goo blog サービス終了のお知らせ 

楽走

マラソン人生を楽しむ!

笠岡

2014年03月21日 | 大会
反省…

ベストコンディションでした(笑)

夜勤明け、強風、アップ不足、レース後は仕事…(^^;;


疲れも、悔しさもあまり感じません。

やり切ったわけでもなく、、

当然納得してる訳でもない。

何だろう~

でも、何となく楽しかった!
ε=ε=┏( ^_^)┛

ラップ
400/68
800/70
1000/2′53″
1500/4′20″ 4位

記録はダメダメです。
しかし、若者(笑)負けまいと
途中、先頭を引っ張りました。
引っ張ったと言うより、先頭がペースダウン

先頭はキツかった~
なんなのあの風は…(ーー;)

でも、レースを楽しみました。


4月の記録会では、もう少し良いタイムで走りたいですね~

ただ
もう…3分台は夢物語で終わりそうです。

生まれ変わったら走ってやる~(笑)



尚希
初の1500m
4′45″

知也
初のスパイク
5′16″

二人ともレースの組立が悪すぎです。
これも経験…
次に繋げて欲しいと思います。

尚希…中学生での大会は終了
最初で最後の1500m
今後の成長を楽しみにしてます!


岡山県記録会も
家族三人出場予定です!
頑張ります(^-^)/


♪ ♪ 楽走 (⌒-⌒) 楽走 ♪ ♪

上り調子かな…

2014年03月17日 | 大会
3/16(日)
吉備路陸上競技大会
5000m
15分41秒01

ラップ
1000m/3′06″
2000m/3′10″
3000m/3′13″(9′30″)
4000m/3′10″
5000m/3′00″(15′41″)

5000mのレース感とお尻の確認と、、一番欲しい「自信」を目的で出場しました。

8割くらいで走りました。
10割で走ったら。。15′25″くらいかな…

今回は、先頭を走らず、後ろを走りました。
4000mまで気持ち的にも余裕がありました。
ただ、ラスト200はシンドかった(^^;;

何よりもお尻君が全くもって大丈夫だったのがホント良かった~

これから4月の記録会に向けてしっかり準備したいと思ってます。
チャンスがあれば記録を狙いたい。


チビ達は3000mに出場
尚希:10′05″
知也:10′56″
二人共不調の中まぁまぁの出来栄えかな…60点


夕方は河川敷
12KJog
k=5′02″

お墓掃除にも家族で行きました。
尚希が無事に卒業出来たことの報告と…
ご先祖様にも感謝です。



3/17(月)

河川敷
7kjog+10kjog
知也とJogりました。

天気もよく気持ちよかったです!
ε=ε=┏( ^_^)┛
知也M練の後は軽く河川敷へ

お尻も疲れなし
よしっ!!
(^_-)

反省…

2014年02月24日 | 大会
吉備路マラソン

T=32′04″
5k=16′04″
5k=16′00″


悔しいですね~
順位もタイムも…


レースは最初からスローペース
2K手前から主導権をにぎらさせてもらいましたが…
途中苦しくなり…
新◯くんが引っ張ってくれ、残り3Kで勝負に出ましたが、逃げ切れず、逆に逃げられてしまった結果2位でした。
かなり悔しいです~
絶対に勝ちたかった吉備路マラソン

原因は沢山あります。
ひとつひとつクリアーにして
出直します!
自分が納得出来るまで挑戦は続きます

取り敢えず、一日でも早く四十瀬が使えるようになって欲しいです。
スピード練習がした~い!!


お尻、ハムはそこまで痛みもなく、、
念の為痛み止めを飲んでましたし。。(^^;;



尚希、知也
共に納得出来なかったみたいです。

まだまだ進化が必要な高橋家です。

嫁っ子は
応援、サポートと走り回ってくれました。
ありがとうー

来年は家族全員進化して
戻って来ます(^o^)/


皆さん
ありがとうございました。



えびす駅伝

2014年02月12日 | 大会
えびす駅伝

今年はチームドリームで出場

目標は…ウフフ

しかし、負けました。

やはり、強いなぁ~

あ~~
悔しい~

悔しいから面白いし、、頑張れる!

まだまだ進化ぢゃな(笑)


6区 3.2875k

T=9′40″ k=2′56″

区間2位

距離は怪しいけど、、
感覚は悪くない!

来年は…勝ちに行きます!!


沢山の声援ありがとうございました。


ある先生から
まだまだ走れるバネがあるなぁ~
と言われました!
元気100倍です(^-^)/
いくつになっても褒められると嬉しいです。
あざーすっ


堀○さんから頂きました。
ありがとうございました。

2014 丸亀ハーフ

2014年02月03日 | 大会
~反省~

【ラップ】
5k=15′58″
10k=16′19″(32′17″ )
15k=16′23″(48′40″)
20k= 17′02″(1:06:00)
ゴール 1:09:45

最初からK=3′10″がキツかったです。
集団のペースも上がらず、タカが引っ張る事に…

15K点で脚が止まりました。
そこから苦しいレースでした。

負けまいと必死に前を追いかけまたが…

2度前の集団に追いついたけど、、
小刻みの坂で取り残されました。

小刻みな坂がめちゃシンドかったです。

沢山の声援を頂いたお陰で、最後まで気持ちが切れる事なく走れました。

すれ違う方々の声援はよく聞こえて、チカラとなりました。
ありがとうございました。

ただ、余裕がなく反応する事が出来ませんでした。
すみません。

今回は…
ひがとー君がスタート前に
マネージャーをしてくれて、落ち着いてスタートが出来ました。
ありがとう~
贅沢なマネージャーでした(笑)


来年までグループAでスタート出来るみたいなので、来年もう一度出直します!


走れなかった原因はいろいろありましが…
練習内容と梨状筋など
きちんと向き合いながら、目標達成を目指して頑張りたいです!

ありがとうございました。





晴れの国駅伝

2014年01月28日 | 大会
大会の結果

個人では…
9区
32分52秒
区間10位
K=3′17″


チームでは…
2時間26分09秒
8位入賞


個人はダメダメでしたが…
チームの目標を達成出来ました。

悔しい思いもありますが…
やはり、嬉しい気持ちの方が強いかな…

今回の入賞は
監督、コーチ、選手、サポートしてくれた子供達、保護者の皆さん…
皆で勝ち取った入賞です!
素直に嬉しいです!
ありがとうございました。
玉島、真備、船穂チームでよかったです!


また、一年間
チーム作りを頑張りたいと思いました。

備南ロード

2014年01月20日 | 大会
『備南ロードレース』

【種目】
3K

【記録】
9分17秒 優勝

【ラップ】
2′57″
3′17″
3′02″


沢山の応援ありがとうございました!

結果は…
タイムは全く納得出来ません。
しかし、これが現状なので、、
受け止めます。

調子は悪くはなかった!
ただ、準備不足はありましたが…
風に負けたのかなぁ~

気持ちを切り替えて、駅伝に向けて、
最高のパフォーマンスが出来るように準備したいと思います。


今日はラン休にしました。
治療へ行き、メンテナンスをしてもらいました。
最近、腰周りとお尻がいい状態ではない。
今日は沢山治療をして頂き、日頃のストレッチなどアドバイスを頂きました。
ありがとうございました。



子供達も出場した備南ロード
尚希は10′13″
知也は10′58″
精一杯頑張った結果です。

尚希は選考レースでしたが…
ライバルが強すぎた?!
勝てませんでした。

ただ、駅伝は今週末です。
気を抜くことなく、きちんと体調を整えて準備をしてもらわないと…


多くの子供達が出場しました。
そして
多くのラン仲間も出場されてました。
地元の大会、色んな意味で楽しかったです。
皆さんお疲れ様でした~


大会。(^。^)

2014年01月13日 | 大会
【マスカット周走大会】

種目
4.5k
タイム
14′08″

何とか優勝出来ました。
沢山の声援ありがとうございました。
すごく救われました。

ただ、後半めっちゃ失速しましたが…
足の疲れもあったし、、
まっ合格にします!

最初が速すぎた?!
タカ的にはそんな感覚がなかったのですが…
これも練習です!
しかし、
お尻がめちゃ筋肉痛です。
もうトシや~(ーー;)

あっ
でも昨年より25秒くらい速く走れましたから…|( ̄3 ̄)|

皆さんお疲れ様でした!
チームはどうだったのかな?!


走り終わって、スターターと表彰式の役を…
子供達に沢山元気をもらいました!
疲れたけど、めちゃたのしかったです!


知也は…
17分切りで16′50″くらい?!
k=3′48″
4.5kと考えたら上出来です!


夕方は…
尚希M練
玉島の森へ
3kjog+3k走 (k=3′35″)
備南ロードのコースを走りました。
タカも試走?!を兼ねて走りました。
直線ばかりのコースですね~
取り敢えず頑張ります(^-^)/






今年も終わりました

2013年12月15日 | 大会
今年の大会が終わりました。

復帰して11年目に突入
2013年は…
自己ベスト

5000mの14分も出せなかった
一年でした。
やはり、悔しいです。
歳と練習不足のせいにしたくはない。

現状を受け止めて、来年に向けて一から頑張ります!

失敗とか負けるなど
悔しい思いをして初めて気付く事も多いと思います。

工夫、努力は星の数だけあります。

自分を信じ、
自分に負けない様にしなきゃね!


少し今日のレースを振り返ると…
反省点は沢山ありますが、、

最初から先頭グループに付いて行きましたが…
しかし、速すぎました。
10番手くらいに居ましたが…
1000m/2′54″
先頭は2′50″くらいと思います。

少しペースを落としましたが、ペース感覚が掴めず3′07″もかかりました。
ん~ペース感覚もずれている?!
辛抱が出来ない?!
途中、何度も一人で走る事も多くなり、ライバル(選手)を利用することが出来ませんでした。

結果、組のトップは15分台でした、、(おいおい)

自分でレースを組立てる中で、人を上手く利用しないといけませんね~
ただ、人を利用するのは改めて難しく感じました。


5000mは春先から記録を狙え様に準備したいと思います。

競技場での練習も増やしたいと思います。

長居陸上競技場



デカかった~


今朝の朝刊に…

フルマラソンも準備して走りたい!
いや、絶対に走ります!!
楽しみです。
ε=ε=┏( ^_^)┛

駅伝

2013年12月09日 | 大会
勝山神庭の滝・駅伝大会

今年の天候は最高に良かったです~

駅伝日和


今年も水曜走ろう会のメンバーと参加
一般…2チーム
中学生 …4チーム出場

【結果】
一般…2位
中学生男子…3位
中学生女子…1~3位独占
予定通り一世風靡をして参りました(笑)
楽しかった~(^o^)/
ラン仲間にも会えたし、話も出来たし…
皆さんお疲れ様でした~
また、来年参加させて頂きます!

来年は…優勝を独占を狙う?!
はい。頑張りますよ~
ε=ε=┏( ^_^)┛

個人は…
70点…初の下りばかりのコース
気分は、箱根の山下りでした(笑)
ピッチで走り、足への負担は少なく
まだまだ突っ込みたかった!
でも、今週末は記録会なので、、
これで良かったかな。。。

記録会に向けて、集中、集中

今週もいろいろ頑張ります(^o^)/


日曜日。

2013年10月28日 | 大会
【社会人駅伝】

3区
11.66K
37′53″ 区間2位

お恥ずかしい話ですが…風邪引き太郎でした(苦笑)

体調が今ひとつの中、精一杯頑張りました。
でも
負ければ、、やはり悔しい~

納得出来ません。

風邪引き太郎でも、区間新は最低限の仕事と考えてました。

結果…区間タイ記録

でも、負けは負け。。。

来年…もう一度3区を走らせてもらえるように、、練習頑張ります!
当然、区間新を狙います。

あ~悔しい!!

でも~
負ける事で本気で反省出来るし、悪い事ではない。

また、来年、来年。

役員の皆様、ありがとうございました。



【町民運動会】

リレーに出場してきました!
タカの前を走る40代の先輩にアクシデントが…
脚がピキッときたらしく、、
やっとバトンが渡りました。
アップ不足では…(苦笑)
帰りは、普通に歩かれていたので、、大丈夫なのでしょう!

ただ、1位~3位超接戦でした。
その争いに加わりたかったなぁ~

リレーも来年ぢゃな(笑)
でも、来年は40代で走りたいです!
(今年は人が居なくて30代でした)
スピードがないタカでもチャンスはあるかも…(^。^)
10代は尚希にも走ってもらいたいね~
ε=ε=┏( ^_^)┛



【尚希とM練習】
風邪で苦しかったけど、尚希一人では練習する雰囲気ではなかったので…
取り敢えず、一緒に走りました。
8KJog(1.5Kは坂の全力走)
K=5′10″
尚希も1.5Kでヘロヘロになってました。


【玉島の森クラブの打ち上げ】
玉島の森クラブの皆様お疲れ様でした~
益々、チームご活躍に期待してます。

しかし、後輩の「かい」にはビックリした~
ちょっぴり嬉しかったかも…

お肉、ビールも美味しかった~
(^∇^)







吉備高原マラソン

2013年10月13日 | 大会
大会の結果

タカさん
10K 33′11″ 優勝

尚希
3K 10′25″ 4位

知也
3K 11′26″ 9位


朝は寒くて…吉備高原は11°
お昼は…27°
体が対応出来てない気がしました(^^;;

気持ちが切れる事なく、最後まで攻めの走りが出来ました。
優勝出来たことは…相手に勝てたと思います。
ただ、自分の目標には届かず…自分に負けてます。

最近、どうも調子が上がらず、苦しいレースが続いてます。

今は「根を伸ばす時期」と前向きに考えれる(気持ちの切替)事が出来て気持ち的にもラクになりました!

まだまだ練習の工夫とモチベーションを高めて前進していきます。

来年の吉備高原は…申込の時に考えます!

沢山の声援、応援ありがとうございました。



尚希は上出来では…?!
最初から突っ込んでました。
1K=3′10″ (下り)
後半諦める事なく、4位まで浮上
疲れ切ってました。
本人は100点と(笑)





知也…
最初は落ち着いて入り、後半よく粘りました。
朝、寒かったので…喘息の心配がありましたが、、最後まで攻めの走りが出来たようです。
70点と言ってました。




尚希は9分台が見えました?!
知也は10分台が見えました?!
お疲れ様でした~

お肉屋さんが撮影してくれました。
ありがとう~

大会でした。

2013年10月07日 | 大会
実業団🆚学生対抗陸上


結果
5000m
16′13″ 1位

1500m
4′15″ 1位

感想は、、、
ビミョーです。

勝負を目的に出場しました。
初の2冠は嬉しいです。
と言い聞かせてます(笑)

ただ、記録が、、
暑くて、暑くて、、、、
5000mでは、残り2000mは気持ちが切れてしまい
苦しいレースとなりました。
ゴール後ぐったりとしてしまい、部長が心配して駆けつけてくれました。

その時点で1500mはないナ。。と思いました。
体調が良くなく(風邪?!)
前日からスッキリしなかったです。

でも、部長がせっかく応援してして下さってるし、、
まだ諦めるのは早い?!
取り敢えず、休憩して、アップしてから1500mは考える事に…

体調が悪いから?!
暑さ?!
食欲もなく、何も食べずに1500mのスパートラインに立つことに
いろんな不安がある中…
あっと言う間に2時間が経過しアップの時間に。

少し歩いて、10分ほど軽くJog
ドリルをして流し4本
めちゃシンドイ…(;^_^A
合計30分ほどのアップ

1500mはあっと言う間で終わるし…
気合で
スタートラインに立つことに!!

スタートしたら、体調が悪い、暑いなど言う暇もなく終わりました(笑)

途中先頭から離されたけど、、気合のスパート
何とか二冠が出来ました。

ただ、タイムは全く納得できません。
5000mはワースト記録かな…
この間の10000mにしてもイマイチ
記録にはこだわりたい…まだ年頃?!(笑)


今回のレースで学んだ事は…
・何事も諦めてはいけない。
・勝ちに拘る。
結果…自分に勝てる方法では。。?!
改めて感じさせられました。


試合が終わって…
水曜走ろう会の卒業生が四十瀬に
最後の日となった四十瀬

スタンドで
高校の事を聞いてみたり、今後の目標や今、大切な事など…
いろんな話が出来ました。

自分で選んだ道です。
自分を信じ、先生を信じて
引き続き頑張ってもらいたいです!


四十瀬陸上競技場…ありがとうございました。
また、来年よろしくお願いします。

記録会

2013年09月15日 | 大会
岡山県記録会

5000m

15分26秒05

ラップ
1000/3′01″
2000/3′04″
3000/3′07″
4000/3′11″
5000/2′59″

タイムは…目標は未達

でも、自分に負けないレースが出来ました。
応援をしてくれる方がいて
ライバルがいてくれたお陰です。
ありがとうございました。

暑さで1000から記録は厳しいと判断し、順位狙いで走りました。

ペース配分、5000mを14分台で走る感覚は少し掴めた気がします!

後は、、
練習あるのみかなぁ~
(練習で自信をつける)

残り5000mは2レース
今年も14分台で走って終わりたいです。



9/15(日)
ラン休かな…

水曜走ろう会の勉強会
陸上で強い選手なるためには…
を勉強しました!

資料を元に自分の経験と想いを
タカの言葉に変えて話をしました。

何かひとつでも気付き、自分のモノにして欲しいと思います。

子供達の練習は…
ラダーと30分Jog


明日から仕事です。
今週は土曜日も仕事…(^_^;)
頑張ります。

練習では…
今週は少し追い込みたいと思ってます。


岡山県選手権

2013年06月30日 | 大会
岡山県選手権

10000m

32′39″04

ラップ
1000 3′13″
2000 3′13″
3000 3′14″
4000 3′14″
5000 3′16″
6000 3′16″
7000 3′15″
8000 3′18″
9000 3′21″
10000 3′12″


心配していた、ふくらはぎも痛みもなく最後まで走れました。

ストレスなく走れたコトに感謝です。

沢山の応援ありがとうございました。


取り敢えず、練習をシッカリ行います。

次は…岡山県記録会 5000m
結果を求めたいと思います。



水曜走ろう会のメンバー、OB.OG
沢山出場しました。

結果が出せてた選手、出しきれなかった選手がいましたが、いろんな意味で今後に繋がる大会になってます。

最終日、どんなドラマが待つているか…楽しみです(*^^*)


朝から「挨拶」がキチンと出来なかったので、大会当日でしたが、少し話をしました。

気持ちを引き締め、悔いの残らないレース、次に繋がるレースをして下さい。

タカもサポート頑張ります(^o^)/