元宝塚歌劇団 七色春香 の徒然なるままにしたためた日記


♪ 七色春香(ないろはるか)の身辺での出来事や体験などを書いています

天皇 皇后両陛下の宝塚観劇

2010-04-14 | その他

3月13日天皇 皇后両陛下が東京宝塚劇場で、赤十字を創立したアンリ・デゥナンを描いた雪組公演“ソルフェリーノの夜明け”をご覧になりました。

両陛下は2階正面、恐れ多くも私は両陛下から座席で10席ほど離れたところでの観劇でした。
皇后陛下の御手をおとりになり2階の急な階段をお席へ向かわれる天皇陛下のお姿には優しさと神々しさが満ちており、私は思わず姿勢を正しました。
多くのお客様にとって両陛下のご観劇は思いもよらないできごとでしたでしょう、劇場を揺るがす拍手にお二人は身を乗り出すように手を振ってお応えになられましたが、そのお姿に市井の私どもにたいするお気持ちを強く感じました。

舞台も大変な熱を帯びた演技で、両陛下にお応えしたと私は思いました。
この公演を最後に退団する未来優季さんへの私の周りの方々の賞賛は、
これまた私にとって忘れ難いことでした。
歌ってよし踊ってよしの未来優季さんの舞台もこの公演限りと思うと一抹の寂しさを感じます(普段あまり宝塚をご覧にならない方が今の宝塚にこんな素晴らしい方がいることに驚き、宝塚の楽しさを満喫したとのことでした)。

私が宝塚歌劇団 研1か研2のとき、赤十字をテーマにした公演で、わずか4小節ですがソロを頂き緊張しながら歌ったことも懐かしい思い出です(美吉佐久子さんがアンリ・デゥナン役を演じました)。


◎宝塚音楽学校受験のための声楽教室「虹の会」
1.トップページ
2.目次
3.生徒募集

「虹の会」ミュージカルコースのご案内

◎「虹の会」
住所:世田谷区太子堂3-11-11 電話:03-3411-1622


258 総選挙 鳩山幸さんおめでとう

2009-09-02 | その他

8月30日の総選挙では民主党が圧勝しました。
民主党の、このような勝ち方が日本にとって望ましいことかどうかはさておいて、鳩山幸さんには宝塚同期の一人として心からお祝い申し上げます。

選挙の結果にメディアがいろいろ述べていますが貴女のご主人の責任の重さは大変なものであることは当然です。
政治に全く素人の新人も多いと聞くにつれ、次を担う若い世代の育成は喫緊の課題であり国民も期待と不安がないまぜになっているはずです。
小沢ガールズ 小泉チルドレンの二の舞か? などと揶揄するテレビ局もありました。

“政治家を育てるのは有権者である”との言葉を最近よく聞きます。
国民の声、有権者の声に耳を傾けこの国の再構築に励む鳩山総理を支えて日本国の礎を築くよすがとして頂きたく存じます、期待しています。


◎宝塚音楽学校受験のための声楽教室「虹の会」
1.トップページ
2.目次
3.生徒募集

「虹の会」ミュージカルコースのご案内

◎「虹の会」
住所:世田谷区太子堂3-11-11 電話:03-3411-1622


248. 中町寿会

2008-03-07 | その他

3月6日は中町寿会 コーラスの指導日でした。
2階の部屋からは見事な庭園を望むこともできます(下の3葉の写真)。

 

去年の2月22日にもこのアングルから写真を撮っていました。
今年は昨年より寒いのでしょうか、10日以上遅い今年の写真と去年のそれが同じ雰囲気を醸し出しているのがわかります。

手入れの行き届いた庭園で、一般公開されていますので散歩のついでに立ち寄っては如何でしょうか。
場所は上野毛地区会館(住所:世田谷区中町2-33-1 東急大井町線上野毛駅下車)です。


232. IKEA(2)…“ヒャッキン”も真っ青

2007-09-25 | その他

昨日、また 横浜 港北IKEAへ、ある若い女性と繰り出しました。
目的の買い物を済ませ店内を探索?
くだんの彼女は“おもしろい、おもしろい”を連発し、かなり興奮気味。
300円もしない3本組の鋏を見つけ“ウワー、ヒャッキンも大変だァ”。
男女の区別のないトイレの話しをすると、澄まして買い物をするわけでもないので構わないと思う との意見でした。


230. IKEA

2007-09-18 | その他

昨日家具流通業者として世界最大といわれているスェーデンのIKEA 港北店へ行って見ました。

いくつかの日本の流通業者との違いに気が付きましたが、一番印象に残ったのがトイレです。
トイレには男女の区別もなく、空いている所へ勝手に(?)入り、用を足します。
スェーデン流の合理主義とでも言うのでしょうか、トイレの中は広く簡単な化粧直し位はできますが表に人のいる気配がしてトイレの中に長時間留まるのは一寸勇気がいりそうで、果たしてこれが日本で受け入れてもらえるかどうか。

そこそこの品質の商品をかなり安い価格で販売していましたが、慎重に選んで購入すればお買い得かもしれません。


202. 金柑

2007-04-12 | その他

今日は久し振りの更新です。

庭に金柑があります。
すでに4月半ばですが未だに実をつけています(左の写真)。
例年ですと寒い1~2月に黄色い実がなりますが今年は木蓮同様おかしな現象です。

インターネットで金柑の写真を見つけました。


190 パーティ好きの息子

2007-01-19 | その他

どんなつながりかは実は私にはわかりませんが大祐は人を集めて わいわい 騒ぐのが好きで、これは私譲りの性格のようです(20数年も“誰でもwelcome”の餅つきパーティをしている私です)。

 

今日も部屋の床が抜けるのではないかと心配するほどの人数が集まり、新年会で鍋をつっついていました。
15日のLiveにも大祐なりのお客様をが見えたようですし、昨年のLiveでも民子先生が“だいちゃんのお客さんって沢山いるのね”と感心しており、このような集まりも関係があるのかも知れません。


188. poster_cab2_lポスター“いつでも救急車呼べばいいってもんじゃないんだヨ。”

2007-01-17 | その他

 

かなり古いことのようで私も記憶がはっきりしない、あるポスターの写真がパソコンから見つかりました。
東京消防庁が作製したもので、多くの方の目に触れた方が良いのではないかと思いここに載せました。


◎宝塚音楽学校受験のための声楽教室「虹の会」
1.トップページ
2.目次
3.生徒募集
4.「虹の会」ミュージカルコースのご案内


186. 私の中のもう一つの 無言館

2007-01-04 | その他

今朝(4日)TBSテレビで“無言館・レクイエムから明日へ 戦場に散った若者たちが残した絵が語るもの”が放映されました。
志半ばで戦場に駆り出され無念の戦死をした若き画学生(東京美術学校(現在の東京芸大 美術学部)その他の美校)の遺作を展示している長野県上田市の美術館 無言館を紹介していました。

番組を見ながら私は同じ芸大音楽学部の前身 東京音楽学校のことをふっと想いました。
美校生と同じく戦地へ赴き命を落とした若き声楽家も決して少なくはないように思います。
しかし彼らには美校生のような 後に何かを残す術は全くと言っていいほどなかったはずです。

彼らのその無念さんに私はどのようにして想いを馳せたらいいのでしょうか。
“私の中のもう一つの 無言館”です。


無言館に関わるサイト
無言館  無言館  建築マップ 無言館 3616 


162. 91歳の現役チェリスト

2006-10-19 | その他

今日の 徹子の部屋 に91歳の現役チェリスト 青木十良さんが出演しました。
若いころは山田耕筰指揮のオーケストラなどに出演をしていたそうです。

番組の終わりの近くでカザルスの“鳥の声”注-1)を演奏しましたが 繊細さの中に力強さを秘めた 年を感じさせない見事な演奏に感銘を覚えました。
私たち歌手は自分の身体が楽器で弦や管等と比較はできませんが 一日も長く演奏活動を続けたいと願っています。

注-1)1971年10月24日、カザルス94歳のときにニューヨーク国連本部において『鳥の歌』 (El Cant dels Ocells) をチェロ演奏した録音が残されていることがわかりました(ウィキペディア)。


154. よかったね向井さん

2006-10-03 | その他

向井さん夫妻の“代理母親”によるお子さんが実子と認められました。本当に良かったと私は思います。

もちろん私は法律の素人です。
しかし時々法律の冷たさに苦りきった思いを持つことがあります。

向井さん夫妻の“代理母親”についても 品川区役所で出生届の受理を拒否され、家裁でも不受理処分の取消が却下されています。
しかし双子の子供が向井さん夫妻の実の子であることが証明されていて実子と認めないのは不条理にすぎると思うのは私一人だけでをありません。

今回の東京高裁の判断はけだし 名判決です。
変化の激しい現代にあって法律が実情にそぐわないことが多々あるように感じます。
犯罪の時効はその最たるものではないでしょうか。
ここらは立法府の怠慢に尽きる とは過剰な表現でしょうか。


143. 秋の味覚

2006-09-01 | その他

今年も秋の味覚を贈っていただきました。
ここ数年、餅米を送って下さっている福島の夫の友人から今日は梨が届きました。

暑がり屋の夫は夏中“身体の皮をひっぺがしたいよ”とわめいていましたが梨を見て“オー、やっぱ季節は動いてらア”と機嫌を良くしています。至って単純です。

今年の餅つきをいつにするか決める時期です。


109.大山鳴動、ねずみ一匹

2006-06-29 | その他

昨晩、と言うよりは今朝早く(多分3時過ぎの頃)のできごとです。
2階で寝ていた大祐(息子です)が大きな足音を響かせて階段を下りてきました(この音で私は目が覚めました)。
“後ろの家のガス警報機が鳴っているよ”。確かにピーピーと甲高い音が聞こえます。先ず110番へ連絡。
お巡りさんが判りやすいように居間や玄関の明かりをつけ私たちも表に出ました。
そのお宅の、一人住まいの奥様も不安げな顔をしています。
もしガスが充満していて火花が出ては一大事、と電気もつけず暗闇を手探りで出てきたそうです(“その判断は極めて適切”とその時に思いました)。

そのうちお巡りさんも来ました。近所の方が何人か集まって来ます。皆 一様に警報機の大きな音に驚いたようです。
お巡りさんがガス会社へ通報。今度はガス会社の到着を待ちます。
ガス会社が到着。いろいろ調べても異常なし。
結論は警報機の故障とのこと。

“大山鳴動、ねずみ一匹”とはこのこととつくずく思い、何となく一日中眠気の取れない今日でした。
それにしてもガス警報機の音があんなに(と言っても文字では表現できませんが)大きいとは驚きです。


58.ブルートレイン出雲の思い出

2006-03-19 | その他

昨日(18日)の新聞に“3月17日夜 JR東京駅から出雲市駅へ向けて最後の旅立ちをした。18日からのダイヤ改正で55年の歴史に終止符を打つ”とブルートレイン出雲について書いてありました。

“出雲”はとても懐かしい夜行列車(と言ってもこの新聞記事を見るまで実は“出雲”がまだ走っているとは思いもしませんでしたが)です。

ブルートレイン出雲は東京を出発し京都を経、そして山陰線から出雲市へのルートのようです。
私の知っている“出雲”は京都から福知山線を経由し出雲市へ向かうルートでした。

**年前 宝塚音楽学校に合格したその日、宝塚駅から乗った 寝台車の他に普通の客車も連結された夜行列車が“出雲”。

それ以来帰京するたびに利用したのも“出雲”でした。

日本もミュージカルの黎明期さしかかっていた当時、どうしても高島忠夫さんや江里チエミさんによる“マイ フェア レディ”を観たく東京に帰ったときの列車も“出雲”だったことを懐かしく思い出しています。

一年前、福知山線 尼崎での事故のニュースを見たときは一瞬心臓が止まるほどの衝撃を受けました。
親しい方は被害を被ってはいませんでしたが、後日ダンスを得手としている宝塚の後輩が重傷を負ったと聞き 心の痛む想いでいます。

新幹線が開通するまで度々お世話になり、先日先輩の水穂葉子さんとも“出雲”の話題が出たところでした。
“出雲”さん 長い間ご苦労様でした。


55.桜の開花予想

2006-03-04 | その他

3月4日の毎日新聞夕刊のトップは桜の開花予想の記事でした。

主要都市の開花予想日を気象庁とウェザーニュウズとで比較し、表にして載せています(左の表━毎日新聞から転写したものです)。
記事にもありますが何と福岡では開花日に10日もの開きがあります。

毎日新聞がトップ記事にした理由はわかりませんが、気象庁の予想の精度が低いと感じている私にはおもしろい取り組みに映ります。

今月末にはかなりはっきりしますので楽しみにしていますよ、気象庁さん頑張って下さい。