goo blog サービス終了のお知らせ 

楽走

マラソン人生を楽しむ!

陸上の大会結果

2020年09月07日 | 大会
岡山県記録会

✴︎3000m/8′48″00
1000/2′54″
2000/2′55″
3000/2′57







1500の事を考え
ネクストで走りました。
やはり…負担が少ない!!
ε=ε=┏( ^_^)┛
ただ
8′45″は切りたかった
見事なペースダウン
まだまだです
(◞‸◟)



✴︎1500/4′12″98






久しぶりのスパイク
5年ぶりかな〜
記憶ない、、、🤔
3000の疲労も多少アリ
ふくらはぎがヤバかった!

記録はサッパリだけど
スパイクの感覚は悪くない!!!



来週は倉敷記録会
5000m



岡山県記録会

2020年07月26日 | 大会
2020年7月25日(土)

岡山県記録会

種目
3000m

記録
8‘46“47

ラップ
1000/2‘55“
2000/2‘56“
3000/2‘55“



今回もNIKEヴェイパーフライネクスト%
に力を借りました!
裏切らないですね😅
いつもありがとう!


イメージ通りのレースは出来ました!
タイムは、上を見ればキリがないのですが…
43秒くらいでは走れていたら100点満点でした。
今回は85点

2‘55“のペースにハマりました。
自分のレースができた事が記録につながりました

〜1000m/焦らず走る
〜2000m/レースを引っ張る
〜3000m/気持ちを切らさない

沢山の応援、LINEなど
ありがとうございました!

欲を出して、もう少し記録を追っていきます。
ε=ε=┏( ^_^)┛


岡山県選手権2日目(陸上競技)

2020年07月13日 | 大会
2020年7月12日(日)

岡山県選手権

種目
5000m

記録
15分07秒16

ラップ
1000/2‘55“
2000/2‘59“
3000/3‘06“(9‘01“)
4000/3‘08“
5000/2‘58“(15‘07“)

目標達成できず・・でした。

アップから天候に負けていたのか
天候もスッキリせず
体もどよ〜んとしてました。

スタート前に
だいぶ緊張感も出てきて
戦闘モードにはなりましたが・・

スタートから流れが早く
戸惑いながら走ることに
(集団から離れるべきか・・)

2000m手前から集団から離れました。
2000〜4000は最悪のラップでした
でも、上げれることもできず、精一杯走りました!

残り1000mは
2000〜4000の間を無理をしなかったので
切り替えもできて
1000m/2′58″でまとめる事ができました。

レース後は
ショックと力不足と
色んな思いが湧き出てきました。

逆に
沢山の応援、LINEなど頂きました
期待に応えれなかった事は申し訳ない気持ちも、、、


頭の整理するのに時間が掛かりましたが
出場できた事(走れた事)感謝の気持ちでいっぱいになりました

本当に
本当にありがとうございました。


引き続き
5000mの14分台を夢見て、精進して参ります。



今日もNIKEヴェイパーフライネクスト%の力を借りて走りました
ありがとう!
疲労感が少ない魔法のシューズです!











岡山県選手権大会(陸上競技)

2020年07月11日 | 大会
2020年7月11日(土)

岡山県選手権大会

種目
1500m

タイム
4′11″50

400m/66″
800m/68″-2′14″
1200m/68″-3′23″
1500m/50″-4′11″

予定通り走れました。
400m/68″のペース走で
1500/4′15″くらい予定でした。
なので…上出来です🤗

余裕もあったし
残り200m/30″くらいでは
走れているかな。。。


明日は全力で頑張ります!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ



NIKEヴェイパーフライネクスト%
魔法のシューズです🧙‍♂️
よく進みます
ε=ε=┏( ^_^)┛








えびす駅伝

2020年02月11日 | 大会
えびす駅伝

3区

4.8k

15′34″

区間3位


ん〜
いいとは言えないが。。
こんなもんかな〜

5年?!くらい前とタイムは変わらない
のが自分としては救い。

前半突っ込みすぎて中盤は中だるみが反省点だな。。。(-。-;

チームは
2部で優勝!
チームのみなさんのおかげです。
ありがとうございました
&
お疲れ様でした


終わってから
岡山で打ち上げも楽しかった〜

一日中バタバタしてましたが
楽しかった!
(*^▽^*)


子供達のチームも入賞と大健闘! 
各々の仕事をキチンやり切った結果
チームワークで勝ち取った入賞です。
素直に嬉しい
これからの成長、活躍に期待!!!




デュエル…いいのか、よくわからなかったな〜
やはり、薄底は脚がシンドくなる
もう少し
厚底、薄底を履き比べてみます!




高梁ふれあいマラソン

2020年02月09日 | 大会
高梁ふれあいマラソン

2月9日(日)

種目
10k

タイム
31′16″(9.8k)


今年3度目の10kのレースでした。
勝負より
レース感
k=3′10″でリズムよく走れるか?!
など
吉備路マラソンに向けてのレース

お尻、膝はいい感じ
ハムにハリがあるが問題はない。
状態もまぁまぁ
100点でないけど戦えれる!

しかし、、
前半の2キロが動かず
ついていけず
ずーっと後の集団の先頭
ひとりで最後まで走りました。
風も強く…
走り難い所もありましたが
何とか、ひとりで走り切れたかな…
70点のレースでした。

でも、、
このままでは
吉備路ハーフは戦えない。

後、、
若く速い選手でも
負けると悔しい
モヤモヤするな〜

この歳でも
速く、強くなりたい!
😤

沢山の応援
ありがとうございました!
力になります。





本当に魔法のシューズです
((o(^∇^)o))


備南ロード

2020年01月19日 | 大会
備南ロード

種目
10k

タイム
31′52″

average=3′11″

3位



ネクストで参戦しました。
やはり、足にも優しい
負担が少ない


レースは…
納得は出来ないし
イマイチ
60点かな〜
やはり、負けると悔しい
仕方がない事なんだけど〜〜

レースプランは
流れもありますが、、
勝つレースを意識して走りました。

スタートから
一人飛び出す
そのまま逃げ切られました。
(-。-;

第二集団
1キロ過ぎから
走ろう会のOBが引っ張ってくれるが…
k=3′16″遅い…
3′10″まで上げてと伝えたが…
上がらず、、
2キロから高橋が引っ張ることに
先頭に追いつきたいし、、
ここで足踏みは嫌だ!

途中(5k過ぎ)
ランニング仲間が引っ張ってくれて
気持ち、脚もヤバくなった時に
救われました。
ありがとう〜

再度
残り2k過ぎに勝負に出ましたが
身体は動かず、、
練習不足を痛感しました。

結果3位でした。


しかし
優勝者は…おかやまマラソン2位
実力者で既に切符は持っている

2位のラン仲間も…
もう既に切符は持ってたので。。。

3位の高橋までまわってきました。
納得の取り方ではないけど…
頂きました
ありがとうございます。






昨年
この大会にも出場出来なかった
おかやまも走れなかった
2020は始まったばかり
いい事も続いているし
脚を治して、記録への挑戦も出来るのでは…といい予感もしてます。


沢山の応援、声援ありがとうございました。


第4回広島県東部記録会

2020年01月12日 | 大会
広島県東部記録会

種目
10,000m

記録
31′42″11

k=3′10″

3000/9′31″
5000/15′51″
8000/28′32″
残り1000/3′09″

ほぼほぼ3′10″のイーブンでした。

上出来
( ˆoˆ )/


このレースは

シューズ、タイツなど

完璧装備で走りました!

かなり、気持ちが入っての記録会

しかし
アップで流し、ダッシュが全く出来ない状態で、かなり不安もありましたね
( ̄^ ̄)ゞ


脚が痛いままスタート

4000まで痛く…

とにかく行けるところまでk=3′10″で走る

痛いけど…息は上がらない

やはり、魔法のシューズですね



いつでも止める覚悟をありましたが

結局、最後まで走り切れました。

応援、サポートありがとうございました。

しかも、余裕もありました!

8〜9割かな〜〜

残り1000ペースが上がりましたが

満足したし、脚も頑張ってくれたので

ついていかず、そのまま3′09″でゴール

本当に良かったです。



この半月間…

そこまで

無理はしてないつもりですが、、

痛みがある中練習したり

体幹トレーニング、ケアーなど

やれる事はしてきました。

結果がいい方向に出たのかな、、

引き続き自分を信じて頑張りたい!

自信にもなりました。
(*^_^*)












勝山神庭の滝・駅伝大会

2019年12月08日 | 大会
勝山神庭の滝・駅伝大会

12月8日(日)

アンカーを任されました!

「2.8k」

T=8′30″

k=3′05″


やはり、魔法のシューズは負担が少ない
膝、ふくらはぎも問題なく走れた!


おいしい所を頂きました。
13秒差の2位でタスキをもらい
優勝が絶対条件の中
スタート
1k2′47″で突っ込み追いつき
一気に抜きました!
そのまま逃げ切り優勝
良かった〜〜
チームワークで勝ち取った優勝
皆さんお疲れ様でした。
応援ありがとうございました。


景品で
湯原温泉内のホテルで
温泉&忘年会
楽しかった〜
(*^^*)










岡山県長距離記録会

2019年11月23日 | 大会
長距離記録会

11月23日(土)

種目

5000

タイム

15′26″39





結果は上出来でした!

15′50′くらいでは走りたいと思っての

復帰戦

まだ、余裕もありました。

膝の悪化もなく   

いい復帰レースでした

沢山の応援も沢山もらい

嬉しく、力にもなりました!

ありがとうございました。

ヽ(´▽`)/



社会人駅伝

2019年10月20日 | 大会
10月20日(日)

社会人駅伝

チーム

2:39:08/5位

チームワークで頑張った結果

皆さんお疲れ様でした!

走れなくサポートをしました。

サポートと言うサポートは出来てないかな〜

(^^;;

しっかり、刺激をパワーをもらいました。

ありがとうございました。



来年は

チームとしても、しっかり準備して

スタートラインに立ちたい!と強く思いました。

優勝に絡みたいなぁ〜


高橋もちゃん走れるようにならないと。。。




リレーマラソン

2019年10月07日 | 大会
トマト銀行6時間リレーマラソン

会社の陸上部メンバーで出場してきました。

楽しかった〜

目標通り

職場の部門で3位入賞

チームワークで勝ち取った3位

色んな意味で良かったです。

皆さんお疲れ様でした。


個人としは

1走を走りましたが、、タスキの紐が外れるハプニングで、、かなり損をしました。
すみません。

合計…14回周しました。

average=4′14″くらい




県実業団対学生対抗陸上

2019年09月29日 | 大会
実学対抗戦

9月29日(日)

《5000》
15′53″35

速く走れないけど、疲労感が違う

《1500》
4′25″35

まだ、しっくりきてないシューズなんです


実学対抗戦があり
5000は対抗戦
1500はオーブン参加

膝の不安はありましたが…
走り切れた事がホッとし
良かった。
膝の状態も悪くないし…
炎症をおさえる注射が効いてくれてます。


レースは
こんなもんかな〜
タイムなど
全くいいとは言えない
ま〜
週2回の練習では仕方がない。


この先
レースが連戦です
膝と相談しながら
少しずつ練習も戻したい。


沢山の応援、サポートなど
本当にありがとうございました。

倉敷記録会

2019年09月14日 | 大会
倉敷記録会

9月14日(土)

種目
5000

タイム
15′57″01

ラップ
1000/3′03″
2000/3′05″
3000/3′06″
4000/3′
5000/3′




ん〜
色々考えさせられるレースでした。

15′30″くらいでは走りたかったな〜

3000から集中力、スタミナ切れ、膝が気になり

ペースダウン

4000で一旦ストップ

再び走ると前代未聞のレース(^^;;

色んな準備不足かな…

今後の繋がるレースでした。

病院に行って、2週間が経過

やはり、、違和感は消えず…でした。

断裂が治らない限り違和感は消えないのか。。。

次の手を模索します。




甥っ子の

結婚式に招かれ行って来ました。

いろんな思い出などで胸が熱くなりました。

すごく感動したな〜〜

おめでとう!

そして

お幸せに、、、、