goo blog サービス終了のお知らせ 

楽走

マラソン人生を楽しむ!

デュアスロン

2017年07月03日 | 大会
レース

神郷のデュアスロン
6+30k+6k

結果は
途中棄権
痛みが酷くなり棄権は…
陸上を初めてかな〜



前日からふくらはぎに
痛みがあり、再度夜に治療院へ
取り切れなかったけど
走れない事はない。

当日も違和感があったけど、、
走れない事もない
ウォーミングアップ後
多少の不安の中スタートラインへ

スタート後2キロでチーンでした。
少し粘りましたが、、、
残り1キロで歩きました。
3位通過

バイクで巻き返す予定が…
思うようにペダリングが出来ず…
1周の15キロで棄権しました。

しっかり治して出直します。

歩くのも痛いです、、、

完璧に壊れました。


応援、サポートなど
ありがとうございました。





楽走♪

岡山県選手権

2017年06月24日 | 大会
レース〜

10000m

32′17″30

ラップは一応取りましたが…

ばらばらでした(^^;

5000/15′50″くらい
5000/16′27″くらい

梨状筋がヤバかったわりには走れました。

棄権覚悟でしたが、、、

・前日の鍼治療

・前日の刺激なし

・当時のアップで流しは軽く2本のみ

・コンディショニング×2

これが今回の調整でした。

が、、結果よかったのかな…

水曜日に走れない、歩けなかった激痛を考えたら

走れて良かったです。


沢山の声援、応援ありがとうございました!


こんな状態でも走れるという自信になりました。
ε=ε=┏( ^_^)┛




進化グッツを購入笑
高橋正尚に勝ちたい!




楽走♪

雲南記録会

2017年06月10日 | 大会
5000m

15分24秒03


ラップ
1000-2′59″
2000-3′02″
3000-3′05″
4000-3′14″←問題点
5000-3′02″

もう少し速く走りたかった!

しかし、仙骨周りの動きが悪く、、、

k=3′00″がキツかったですね

スピードに限界なのかなぁ〜



3000〜4000は急に楽になりました。

ついていっている選手がペースダウン

すぐ、前に出て切り替えるべきでしたが、、

時計を見てなくて、、、

ここまでペースダウンとは思ってなかった。


とりあえず5000mの記録が欲しいです!!


楽走♪

オリーブマラソン

2017年05月30日 | 大会
オリーブマラソン

ハーフ



k=3′20″

5k-16′03″
10k-33′03″(17′00″)
15k-?!
20k-?!


ん〜
納得は出来ませんが…
出し切りました。かな〜〜

スタート前に…
ん?!
池◯さん?!
おかやまマラソン優勝者の池◯さんが出場

嬉しい反面…
今日は勝負出来ない。。。
とスタート前から弱気でした。

スタートして1キロくらいで離されました
速いよ〜〜と思いながら…(^^;;

後はずーっとひとり旅でした。

長かった〜〜

暑い時期のハーフはなかなか気合が入ります!


今回は…

サイクリング+ハーフ+サイクリング

最高の天候で、、

楽しかった〜〜♡





勝負の5月の予定が惨敗でした(。-_-。)
5000/15′10″が…15′53″
10000/31′40″が…32′30
ハーフ/68分台が…70′35″


1週間ゆっくりします。


雲南記録会…5000m
岡山選手権…10000m
で、再チャレンジします。

5年ぶりのオリーブマラソン
景品と参加賞は良かったですよ〜



女神はお持ち帰りは出来ませんでした笑


オマケ…笑




楽走♪



中国実業団10000m

2017年05月20日 | 大会
中国実業団

10000m

記録

32′23″03

1000-3′03″
2000-?!
3000-?!(9′20″)
4000-3′12″
5000-3′11″(15′44″)
6000-3′18″
7000-3′21″
8000-3′23″(25′49″)
9000-3′20″
10000-3′13″

後半はダメダメでした。
暑さにも負けたかな…

レースを詰め込んで
勝負の5月がボロボロになりそう〜〜

5000-15′15″
10000-31′50″
ハーフ-1:10:59
が目標です。
2敗中。。。涙


来週は
オリーブマラソンのハーフ
この暑さ耐えれないなぁ〜〜


負けずに
いい状態でスタートラインに立ちたい!


応援、サポートありがとうございました。

つ先輩
運転ありがとうございました。



楽走♪

中国実業団、5000

2017年05月14日 | 大会
大会
中国実業団

種目
5000m

タイム
15分51秒45

1000/3′03″
2000/3′04″
3000/3′06″-9′14″
4000/3′21″
5000/3′14″-15′51″




予想外に走れませんでした。

ウォーミングアップから調子がいいのか、悪いのはわからず…

ワクワク感はなかったですね〜

調整ミスと体調管理が悪かったかな、、

レースシューズに履き替えての流しも

しっくりこなかったです。

最初の400/74″が速く感じました。

その時点でもう苦しかったです。

前回の記録会よりかなり頑張りました!

(苦しみながらも)

結果はダメダメでした。

3000〜4000/3′21″…自分でも驚きでした。
( ̄◇ ̄;)



次の10000m夜勤明けで

出場するか、迷いがありましたが。。。

出場する方向で準備します。

いや〜

マジで久しぶりに悔しかった〜



調子も上がり、、

岡山県記録会よりいいタイム出す予定で準備して来ました。

1週間の調整、回復がうまく噛み合わず

グダグダしてましたが…

ここまで悪いとテンションが上がりませんね!
(´・_・`)


3月、4月と準備して

5月の5000m.10000m.ハーフ

いい結果を出したかったけど

スタートでつまずくとは…(^^;;

しっかり自分の身体と向き合って、、

相談しながら、調子を上げていきます!



応援ありがとうございございました!

引き続き、応援よろしくお願いします。



あっ
岡山県勢もメンバーも頑張ってました。
話も少し出来て、、、
まだ上を目指している事も聞けて良かったです。
最近、男子のメンバーが少なくなってきたなぁ〜



楽走♪

県実業団

2017年05月01日 | 大会
大会

4月30日(日)

種目

1500
4′16″93…3位

5000
15′52″01…1位

マイルリレー
4′04″63…7位

ん〜〜
楽しかった〜
満足はできないかな…
1500.5000は7割で走りました。

1500は
守りに入り過ぎたかな、、
400/68″のイーブン
もう少し積極的に行けば良かったかな〜

5000は
何も考えず走りました。
ただ、15分台では走りたいと
風も強く…若い選手に任せました笑
残り1000は2′50″まで上げたいとは思ってましたが…2′56″でした。
おいしいところだけ頂きました。

マイルリレーは
目標の4分切りが出来ず。。。
背中がバキバキでした
メインレースが全く走れず

でも、無事に終わり、、
途中、後輩にハリをゆるめてもらったりと
周りの方々走れた事に感謝です。


さぁ
中国実業団に向けて、練習を頑張ろっと!

まず、疲労を取らないとね…


皆さん
お疲れ様でした。


楽走♪

岡山県記録会

2017年04月17日 | 大会
岡山県記録会

種目

5000m

タイム
15′17″08
5位

ラップ
1000-3′00″
2000-3′00
3000-3′05″/9′05″
4000-3′10″/12′15″
5000-3′02″/15′17″


前日の1500を棄権しました。
一応、走力も試したくて…
しかし、前日の調整、刺激をして
思った以上に疲労感がありましたね

岡◯くんに
甘えてました。
前日、当日と20分ほど調整をしてもらいました。
お陰でだいぶ楽になりましたね
やはり、自力の回復は難しい?!

アップは
お陰で気持ちよく準備もできスタート
2000まで快調でした。
しかし
2000過ぎから右付けねに違和感が出ました。

今回は…
バネを使わないように意識して走りましたが…

広大?!の学生さんかな…
いいペースメーカーをしてくれました。

記録、レース内容は納得は出来ませんが。。。

我慢の練習が出来ましたかな〜
ちょびっと自信につながりました。


中国実業団で
いい流れのレースであれば、記録を狙いたい。

引き続き減量を第一に走りこみます。

疲労には、敏感になろうと思います。


沢山の応援を頂きました
ありがとうございました!



人生初の陸上の審判をしました。
楽しかったけど、また違う緊張感がありましたね
大会の運営に携わっている方の気持ちが
少しですがわかりました。
感謝、感謝です。
審判も引き続き頑張りたい。



楽走♪

今期最後のレース

2017年03月26日 | 大会
倉敷記録会

種目
3000

タイム
8′57″87

ラップ
1000-2′57″
2000-3′00″
3000-2′59″


ギリギリの8分台でした。
負けたくなかった意地だけ…

更に走力は落ちているのか?!
調子が悪いのか?!
微妙な感じです。

ただ、このタイムでは5000は勝負が出来ないので…練習の工夫と努力で5000の記録を狙いたい!
走ってやるぜ。。5000-14分台

まっ
今日のレースは今日で
自分には負けなかったかな…と思ってます。

よしっ
練習頑張ろっと!


楽走♪

都道府県マスターズ駅伝2017

2017年03月21日 | 大会
都道府県マスターズ駅伝2017


今年も滋賀で行われました。

昨年も調子が合わず棄権

今年も本調子ではなかったですが…

刺激が欲しく、昨年よりマシかな…

と思い出場してさせてもらいました。


5区の40〜45歳の区間

5K

結果…16分18秒
区間…5位
不本意の結果でした。

1位…15′54″
2位…16′02″
3位…16′04″
4位…16′12″
5位…16′18″/高橋

リベンジをしたいけど
次の大会は…11月です。
また、その時に考えます!

チームとしては…
14位でした。
入賞には少し遠かったですね。
でも
チームの一人ひとりが精一杯頑張った結果
悔いはないです。

皆さんお疲れ様でした。
監督などサポート、応援
ありがとうございました!


もっともっと強くなり、勝負したいです。


友達にも会え、沢山の刺激を貰いました。
走るって楽しい、やり甲斐があります!
利根◯さんを目標にもう少し工夫、努力をして見ます!



楽走♪

えきでん。

2017年02月13日 | 大会
2月11日(土)

えびす駅伝🎽

今年も後輩に勝負を挑みました。

結果2位

ん〜〜

悔しい〜〜(*^ω^*)

高橋は5区で13′33″と納得出来ない結果

出直します!

でも、もう5区はお腹いっぱいかも〜

ちーむモリモリ…来年度も後輩に勝負を挑みます。
ε=ε=┏( ^_^)┛

チームの皆さん…1年間準備しましょう!





2月12日(日)

西大寺駅伝🎽

久しぶりの出場



2区…15′59″くらい?!

シンドかった〜〜

全然登らないし〜〜

ホント、びっくりするくらい登らない…(^^;;

でも、白バイの後を走れた事が良かった〜

1区が頑張ってくれたから〜〜

チームは6位

これも素晴らしい結果

楽しかった

ε=ε=┏( ^_^)┛


中○さん写真ありがとうございます。



楽走♪

晴れの国駅伝

2017年01月31日 | 大会
晴れの国駅伝

結果は…

チーム
2:22:21
7位入賞出来ました。

最高タイム
最高順位でした。

今年はレベルの高かったです。
そんな中の入賞はうれしい〜
個人個人の仕事をキチンとこなしてくれました。

故障者、インフルと選手交代もありましたが…
尚希がダブルで故障とインフル(。-_-。)
一緒に出場したかった


ただ、個人は…
9区…10K/32′48″(k=3′16″)
全く納得は出来ませんが。。。
ここに来て、仙骨に違和感が出ました。
3キロでチーンでした。
3′10″より速く走れば
やはり、違和感が出て動かない。
チームに救われました。
1人も抜かれたくなかったけど。。
相手が強過ぎ〜(^^;;
また、来年の駅伝も楽しめるように準備したい。
皆さんありがとうございました
&
お疲れ様でした。



楽走♪

倉敷記録会

2016年12月18日 | 大会
倉敷記録会

5000m…

結果
15分30秒89

ラップ
1000-3′01″
2000-3′01″
3000-3′08″/9′11″
4000-3′14″
5000-3′06″/15′30″


ダメダメでした。
14分台を狙っていたレースだけに
すごくショックでした。

ここまで心と身体がわかってないの〜?!
って感じてます。

1500mくらいで身体に異変を感じました。
身体が固まりました。

原因は
アップ不足と寒さかな〜〜

1000過ぎてもすごく寒かったです。
身体がオヤジ化している証拠かも…(^^;;

ただ、
実は体調が悪かっただけ〜?!


納得は出来ないなぁ〜〜

悔しい〜〜


高橋的には
おかやまマラソン
より
5000mの記録の方を狙っていたのに、、、

人生いろいろという事で…

前を向きます!


高橋がしたい事は
や、は、り…記録かな。。。

もう来年の話になりますが、、

もう少し記録を狙いたいと思ってます。

来年も頑張りたいです。


楽走♪



まとめて

2016年12月06日 | 大会
【タカとれ】

12月1日(木)

5:00 ロード

《13kjog》k=4′57″



12月2日(金)

18:00 四十瀬

《1000×1》k=2′55″



12月3日(土)

《徳島記録会》

5000-15′49″74

徳島まで行って散々の結果…
スタート時間が2つあったみたいで、、
間違っていたスタート時間を見てました。
1時間の時差でした。
気持ちが切り替えれず、、
1000で離れました。
しかも
最終組…設定は14′10″でした。
速すぎやわ〜〜



12月4日(日)

8:00 ロード

《15kjog》k=4′42″




12月5日(月)

12:00 四十瀬

《4000+600×3》

4000/k=3′19″
600/1′45″-1′43″-1′43″

全く動かなかった
重い、、、
スピードが欲しく600を走りましたが
スピードに乗れず…( ˙-˙ )




12月6日(火)

11:30 河川敷



前日より身体は軽かったかな、、、



楽走♪



岡山県長距離記録会

2016年11月27日 | 大会
種目

5000m

タイム

15′20″13
今期のベストかな…(^^;;

ラップ
1000-2′58″
2000-3′03″
3000-3′07″
4000-3′08″
5000-3′00″


まずまずの結果でした。
欲を言えばキリがないけど〜〜
15′15″くらいで走りたかったとか…

ただ、意外に動き、楽に走れました。
フルの疲労は9割は回復しているかな…
背中が少し残っている?!
ニューハレを貼って走りました。
やはり、楽ですね!

シューズはアディダスの戦

久しぶりに履きましたが…
やはり、いいですねー


会社のユニフォームではなく
自分の練習用のランシャツで走りました。
どうしても、会社のユニフォームだと気持ちが入ってしまうので…
練習の一環のレース
気持ち的にも楽でした。


毎年出場しているこの記録会
思い出も沢山
また、自分の足跡を見直したい。

好記録も沢山
母校、息子の学校の子供たちも
刺激になりましたね

中学生も駅伝の選考になっている記録会
自分の限界に挑戦してました。

全く思い通り走れなかったメンバーも…
難しいからこそやり甲斐があると思う
改めて、陸上って面白いと感じましたし…
感じて欲しいです。



さぁー
来週の記録会
高橋もしっとり記録に挑戦したいです。