マッシュで温泉めぐり

マッシュで日本全国温泉めぐり

女鹿平温泉( 広島県廿日市市 )

2017年09月13日 | 温泉
平成29年9月9日(土)~10日(日)にかけて
広島県廿日市市吉和にある女鹿平温泉「 クヴェール吉和 」に行ってきました
( 女鹿平 →「 めがひら 」と読みます )

障害を持つ親の会の交流会!!
西日本各地から参集
我が家も息子を連れて3人で参加

 
正面駐車場に大きな切り株が
説明書きには
ニュージーランド最北端で掘り出された
5万年前のアガチス(南洋スギ科)の埋没木と

   
玄関の階段を上がると
料金表が 温泉のみ大人700円(宿泊者は無料)
フロントでタオルと脱衣ロッカーの鍵を受け取って

   
日により男湯と女湯が入れ替わります
泉質:アルカリ性単純温泉
泉温:25.4℃
加温・循環ろ過・塩素消毒あり 
ん~ 私的にはちょっと残念・・・

 
内湯です

  
半露天の「4万5千年風呂 」
4万5千年前の「カウリの木」の埋没木を利用して作ったと
触って見ると樹脂でしっかりと固めてある感じが??

   
露天です
朝一の入浴なのでほぼ貸切状態

  
研修パックの夕食と朝食
両方ともフリードリンク( ソフトドリンクのみ )なので
子供たちは大喜び!!

  
すぐ裏はスキー場 リフト乗り場がありました
ロッジ観山荘を借り切っての交流会でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。