goo blog サービス終了のお知らせ 

友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

良いかと思ったのだが

2024年04月19日 | 鮎友釣
昨日は糸張りを少し遣るつもりでいたのだが・・・
午前中家の用事などを済ませると昼近くになってしまい
其処から散歩へと出掛け昼過ぎに帰宅するとかみさんが買い物に行くとの事
食料品を買いに業務スーパーへ行くと言うので車に乗り込み出掛けるが
先ずは食事を・・・って言うので業務スーパーへ行く途中に有る
何時も行く台湾料理店は興福順へと寄った
平日のみのメニューなのだが680円のランチセットを注文した
スープは100円増しでラーメンへと変更できるので塩ラーメンにと変更・・・
ご飯はお代わり自由なので2杯食べかみさんの食べ残しも平らげ・・・
此処で食事をするともう食べられないって程お腹いっぱいになり価格も安くて良い
昨日も780円で死ぬほど食べられ満足したよ・・・
其の後業務スーパーで肉メインにカゴ2つ分満タンに買い物を済ませ
今度は100均に行きたいとの事であそこは久野になるのかな?ダイソーへと行った
入口入りまず私の目に止まったのが・・・昆虫観察ケース・・・
価格は300円とあった大小と2種類あったんだけど大の方を見ると
長さが31㎝と記載されていたやはり貧弱なクリアケースだったけど300円なら良いかな・・・
実はこの様なクリアケースが欲しいと思っていたんですよね
今は鮎のサイズを測るのにクリアケースで無くプラスチックの斜めにカットした物を2種類作ったんだけど
最初に作った奴はビバホームで其れなりのケースが在って其れを適当にカットして
シマノのメジャーシールを貼り付けて作った物だけど若干長さが気に入らなかった
最大で29.5㎝しか測れなかったからなんだよね・・・どうせならもう少し大きい物が欲しかった
そんな事で気にはしていたのだが何時だったか無印に少し大き目なケースが販売していた
其れを1つ購入してやはり適当な大きさに切りメジャーシールを貼り付けて作ったけど
此れは最大で31.5㎝迄測れるので此れなら納得・・・ってところなのですが・・・
やはり少しがさばるけどクリアケースでの水槽タイプの方が良いとの事で欲しいと思っていたんだ
なのでダイソーで目に付いた此れを試しに購入してみようと思ったんだ
使えなくても300円ダメなら小学生の孫にでも上げれば何か役に立つ?かも・・・
実際欲しければネットなどで見るとアマゾン辺りでも様々なクリアケースを閲覧できる
中でも丁度良さそうかな・・・って物が有ってプロマリンのわくわく観察ケースのLL
長さが36㎝とチョット長いけど幅も5㎝程と丁度良い感じで上部にはクリアーな蓋が付いている
ただメジャーシールを内部に貼り付けるのがチョット面倒で大変だけど・・・
クリアケースの中では此れが安価なんだけどやはりLLとなると2,000円近くする
有れば便利だろうけど別にさほど必要って事も無いのであえて買ってはいないけどね
昨日はダイソーで見かけたので買ってみたけど・・・
帰宅してからよく見ると長さが足りないじゃないか・・・31㎝と記載されていたので良いかと思ったが
実際その長さは内径では無く外径・・・メジャーシールを当てて見ると30㎝無いじゃないか・・・
此れじゃ・・・メジャーシールを貼るのもシールが勿体ない・・・
やれやれ安価で良いのが有ったかと思ったんだけどな~
欲しければアマゾンで買うしかなさそうだ・・・。