幼稚園最後の親子遠足、今年も別府公園へ行きました。
私は先に到着して待っていないといけないんですが
我が家の前は子供たちが通る遠足ルートで
あれ?っと思ったら、もう行列が見えていて、ヤバッ
見つからないように早足で逃げるように公園へ(笑)
そして丘の上で待っていると、みんなが見えてきました。
年長さんと年少さんが仲良く手をつなぎ、HARUの姿も見えました。
年少さんと手をつなぐと、やっぱりHARUが大きく見えて、
成長したな~、大きくなったなぁ~と胸にこみ上げるものが・・・
みんなで礼拝を守り、親子でリズム遊びをしたり、子供たちからの
プレゼントもありました。
「おか~さん、大好き♪」と渡されたものは・・・・ HARUが縫ってくれた
台ふき
毎日すこしずつ幼稚園で縫っていたようで、家から見える
山をイメージして模様をつくったんだとか・・・・。
上手に縫えていて、驚くと同時に、もったいなくて使えない~~と
叫んでしまいました。
使うべきか、しまっておくべきか・・・・悩みます。
そしてクラス別に輪になってお弁当タイム。
と、携帯メールが・・・「ただいま、公園到着」って
ええ??両親に頼んでいたはずのKOUクン。
なんと、弁当持参でジジババと共に乱入しにやってきました
輪の中にちゃっかりおさまる,KOUと両親・・・・。
みんなでお弁当を食べ、HARUたちはおやつ交換にでかけて
行きました。KOUも、飴をひとつにぎりしめ、昨日お世話になった
先生のところへ行って・・・なんと!ちゃんと交換してもらい
おせんべい2枚握りしめて帰ってきました
すごいわぁ・・・・。
なにはともあれ、お天気も良すぎるくらいよくて、気持のよい
一日を過ごしました。
お弁当は・・
*鶏のからあげ
*人参のナムル
*かぼちゃのサラダ
*たまご焼き
*スナップエンドウ
*ウインナー
でした♪