わくわくパソコンライフの『市民ITサポートセンター』・・・吹田・箕面・北摂のパソコンサポート

パソコンサロンの情報とパソコンお役立ち情報など中心に、また代表(TAKA)の日ごろのTOPICSもあります。

本日の万博散策会(東佐井寺教室)・・・いいお天気に恵まれました

2024年05月20日 21時00分35秒 | 講座・イベント報告

今日は気持ちの良いお天気で、絶好のバラ園散策日和となりました。

私は今回は一眼の高倍率のズーム(手持ち撮影)のみで、テキストに載っていたような前ボケや
ブラック背景にチャレンジしてみました。

生徒さんはスマホの方が多かったので、スマホでトリミングをしてバラのクローズアップの
作品作りなども勉強しました。


ご参加いただいた皆様、ブログへの写真のアップを楽しみにしています。


◆Pixel6a 0.6倍広角レンズで撮影


まずはバラを愛でながらのお弁当タイム。
木陰だったので風が心地よかったです。 

  

Youtubeでバラの撮影方法のお勉強中。スマホでYoutubeを見るコツも勉強しました。


自撮り棒付属のリモコンで撮影



自撮り棒で撮影。Pixelは自撮りもきれい!みんな若いね!


Amazonで1899円です。
下記画像リンクよりどうぞ!



◆マイクロフォーサーズ高倍率ズームレンズ(100~300mm)で撮影

テキストのような前ボケにチャレンジしてみました。上下に花を置いて遠くの蕾を撮影しました。このような前ボケ撮影は一眼で10倍くらいの望遠が必要です。

  

背景をブラックにしてみました。生け垣などの影の部分を背景にして高倍率の望遠で撮影しました。こちらも一眼の望遠でないと撮影できない写真です。

 

自然な感じで背景をぼかすことができました。

  

マルハナバチ。温厚な性格で、しかも蜜を集めるのはオスで針を持っていないので刺される心配はありません。



1  2  3


最新の画像もっと見る

コメントを投稿