goo blog サービス終了のお知らせ 

楽走

マラソン人生を楽しむ!

広島クロカン2019

2019年08月24日 | 大会
広島クロカン

種目

8k

T=27′17″

k=3′24″



最初から最後までペースは上がらず、、

8回走ってのワースト記録😓

ま〜仕方がない

ただ、
もう少しちゃんと準備しておくべきと

反省点もあるな〜


芝は思った以上に負担も大きかったな〜
これ言い訳ね…(^^;;


その後ノンアルコールで乾杯

サラッと4本飲んだ、、、

カロリー高そう笑

楽しかった〜〜


来年はリベンジで、また走りたい!

また、乾杯したーい🍻




前は永遠のライバルひがとー君

倉敷選手権

2019年07月28日 | 大会
倉敷選手権

種目
1500

タイム
4′16″11

ペースメイクで出場しました。
400/68″

最初から最後まで
400/68秒

自信には繋がったかな

まだイケる
と確信できたレースでした。

デュエルも良かったかな〜
悪くない事はわかった!
走りやすさ、プレートのバネ度など
わかりませんでした。

応援ありがとうございました。

1500/4′08″くらいで走りたい!


岡山県記録会

2019年07月27日 | 大会
岡山県記録会

種目
3000

タイム
9′02″44

ラップ
1000-3′01″
2000-3′03″
3000-2′58″


神から贈り物のシューズ…パワーがありました!


暑さも気になる
久しぶりの朝のレース
身体が動くかやや不安
念入りに動きつくりをして
出来る準備はok

スタート!
1000過ぎても
キツさをそこまで感じませんでしたね!
結果
最後まで気持ちがもて続けたレースでした。

まだ、イケル!と確信できた
神からシューズもイケル!と確信もできた。

9月に再度3000に挑戦します!


応援ありがとうございございました。

倉敷記録会

2019年07月20日 | 大会
倉敷記録会

種目
5000m

結果
15′47″74

ラップ
1000-3′06″
2000-3′07″
3000-3′15″(9′30″)
4000-3′10″
5000-3′06″(15′47″)



ひとりで走る予定が…
後輩が600くらいから前に出てきた
(ペースは遅くなかったのにな〜)

3000までついて行くことに…
2400からペースが落ちて
3000から前に出ました。

3′05″〜3′10″で走る予定でしたが。。
思いの外
暑さと風があり、、、
後輩に助けられましたね(^_^;)

そう考えると
まだまだだね!
修行…ガマンの練習が足りてない。

ただ、気持ちは切れる事なく
走りきれた事が良かったかな、、、

応援ありがとうございました。


人間ドックでした。
胃の検査は後日にしました。
ウエスト…2センチダウン
体重…52.6kで3k減ってました
(体重は元に戻ったかんじですが、、)

引き続き
炭水化物を減らします。


明日から
中学生総体です!
審判と応援で行きます。

岡山県選手権

2019年06月29日 | 大会
岡山県選手権

10000

32′35″03

7位

ラップは取れてません

前半5000/16′12″(k=3′14″)
後半5000/16′23″(k=3′16″)



前半は無理をせずに

後半もペースを落とさず走り切る!

32′30″を目標に走りました。

結果は…残念ながら未達でした、

400/80秒は掛からないように走りましたが

暑さに負けましたね

でも、粘りもしました!

70点くらいでしょうか?!

32′30″で走って納得は出来ません

しかし、今の力と出し切り

少しずつあげて行きたいと思います。

応援ありがとうございました。

雲南記録会

2019年06月08日 | 大会
雲南記録会

種目…5000

タイム…15′37″16

1000-3′02″
2000-3′06″
3000-3′06″
4000-3′10″
5000-3′07″


よく言えばキリがないけど、、
15′25″くらいでは走りたかったらかな

ステップアップできるレースが出来なかった事が心残りかな…

現実なので、受け止めて

岡山県選手権に向けて

練習を頑張ります。

10000も走れるのかな〜

チャレンジのみ

運転してくれた
谷口ありがとう!

色々おしゃべりも出来て楽しかった〜

次はガチンコ勝負の10000

頑張りましょう!

中国実業団…その2

2019年05月18日 | 大会
中国実業団

種目
10000

結果
33′17″66

k=3′19″



また…ダメダメのレースでした。
思い通りに走れてないレースが続いてます。
狙っていたレース(この10000)
悔しいと言うか…
情けないと言うか…
スタートから思いの外、速いペース
(先頭は1000/2′57″)
迷ってしまった事がダメでしたね〜
800から集団から離れる事に…
(800〜ゴールまでひとり旅)
風も思った以上に強く
辛いレースでした。
何度も、何度もペースアップにチャレンジ
しましたが…
気持ちは…一応最後まで攻めました!

やはり、思い切って2000まで付くべき?!
と食いも残る


今回もタイツで走りましたが…
思いの外キツく感じ、腰ベルトを
外す事に…
(タイツがキツイのは初体験)

体調、調子がよくないのは、わかっている中
いろいろ準備しましたが…
思い通りの結果に繋がらず。。でした。


不調の時期なんですね
ここはガマンなのか
根本的に変えていかないといけないのか
これで一旦(ゼロ)0に戻します。
今週ゆっくりして
どうするかを考えたいと思います。

月曜…ゆっくり
火曜…ゆっくり
水曜…200×10+1000は走ろかな
木曜…ゆっくり
金曜…ゆっくり
土曜…いつものメンバーと練習
日曜…サイクリングかな〜


6/8(土)
雲南記録会-5000
6/28〜29
岡山県選手権を一つの目標に準備したい
(1500.5000か10000)

中国実業団5000

2019年05月11日 | 大会
中国実業団

5000

15′45″64

1000-3′05″
2000-3′07″
3000-3′09″
4000-3′17″
5000-3′05″



結果は…イマイチ

体調が悪いのか

身体もしっくりこない

でも、走れない事もない!!

やれる!

出来る!

とスタート

3′05″-15′30″狙い。

しかし、2000から

しっくりしなく…

身体はシンドくない



動くけど…なんだ?!

4000-3′17″

呼吸がしにくい

このままで終われないと

残り800で全力で走りました。

レース後は

鼻水とくしゃみで🤧最悪でした。

毛虫の異常発祥で?!

何かアレルギーでも出たのかな〜〜

全く納得できない結果でした。

来週の10000にかけます!



倉敷記録会

2019年04月20日 | 大会
倉敷記録会

種目
5000

タイム
15′36″60

ラップ
1000-3′04″
2000-3′05″
3000-3′10″(9′20″)
4000-3′10″
5000-3′05″


暑い中でのレースでした。
寒いより断然いいですね〜
寒いのは苦手…(-。-;

疲労感も半端なかったので
朝、少し調整をしてもらいました。
それでも
肩、腰、お尻、腸脛靭帯まわりの違和感アリ
しかし
アップして
スタートし1000が楽でしたね
設定は3′05″

引っ張ってもらい
3000過ぎからペースダウン
少し気持ち的にもゆとりがアリ、後半の3600から
元のペースに…

シンドかったけど、気持ち、体力共に
余裕がありました。

この身体で、このレースは「よしっ」とします。


岡山県記録会

2019年04月14日 | 大会
岡山県記録会

4月14日(日)

種目
5000

記録
15′49″


全く走れず、、でした。
よわって感じです。

アップではわからなかったけど
いざk=3′00″で走ると
1000くらいで股関節、太ももの筋肉痛
2000出前で脚が止まりました。

右のアキレス腱、足首に違和感
とアリ、、、

途中で棄権もよぎるほどシンドかったですね!

筋肉痛、違和感
こんな事でここまでタイム悪いとは…
弱いなぁ〜
寒さ対策も甘かったかな〜


今週末、来週末とレースは続きます。
うまく身体を調整しながら
レース感をもどしたい。

今週も一日刺激をして
休養、Jogでつなぎます。



岡山県記録会1500

2019年04月13日 | 大会
岡山県記録会

4月13日(土)

種目
1500

タイム
4′16″

LAP
400m69”
800m2’19(69”)
1200m3’28(68”)
1500m4’16(47”)

何年振りだろうか〜1500のレースは…
正直、楽しめる気がしない
走り込みの疲労とスピードが出ない状態
不安でしかないですね〜

レースは意外にも
身体が動き、シンドくなかった

元々は次の日の5000の刺激
と1500の感覚を戻す為のレース

結果
良かったです!

スピード練習と1500のレース感が戻れば
4′10″くらいでは走れそうかな…

5000も頑張ります!

倉敷記録会

2019年03月23日 | 大会
倉敷記録会

種目
3000

タイム
9′16″

ラップ
3′01″…キツくはない。
3′10″…寒さで膝に異変でも、楽でしたね。
3′05″…出し切る


半年ぶりのレースとなりました。

この1週間、調整をして望んだ記録会

タイムは納得は出来ません。

スタートまでの準備期間も含めて

楽しめなかったなぁ〜〜

緊張と不安で、、、(^^;;




アップ前に予想外の冷たい雨

棄権もよぎり、モチベーションが下がる中

アップは

屋根がある通路をウロウロと10分ほどJog

スタート前少し雨も上がり、、

ダッシュを6本←ここが救いかな〜

何とか気持を切らさず走りきれた事で

緊張、不安もなくなりホッとしました。

応援、サポート

ありがとうございました。

あまり余裕もなかったレースでしたが、、

楽しかったです。

雨が降らず、アップが普通に出来れば

9′05″くらいで走れた気もします!


スピード練習をして

k=3′00″がキチンと走れる様に頑張ります。



雲南記録会

2018年10月13日 | 大会
雲南記録会

種目
5000m

タイム
15分36秒00

順位
最下位


1000-2′59″
2000-3′05″
3000-3′09″(9′16″)
4000-3′11″
5000-3′10″(15′36″)


ん〜
悔しいですね!
そこそこ記録を狙い、雲南まで行ったのに…

考えが甘かったかな
3000-9′00″で通過して
残り2000は粘って
タレても、、15′15″〜20″
のはず、、、
数字を並べると決して無理ではない。

1600でチーンでした。
と言うかペースを落としました。

後半は
走り切る事がいっぱいいっぱいでした。


また、おかやまが終わって挑戦したい。

まず…3000-9′00″で通過



楽走♪

岡山県記録会

2018年09月08日 | 大会
岡山県記録会

種目

5000m

結果

15分33秒72

ラップ
1000/3′04″
2000/3′06″
3000/3′09″-9′20″
4000/3′07″
5000/3′05″

今日のレースは…
とにかく集中して、自分にプレッシャーをかけて、緊張感のある中で走る!
でした。。。(^^;;

結果は…
もう少し緊張感があってもよかったかな…
まぁ〜
積極的にレースも出来たし
よしッとして70点かな…

レースは…
スタートから先頭で
記録を狙う姿勢で取り組んだ結果が
今日のタイムかな…
途中Kくんが引っ張ってくれたのも
助かりました。
最後まで気持ちも切れずに走れました!

応援もありがとうございました。


勝負靴で走りました!

少しずつ使えるように戻ってきた。


これから
フルマラソンの練習を取り入れたいと思います。
距離を踏んで、勝負出来る状態に仕上げたいと思います!



楽走♪

雲南記録会

2018年09月01日 | 大会
種目
5000m

記録
15分51秒

ラップ
1000-3′00″
2000-3′01″
3000-3′15″
4000-3′21″
5000-3′13″


ダメダメのレース結果です。
1週間前に腰をやってしまい
調子は落とさず、走れていたのですが…
いざ、レースとなると
左脚が身体を支えれなくバランス、リズムが悪くツラいレースとなりました。

前日の刺激から
左脚の変化には気付いていましたが…
そのまま引きずってしまった。

後。。。
雨でシューズが滑った〜。。。。。。。?!
最初からk=3′00″が全力に近いスピードでした。
2000手前でチーンでした。


やはり、この結果は…やはり悔しい

スタート前の緊張感も半端なかったし…

出直します。




9月からブログを再開しようと思います。

また、皆さまよろしくお願いします。



今年の目標は…

5000mで結果を残したい!

フルでも結果を残したい!

です!

タイムは。。。

達成出来ない目標なので…心の中にしまっておきます。すみません
(^^;;



楽走♪