goo blog サービス終了のお知らせ 

楽走

マラソン人生を楽しむ!

はつ~~(^_^)v

2015年07月06日 | 大会
7月5日(日)

ディアスロンの大会へ

2位
1:34:40

6kラン-18′52″(k=3′08″)
30k-55′30″(アベ=32.4k)
6k-20′18″(k=3′23″)


初ディアスロンの大会でした。

ん~楽しかったけど…
今は…?!

バイクの後半
第二ランは本当に苦しかったです。

ランもバイクも
本気でイヤだ~~と感じました…(^^;;

しかも
第二ランの後半は少し脱水気味になりました。
(-。-;


今回、知也の中学生の記念に出場

知也もまさかの2位


二人して、納得の結果でした。

トランジッションは
知也の方が落ち着いてました。
冷静なのは、知也だね…(^^;;

知也おめでとう!












関係者の皆さん
大変お世話になりました。
ありがとうございました!

楽走♪

岡山県選手権

2015年06月28日 | 大会
岡山県選手権

10000m

32′10″


ラップ
1000-3′07″
2000-3′05″
3000-3′08″
4000-3′13″
5000-3′13″/15′48″
6000-3′13″
7000-3′15″
8000-3′20″
9000-3′23″
10000-3′12″/16′22″


という結果…

目標通り走れなかった事が一番悔しいです。
自分なりにいろいろ準備してきました。
けして、調子は悪くなかった。

ただ、足首に不安があり、当日テーピングを巻いてもらい、準備万端。

ただ、スタート前に身体が重かった。
動かなかった。

アップに失敗してました。
長袖でのアップで途中汗をすごくかき、アップ途中で水分を取り、Tシャツに着替えました。
ここが失敗?!
その後、汗で身体冷えてました。
アップ後は、少し肌寒い…
緊張感はあまりなかったが何故?!
スタートから身体は動かなかった。

フォームにも問題あり…
膝が伸び、ブレーキがかかっている走り
走っている時は、わからなかった。
身体を半強制的に動かした結果かな…

3000で身体が浮きましたね~

辛抱しましたが、、

6000で離されました。

離れたら…気持ちも離れる

しかし、、

すごい沢山の声援のお陰で
気持ち万端全く切れませんでした。
高橋なりに、最後まで攻めのレースが出来たかな…

本当に、、
本当に、、
感謝してます。
こんな高橋に声援ありがとうございました。



ただ、納得出来るレースではなかった。

思い描いた様に、心と身体を動かす事が出来なかった。

やはり、、、、、く、や、し、い。

リフレッシュして、出直します。

次々と大会が続きますが…

トラックで結果を残し、自信をもって

フルマラソンの準備、練習、スタートラインに立ちたい。

次は香川記録会
1500mと3000mに挑戦します。

自分の為にも…
頑張ります。

user_image 6c/5a/9e3857d22e098a93898ce0aab96246b1.jpg]
モリモリ監督から…



楽走♪



中国実業団陸上

2015年05月17日 | 大会
【レース】

中国実業団陸上

10000m

32′12″77

ラップ
1000-3′04″
2000-3′08″
3000-3′13″ ここからひとりに…
4000-3′12″
5000-3′15″ 15′54″
6000-3′14″ ちょいちょいついて走る
7000-3′16″ 心拍は大丈夫だけど、お尻が…
8000-3′17″
9000-3′17″
10000-3′12″ 16′18″


2000から第二集団から離れる。
ついて行く勇気がなかった…

そこからは
ひとりで走る事になり
3′10″で押せない(-。-;

中盤から
一周差をつけられる選手について行く。
何とか粘れたかな…

心拍は大丈夫ですが…
右お尻がパンパンにはり、動きが悪くなる。

ただ、リズム感は悪くない。

後半k=3′17″で粘る事がいっぱいいっぱいでした。
出し切りました。


次は
岡山県選手権で10000mに挑戦する予定です。

気候が少し厳しいかもしれませんが、出来る準備をして、限界に挑戦したいと思います。


今回も沢山のメール、応援など
ありがとうございました。



楽走♪


最近の大会の結果

2015年05月11日 | 大会
3月
吉備路記録会
5000-15′53″00

倉敷記録会
3000-8′58″20

4月
岡山県記録会
1500-4′11″89
5000-15′25″97

岡山県実業団
1500-4′14″64
5000-15′38″42

香川選手権
1500-4′16″43

中国実業団
5000-15′37″33




全くイメージ通りのレースが出来ず…

ん~~

努力も必要ですが…
工夫が足りてない結果です。

練習法、調整のやり方など星の数だけあります。

自分を信じて、練習を頑張ります!

井原ハーフ

2015年03月01日 | 大会
井原ハーフ

記録
1:11:28

総合2位

前半
34′10″(k=3′15″)
後半
37′18″(k=3′33″)



疲労と雨に負けました、、

最初から最後まで寒く、走り終えて
歩けないくらい、脚がガチガチでした。

嫁っ子がゴールに居てくれて…
なんかホッとしました。
寒い中応援ありがとう~~

体育館に戻り、シューズを脱ごうと…
しかし。。
紐をほどこうしても、、
手がかじかんで動かなかったです。

そう考えると…
寒さ対策が甘かったですね…
勉強になったし、、
いい経験になった。

フルマラソンだったら
即死やね…苦笑

ただ、
最初から最後まで
攻めました(^_^)v



終わりました~~

ロードレースのシーズンが終わった~~って感じです。
疲れた~~

吉備路辺りで、疲労はピークだったと思います(^^;;

取り敢えず、疲労をぬきます。



クールダウンが出来なかったので
夕方走りました。
ε=ε=┏( ^_^)┛

17:00 ロード
《10kjog》
k=5′50″


さぁ~~
そして…
トラックシーズンの準備に
入ります。

ロードレースの連戦が
トラックレースで活かされるように
頑張る。
ε=ε=┏( ^_^)┛


身体君
お疲れ様でした。
&
ありがとう~



知也は5kに…
11位でした。
仲間に最後の最後に抜かれました。
(^^;;
まだまだ修行が必要ぢゃな!
寒い中お疲れ~~


楽走♪



吉備路マラソン♪

2015年02月24日 | 大会
2月22日(日)

吉備路マラソン

《10K》

31′50″

総合2位



3′07″
3′11″
3′07″
3′08″
3′12″ (15′45″)
3′08″
3′12″
3′06″
3′08″
3′13″(16′05″)

昨年よりタイムは良かったです。
(^_^)v

でも…優勝は、、?!

これで良かったと思ってます。
優勝した彼は…
まだ余裕があったと言ってました。
ムリをしなくて良かった~(^^;;
一緒に走っててそんな感じはしました。


沢山の声援を頂きました。
ありがとうございました。
&
すみません。
期待、声援にお応え出来なくて…


こんな感じで…
本当にありがとう~


クールダウンは
8kjog
k=6′05″



【タカとれ】

2月23日(月)
11:00 河川敷
《16kjog》
k=5′00″


2月24日(火)
14:00 河川敷
《15kjog》
k=4′50″


連戦で疲れはピークです。
来週の井原がこの冬のメインレース
だったはずが…

記録は厳しいですね~

連戦も必要だったので…後悔はないです。

吉備路マラソンは…
ムリが出来なかったです。

仙骨、背中、腰、ふくらはぎ
ちょっぴりヤバいね(^^;;


この1週間は
ポイント練習なしの予定です。

明日はラン休にします。



楽走♪


えびす~~

2015年02月11日 | 大会
えびす駅伝

5区
4.7k
14′23″
k=3′03″
マグレの区間賞&区間新
ラッキーでした。

下りが苦手なタカ…
何度も離されかけました。
ラストは負けない自信があったので
ひたすらガマン、ガマンをしました。

相手は後輩
(少しかわいそうな気持ちも…)
しかし、ここは勝負の世界
残り300mくらいで5秒引き離しました
(^_^)v

声援が多く、コースも楽しく
良かったわ~~
ε=ε=┏( ^_^)┛


最近調子がいいです!
この調子で2015年を突っ張りたいかな…


チームは
初の総合2位
2部で優勝

打倒倉◯◯校も射程圏内かな、、
来年も挑戦します!
準備しよっと。

チームの皆さん
お疲れサマでした!
そして、ありがとう!!




2月12日(木)
ラン休にしました。

明日は走るかぁ~~
ε=ε=┏( ^_^)┛


楽走♪

高梁ふれあいマラソン

2015年02月08日 | 大会
高梁ふれあいマラソン

種目
10K

タイム
32分13秒



タイムは
8k、9kと休憩した分悪いです。

何とか31分台では走れたかな…(^^;;

取り敢えず、目的であった
おかやまマラソンの招待券をゲットでしました。



最後までもつれたけど、声援のお陰でキチンとラストスパートが出来ました。



途中休めた分負担も少しは少なくてすみました。

水曜日までに回復させて
えびす駅伝では、爆走したいですね!
ε=ε=┏( ^_^)┛



楽走♪

晴れの国駅伝

2015年01月26日 | 大会
【タカとれ】

1/22(木)四十瀬
17:30
《8000ビルド》
3′50″→4′20″


1/23(金)
5:00 ロード
《10kjog》
k=5′35″

夜は治療院へ
やはり、背中が結構はってました。


1/24(土)
9:00 玉島の森
《1000×1》
3′05″
最初調整で
チームの皆んなで玉島の森へ
モチベーションを上げました!
よっしゃ~~


1/25(日)
晴れの国駅伝

個人
9区 10k
31′48″
k=3′10″
区間6位



チーム
42.195k
2:29:33 11位

晴れの国駅伝
メンバーの体調不良が多く、ベストメンバーで望めず入賞は逃しました。

しかし、入賞以上に
いろんな経験が出来た事が…返ってよかったと感じてます!


今年は…
尚希、知也も出場

親子で出場は
素直に嬉しかったですね!
最初で最後…笑

ただ、知也は
インフルになり、土曜日から練習開始
調整の1000も3′30″かかりました。
これも経験かな…
もどかしいけど、本人はもっともどかしいと思います。

尚希は、
まだイケるはず…

これからの成長を楽しみにしてますよ
お二人さん。


俺は…
個人的には良かった!
前へ、前へと…
最後まで押し切れました。
k=3′10″
少し自信にも繋がったかな…
31分前半で十分走れそうです。

今回も
沢山の声援に助けられました。
それに
走っててめちゃ気持ち良かったです。
ε=ε=┏( ^_^)┛
ありがとうございました。


来年はチームとしても、
個人も
高橋家としても
もっと進化して挑みたいと思います。


楽走♪





おひさです。

2015年01月21日 | 大会
【タカとれ】


17日(土)
6.5kjog+600×2+6.5kjog 四十瀬
(600-1′48″)

18日(日 )
備南ロード 3k 9′09″ 大会新 二連覇
1000-3′00″
2000-3′10″
3000-2′59″

19日(月)
16k走 k=4′03″ タカロード

20日(火)
ラン休

21日(水)水曜走ろう会の練習日
2000+600+1000
(6′20″ 1′50″ 3′05″)


なかなか更新出来ず…

何かとバタバタしてます。

日曜日は
備南ロードレースでした。

晴れの国駅伝が今週末なので3Kに出場しました。

昨年の備南ロードは
ダメダメだったので、、
今年は少しは速く走りたいと
ウォーミングアップも念入りに…
1秒大会記録を更新
沢山の声援を頂きました。
ありがとうございます!

来年も3Kかなぁ~
10Kに出場したい!
ε=ε=┏( ^_^)┛


楽走♪

マスカット周走大会

2015年01月12日 | 大会
2015年の初戦は…笑

種目
4.5k

結果
14′03″
k=3′08″

優勝出来ました。
ありがとうございます。
沢山の声援…嬉しかったです!

ただ、、
少し恥ずかしさもありました。

頑張れ高校生達…(^o^)/


レース内容は…
約2k過ぎまで引っ張ってもらいました。
段々ペースが落ちてきて…
迷いに迷いましたが、前に出ちゃいました笑
でも、ペースを上げたわけでなく、、
落とさないように走りました。
結果…優勝出来ました。

後半の2kは少し余裕もありました。
って考えたら…調子は悪くないかな、、

今週末は
備南ロードでしっかり追い込んで
次の週の
晴れの国駅伝に備えたいですね!


尚希はも出場しました。
1キロ過ぎから腹痛で失速したみたい…
k=3′30″くらいかかってました。
まだまだ修行が足りませんね!
お疲れ~


レース後は…
役員の仕事が…
子供達にパワーを沢山もらいました。




楽走♪

勝山神庭の滝・駅伝大会

2014年12月14日 | 大会


駅伝会場付近はこんな感じ…笑

でも、開催されました
(^_^)v


寒かった~~
けど
楽しかった~~
ε=ε=┏( ^_^)┛


駅伝最高
(^-^)/


結果は…
チームは初優勝
個人は4区
3.2k?!
8′21″

ガーミンは3kでした。
下りのコース
1000-2′34″
2000-2′51″
3000-2′56″

チームで優勝も嬉しかったです。
皆さんお疲れ様でした。


皆さんとランチ




帰ってクリスマスプレゼントが・・
お~~



疲れた身体には…
スィートポテトですね~~
家族皆んなで頂きました。

嫁っ子に、だったのかな…(^^;;

サンタさんありがとうございました。
(^-^)/


明日からも頑張ろっと


楽走♪

駅伝♪

2014年12月07日 | 大会
都道府県対抗マスターズ駅伝

二区を任されました。
華の二区?!
とプレッシャーも…(^^;;

結果
5.2k
16′01″
念願の区間賞でした!
楽しかった~~
ε=ε=┏( ^_^)┛
最後まで動いてくれました。

コースの途中にアップダウンとクロカンのアップダウンのあるコース
キツいけど楽しいコースでした。

1000-2′55″ 突っ込みすぎ
2000-3′07″ アップダウンありまぁまぁ
3000-3′08″ ペースが上がらず…焦る
4000-3′01″ いい感じ…まだ行ける
5000-3′11″ クロカン…こんなもん
200-36″


チーム岡山
4位入賞!
3年ぶり…入賞!

3位入賞目標でしたが。。涙
出直します。

沢山の応援、声援ありがとうございました。

来年は初の表彰台を目指して
1年間準備します。


集合写真
皆さん
お疲れ様でした!
監督大変お世話なりました。


大学の後輩


チーム兵庫のメンバーと

兵庫の皆さん
強かった~~
2連覇おめでとうございます。
兵庫の皆さんからも沢山の声援も頂きました。
ありがとうございます。
しかし、来年は岡山が前を走らせて頂きます!
ε=ε=┏( ^_^)┛



楽走♪