昨日は今期初となる友人masaさんと足柄大橋で待ち合わせ久々に一緒に竿を出した
右岸側の所に車を止めたがまだこの時はmasaさんも来られていなく
先に私は支度を済ませて川にと下り大橋下流の瀬と瀬の間に囮缶を沈め荷物を置いた
さて・・・そろそろ始めるかと竿を伸ばし出したらmasaさんと弟さんが来られたので
少し話し込んでからmasaさんは上の瀬肩から弟さんは上の瀬と下の瀬の間の深い開きを
私は下の瀬肩から9時半釣りスタート・・・前日高水温の赤橋で取ったチビ囮を付け
手前から泳がすが結構元気に沖へと泳ぐじゃないか・・・心配していたが一安心
すると5分程でコツンと何やら弱い当たりが出た・・・竿を立て囮を確認しようとすると
おいおい掛ってるじゃん・・・だが15㎝程のチビだったけど生簀には此のサイズが丁度良い
目印の鼻環を通し使う事無く舟にと入れて生簀用1つキープ・・・
其の後同じ囮で泳がせるも反応は無く徐々にと瀬頭へと釣り下って行った
最初の1つから1時間が経っても何の反応も無く・・・やれやれこいつは弱ったぞぉ~
そんな事思っていると瀬頭でガツン・・・居た居た・・・
だが此奴も16㎝程のサイズだったので目印を付け生簀様にと舟に・・・此れで生簀用は確保!
其の後使っていたチビ囮を逃がしもう1つの囮に替えて瀬の棚を泳がせる・・・
中々反応は出なかったが我慢して泳がせているといきなりギューン竿がしなったではないか
良いぞ良いぞ良型じゃん・・・対岸に走られるも手前にと寄せ浮かせて抜きタモに納まってくれた
20㎝は超えてる良い鮎じゃないですか・・・だが21㎝までは無さそうだ・・・
此奴を囮に泳がせしばらくするとガツン・・・良い当たりだ・・・だが掛ってくれた鮎はチビ
このチビで泳がせ瀬の棚を探っているといきなりまたギューン・・・竿がしなるじゃないか
浮かせ抜くと此奴も20㎝程の良い型だったその後1つ追加したところで昼の時報が鳴り響いた
昼休憩前にもう1つ掛けたいとの思いから少し粘って泳がせていると10分程でガツン・・・
良々此れで心置き無く昼休憩に入れる・・・1時間程話し込みながら昼食タイム・・・
休憩も済み弟さんは此処で帰宅され今度私が上の瀬に入りmasaさんが下の瀬にと場所を交換した
先ずは背の泡立ちから囮を入れると直ぐにガツン・・・当たりは強いのだが引きは弱い
15㎝程のチビだだが掛かってくれればそれでいい・・・囮を替え流れに入れるとまた直ぐにガツン
其の後入れ掛が少しだが続いた・・・だけど皆掛かって来るのはチビばかり入れ掛も終わり
徐々にと下流の深い開きを泳がせるとぽつぽつ掛かってくれるも皆15㎝程の小振りだった
瀬落ち辺りを泳がせているとガツン・・・良い当たり今度のはチョットは良いかなぁ~
とか思って浮かせてさて抜こうとした瞬間プツン!何と親子・・・おいおいマジかぁ~
もっとも何度も何度も使い込んで来た糸だったのでそろそろヤバいかなぁ~とは思っていたんですけど
手で引っ張ったりして気にして確認はしていたんですけどね・・・
複合では無くつまみ糸の04が飛んでしまった・・・まあ仕方ない
糸を張り替え徐々にと釣り下って行くも反応は無くなってしまった
3時になりmasaさんも釣を止め帰られたのでそのまま釣り下って行き下の瀬肩でガツン・・・
瀬の棚でガツン・・・此の瀬の棚で入れ掛かるも時間が既に4時・・・
孫の迎えが有ったので此れで止めなければ・・・入れ掛かっていただけに後ろ髪ひかれたよ
まあだが仕方ない・・・午前中が良くなかっただけに数は伸びなかったけど其れでも20㎝クラスが
そこそこ掛かってくれて塩焼き用にと20㎝のを数本持ち帰って後は皆川にお帰り頂きました
此のところ良い釣りが出来ていなかっただけに昨日は少しはましだったので良かった・・・。
右岸側の所に車を止めたがまだこの時はmasaさんも来られていなく
先に私は支度を済ませて川にと下り大橋下流の瀬と瀬の間に囮缶を沈め荷物を置いた
さて・・・そろそろ始めるかと竿を伸ばし出したらmasaさんと弟さんが来られたので
少し話し込んでからmasaさんは上の瀬肩から弟さんは上の瀬と下の瀬の間の深い開きを
私は下の瀬肩から9時半釣りスタート・・・前日高水温の赤橋で取ったチビ囮を付け
手前から泳がすが結構元気に沖へと泳ぐじゃないか・・・心配していたが一安心
すると5分程でコツンと何やら弱い当たりが出た・・・竿を立て囮を確認しようとすると
おいおい掛ってるじゃん・・・だが15㎝程のチビだったけど生簀には此のサイズが丁度良い
目印の鼻環を通し使う事無く舟にと入れて生簀用1つキープ・・・
其の後同じ囮で泳がせるも反応は無く徐々にと瀬頭へと釣り下って行った
最初の1つから1時間が経っても何の反応も無く・・・やれやれこいつは弱ったぞぉ~
そんな事思っていると瀬頭でガツン・・・居た居た・・・
だが此奴も16㎝程のサイズだったので目印を付け生簀様にと舟に・・・此れで生簀用は確保!
其の後使っていたチビ囮を逃がしもう1つの囮に替えて瀬の棚を泳がせる・・・
中々反応は出なかったが我慢して泳がせているといきなりギューン竿がしなったではないか
良いぞ良いぞ良型じゃん・・・対岸に走られるも手前にと寄せ浮かせて抜きタモに納まってくれた
20㎝は超えてる良い鮎じゃないですか・・・だが21㎝までは無さそうだ・・・
此奴を囮に泳がせしばらくするとガツン・・・良い当たりだ・・・だが掛ってくれた鮎はチビ
このチビで泳がせ瀬の棚を探っているといきなりまたギューン・・・竿がしなるじゃないか
浮かせ抜くと此奴も20㎝程の良い型だったその後1つ追加したところで昼の時報が鳴り響いた
昼休憩前にもう1つ掛けたいとの思いから少し粘って泳がせていると10分程でガツン・・・
良々此れで心置き無く昼休憩に入れる・・・1時間程話し込みながら昼食タイム・・・
休憩も済み弟さんは此処で帰宅され今度私が上の瀬に入りmasaさんが下の瀬にと場所を交換した
先ずは背の泡立ちから囮を入れると直ぐにガツン・・・当たりは強いのだが引きは弱い
15㎝程のチビだだが掛かってくれればそれでいい・・・囮を替え流れに入れるとまた直ぐにガツン
其の後入れ掛が少しだが続いた・・・だけど皆掛かって来るのはチビばかり入れ掛も終わり
徐々にと下流の深い開きを泳がせるとぽつぽつ掛かってくれるも皆15㎝程の小振りだった
瀬落ち辺りを泳がせているとガツン・・・良い当たり今度のはチョットは良いかなぁ~
とか思って浮かせてさて抜こうとした瞬間プツン!何と親子・・・おいおいマジかぁ~
もっとも何度も何度も使い込んで来た糸だったのでそろそろヤバいかなぁ~とは思っていたんですけど
手で引っ張ったりして気にして確認はしていたんですけどね・・・
複合では無くつまみ糸の04が飛んでしまった・・・まあ仕方ない
糸を張り替え徐々にと釣り下って行くも反応は無くなってしまった
3時になりmasaさんも釣を止め帰られたのでそのまま釣り下って行き下の瀬肩でガツン・・・
瀬の棚でガツン・・・此の瀬の棚で入れ掛かるも時間が既に4時・・・
孫の迎えが有ったので此れで止めなければ・・・入れ掛かっていただけに後ろ髪ひかれたよ
まあだが仕方ない・・・午前中が良くなかっただけに数は伸びなかったけど其れでも20㎝クラスが
そこそこ掛かってくれて塩焼き用にと20㎝のを数本持ち帰って後は皆川にお帰り頂きました
此のところ良い釣りが出来ていなかっただけに昨日は少しはましだったので良かった・・・。
















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます