ビシャビシャになるのを免れました。
今日は、年長さんが先日「うみたまご」を見学しに行ったようで
復習?でうみたまごを再現する遊びをしていたので、
教室を回ってみてあるくことになりました。
入り口で「チケット」をくれる年長さん。
階段を上がる途中でも、動く魚とマリンガールさんもいて(ペットボトルを
タンクに見立ててもぐってる・・感じ)芸が細かい!!
教室では、魚釣りコーナーやイルカのジャンプ!、ヒトデやなまこのプール等
いろいろ作っていて、見ているだけでもとても楽しい気分になりました。
HARUは、魚釣りが気に入ったようで気長に順番を待ち(割り込んでいけない)
クリップのついたお魚を磁石のさおで釣り上げてました。
その後、いつもどおり工作などをした後、年長さんから、
ピアニカの演奏と、踊りの披露がありました。年長さんになると
ピアニカもふけるようになるんですね

HARUも幼稚園にあがったら、こんな体験もするんだ~なんて
一人物思いにふけっていた私。
来春からがとても楽しみです。
今日のお弁当は
*豚肉・アスパラ・しめじの醤油炒め
*にら入り玉子焼き
*ハムソテー
*あんぱんまんのスイートポテト
