そろそろ車の事も真剣に考えなくてはならないな
今のプリウスも購入してからすでに11年が過ぎた
まだまだ年数だけみれば十分乗れるのだが
走行距離がすでに25万キロを超えてしまった
今まで故障などはしなかったが最近は
エンジンがノッキングを起こし始めたんだよね
まだたまに起こす位だが
やはり燃費は悪くなりオイルもくうようになりだてしまった
いまの車はノッキングなど直す事などしないだろうな
シリンダーを少し削らないといけないからね
このノッキングが原因でエンジンが止まってしまう事は無いが
踏み込んでコロコロと音がやはり気になり嫌にもなる
先日電球が切れたのを直すのにネッツに行った時
ある程度のパンフレットを頂いてはきたのだが
私の考えとかみさんとの意見も中々合わずはてさてって感じだ
私は何と言っても燃費を優先してある程度荷物も載せてられる
そんな事を考慮してプリウスのPHVを一押しなんだけど
かみさんは小振なシエンタが良いと言っている
確かにシエンタもハイブリッドだし荷物も載るし
人数も7人乗れるのも良いし価格も安いのだが
如何も私はあまり乗りたいとは全く思わないが
車にお金を掛けるのは勿体無いとは思う
10年以上の付き合いだと思うとあまり妥協もしたくは無いが
いやいや可なり迷っている
どうこう言ってもやはり最終的には価格が重視されるかな。
今のプリウスも購入してからすでに11年が過ぎた
まだまだ年数だけみれば十分乗れるのだが
走行距離がすでに25万キロを超えてしまった
今まで故障などはしなかったが最近は
エンジンがノッキングを起こし始めたんだよね
まだたまに起こす位だが
やはり燃費は悪くなりオイルもくうようになりだてしまった
いまの車はノッキングなど直す事などしないだろうな
シリンダーを少し削らないといけないからね
このノッキングが原因でエンジンが止まってしまう事は無いが
踏み込んでコロコロと音がやはり気になり嫌にもなる
先日電球が切れたのを直すのにネッツに行った時
ある程度のパンフレットを頂いてはきたのだが
私の考えとかみさんとの意見も中々合わずはてさてって感じだ
私は何と言っても燃費を優先してある程度荷物も載せてられる
そんな事を考慮してプリウスのPHVを一押しなんだけど
かみさんは小振なシエンタが良いと言っている
確かにシエンタもハイブリッドだし荷物も載るし
人数も7人乗れるのも良いし価格も安いのだが
如何も私はあまり乗りたいとは全く思わないが
車にお金を掛けるのは勿体無いとは思う
10年以上の付き合いだと思うとあまり妥協もしたくは無いが
いやいや可なり迷っている
どうこう言ってもやはり最終的には価格が重視されるかな。