goo blog サービス終了のお知らせ 

糸(たえ)の悪あがき

すったもんだの日々を記録 📝 終の時までの悪あがき

無くした物は大きい

2022-12-21 15:54:00 | 日記・徒然日記
ちょっと前から、台所の片手鍋の蓋が見つかりません。直径17センチの小ぶり鍋なのですが、数ある中でも蓋とセットの小鍋は一つだけだったので、大事にしていたのですが・・・
小さな台所隠れるところはあまりないのに、見つからないと落ち着かなく何も手につきません。何をするにも気が入らず
後で見るために撮り溜めたテレビの録画も、全部消してしまったし、付いていてもただ流れっぱなしの番組を見ることもなくダラダラとすごしていました。
ブログやらYouTubeやら眺めて過ごしていました。
少しづつ古着のリフォームやら、繕いやら(手を動かす)をはじめています。
今日は昼から年賀状の作成を頼まれて、重い腰をあげました。
何年もしている事なのに、失敗をしない日は無く、今回はスムーズに進み(字の大きさやら、配置やら、結構細かい注文)短時間で出来たかな?と思っていたら、用紙の差し違えがでて、『あっ、またか』と言うことになりました。損失は三枚。これで済んだと思ったら、保存したはずのレイアウトが消えてしまった。河童さん曰く「また作ればいいやん」。簡単に言ってくれます。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たからひかり)
2022-12-21 16:10:25
糸taeさん、お疲れ様でした!
私も年賀状の裏表間違えたことがあります(>_<)
しかも、買ってきたはずのコーヒー(粉)が無いのです💦
年内の悪いことは寅さんに持っていってもらいましょうね!
返信する
Unknown (taehonta2)
2022-12-21 17:46:05
たからひかりさん、こんばんわ。
いつもブログ拝見させていただいています。
これは性分というか、性格で、どんなに気を配っているつもりでも、どこか抜けている。悪い事はできませんね。
返信する
Unknown (せしお)
2022-12-22 08:29:16
年賀状の裏表間違い、上下間違いも有るな~
鍋の蓋は捨てて無ければ必ず出てきますし
撮りためた録画って結局観ないで数年って事も有るので、それほど観たかった訳じゃないって事だよな~
返信する
Unknown (糸tae )
2022-12-22 10:52:48
せしおさん、こんにちわ。
出てくるとお思っていても、やっぱり出て来るまで落ち着きません。
何かに気を紛らわせていないとね。( ◠‿◠ )
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。