をした年である。当然「白い恋人」は有名だったので、お土産として買い親戚や知人に配った。所が翌月の8月に石屋製菓による「白い恋人」の賞味期限偽装が発覚しイヤな思いをした記憶がある。その他赤福餅の方は消費期限偽装が発覚した2年後位に、伊勢神宮に行った時に本店を訪れたが物凄い観光客で賑わっていた。初めて赤福餅を買ってお店で食べたが、お茶のサービスのもてなしを受けた。
その後、石屋製菓や赤福本店もその後立ち直ったが、ミートホープや 船場吉兆等は問題後廃業に追い込まれた。
未だ2007年に起きた教訓は生かされて無かった様である。これまでに阪急阪神ホテルズの系列ホテルやザ・リッツ・カールトン大阪のレストラン等を利用した事は無い。もし行ってレストランを利用していたら、メニュー表示を信じて食べていたであろう。誰しも、舌で食材を見分ける事は出来ないから信じるしかない。
競争が激化した中だからこそ、真面目に競争して欲しいものである。今回の問題でホテルは廃業にまではならないだろうが、失ったブランド価値は大きいであろう。
今日も自家菜園へ行き、安心して食べられる野菜栽培に取り組みましょうか!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・誰でも自分に負けるもの、

 でも、負けない努力は無限にできる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・肉の日(毎月)

▲自由党解党(1884)
▲スエズ運河条約成立(1888)
▲早・慶・明3大学野球リーグ成立(1914)
▲トルコ共和国成立(1923)
▲閣議、「支那」を「中華民国」と呼称することに決定(1930)
▲第1回宝くじ発売、1枚10円、1等賞金10万円、売上は2500万円(1945)
▲千葉県船橋市で日本初のオートレース開催(1950)
▲イスラエル軍、シナイ侵入。スエズ戦争勃発(1956)
▲人工甘味料チクロ使用禁止に(1969)
▲酒田大火(1976)
▲「防衛計画の大綱」で防衛費の総額をGNPの1%以内にすることなどを
 決定 (1976)

誕生:ハレー(天文学者1656) 井伊直弼(政治家1815) 並河萬里(1931)
   水野英子(漫画家1939) 浜畑賢吉(俳優1942) 小栗康平(映画監督1945)
   リチャード・ドレイファス(俳優1947) 
   小倉一郎(俳優1951) 志穂美悦子(1955) 周防正行(映画監督1956)
   中村児太郎(1960) 高嶋政宏(俳優1965) つんく[シャ乱Q](1968)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・ウメモドキ(モチノキ科)
・明朗

[きょうの短歌」
つぶなる赤き実の照るウメモドキ
さわやかにして神無月ゆく

☆~心に響く366の寸言~
【【四 惜】】


 昼坐・当に陰を惜むべし。
 夜坐・当に燈を惜しむべし。
 言に遇わば当に口を惜むべし。
 時に遇わば当に心を惜むべし。
             (清)陸世儀

 ※註陰は光陰、時間の意味。
  陸氏=字は桴亭と号す。清初の篤学。
  實用を重んじ思辯録等の名著がある。

 人間というものは、
 つまらぬ物には
 吝【けち】なくせに、
 こういう大切なものについては
 案外濫費【らんぴ】して省みない。
 玉くしげ明けぬ暮れぬといたづらに
 二度も来ぬ世を過すかな
 (木下長嘯子)である。

 貴重な夜の時間をむだ使いするなど
 燈に対して申訳ないというものだ。
 もの言えば唇寒し秋の風。
 人間言うからには価値のある発言をしたいもの、
 でないと口に済まぬ。
 時世は、我が哲学して心を深める好資料だ。
☆2013年 10月 29日(火):松下幸之助[一日一話]
【社長を使う】
 私はいつも社長をもっと使ってくれというのです。「こういう問題が起こっているのです。これは一ペん社長が顔を出してください。社長に顔出してもらったら向うも満足します」「それなら喜んで行こう」というわけです。こういうように社長を使うような社員にならなければならないと思うのです。その会社に社長を使う人間が何人いるか、一人もいなかったらその会社はだめです。しかしほんとうに社長を使う人間が、その会社に十人できたら、その会社は無限に発展すると思います。

 また、社長を使わなくても課長や主任を使う。上司が部下を使うことは、普通の姿です。部下が上司を使うことが大事なのです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1557日
http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・10月 28日のアクセス数:閲覧数384.訪問者数156順位:11372 位 / 1945693ブログ (前日比)
・先週(10月20日~10月26日)のアクセス数:ページビュー数2754 PV(先週比27.1%増) 訪問者数1011人(先週比3.9%増) 。ランキング:10823 位 / 1945037 中(先週13253 位 / 1942159ブログ 中)➚/font>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿