◎初物の竹の子(ハチク) 2013-05-30 05:57:05 | 日記 ★タケノコ採りに通じる「赤道」里道(リドウ)。半世紀以上前頃は、郵便配達員の方も歩いて隣のからここを通って居られた道。現在は、通る人は殆んどいない。 ・赤道はその形態により里道(リドウ)、農道、けもの道、間道、路地、脇道などと称されていますが、「里道」が一般的に使用されているようです。 里道というのは、昔から自然発生的に生まれた道で、農作業に使われたり、山に薪取りのために通じていた道とか、 . . . 本文を読む