goo blog サービス終了のお知らせ 

たえまま日記

大阪&東京の転勤妻。
2人姉妹と日々の生活とモニターブログ。

今日も楽しくなる予感♪

アパガードリンゴ味!!

2011-04-22 13:20:39 | 趣味
モラタメさんの新しい商品なのですが
ななななんと、
キティちゃんのイラストのチューブで
リンゴ味の歯磨きが出るそうです

前回のモラタメさんのプレゼントで
アパキッズのラムネ味が当たって、
あいりんがきょうはラムネ!
といいながら
前向きに歯磨きをしてくれるようになったので
また当たればいいなぁと思って
応募しました

あたるといいなぁ~

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

初めての!!!

2011-04-07 12:09:53 | 趣味
あの…

恥ずかしながら…

初めての「ファンレター」なるものを
書いてみましたアハハ


4月10日に、藤くんのお誕生日なので
気持ちを伝えたくて
読んでくれるかどうかも分からないのに
ちょっと悩みましたが書いてみました。

さすがにこの歳になって
ファンレター、なんていうのは恥ずかしい気がしたのですが
唯一気持ちを届けられる方法かと思って
書いたのです

BUMPの深夜ラジオは、
インターネット放送でいつも聞いてるのですが、
震災後、3週ほど聞けなくて残念だったのですが
今月から再開したようすで、
楽しみにしてる人がいるっていうことは
自粛したりせず、いつもどおりラジオをやろう
ということで声を届けてくれました。

私もいつも、
週の半ばくらいに聞くのですが
みんなの声を聴くと元気になるし
笑わせてもらっています。

思えば1年前の今頃
みんなのうたで『魔法の料理』を聴かなかったら
こんなに勇気とか元気をもらうことはなかったと思います。

藤くんの、
「生まれたらどうか生き抜いて」
というメッセージが、いろんな曲で聞くことができて
自信とか強さをもらいました。

ちょっと大袈裟
でも、この思いは、ひそかに強い思いなのです。

ライブ、ほんとうに、行きたい。
こんなにも人の心を動かす力のある人って
すごいなと思います。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


BUMP LOCKS最終回

2011-03-31 15:43:31 | 趣味
BUMP OF CHICKENのラジオ番組
BUMP LOCKS!は、半年間限定で再開していたそうですが
うちにはラジオもないし聞けなかったんですけど
夜も遅いし寝てて聴けなかったんですけど

どこかのどなたかが
youtubeでアップしていただいたのを聴いて

被災地の人たちに何かしたいけど
ミュージシャンはホントに無力だけど
歌います
聴いてくれてる人がいるから
歌います

って、『ガラスのブルース』を
弾き語りで歌ってくれた藤くん。
ライブの最後でまた会おうという気持ちを込めて
歌う曲なのだそうです。

いつも毎回聞いてたわけではないけど
なんだかとっても
一生懸命自分にできることをやってくれてるかんじで
感動して泣いてしまいました。

またね!って。

いつか、ほんとに、あいたい。
あいたいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

事前交流会♪日本フィルハーモニー室内楽

2011-03-31 14:48:33 | 趣味
おやこ劇場の事前交流会、というのに、
今回初めて参加させていただきました。

いつも集まるメンバーの中では
私と、Sさんと、そのお子さんAくんだけ

今回は、はじめは、近いところでやるはずだったので
是非行きますって意気込んでたのですが
場所が変わり、
電車を乗り継いで、さらに
バスにもちょっと乗らないといけないということで
前日から不安感があって、気持ち悪くなったりして、
朝も起きたら胃のあたりが気持ち悪くて
やめようかな…と思っていたけど

なんとか保育園に送りだし、
電車に乗って、行きは乗り換えの駅まで4駅程。
ipodを聴きながら過ごしていました
でも、乗り換えるときipodしまって
そのままお話(っていうことは目を開けていられたということ)
して2駅。
それから、バスで、6~7分かな
そしたら着いたので、自分でもびっくり

今日は、事前、ということで、
ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、の3人の方が演奏してくださいました

クラシックが多くて、ちょっと子供たちが
途中に退屈してきた頃、
嵐のLove so sweetとbelieveで、歌う子もいました。
そしてまたクラシックでいろいろやったあとに、
ミッキーマウスマーチのワンフレーズを
指揮してみましょう!という時間があり、
小さい子、年長さんくらいの子、お母さん、が
やってみられました。それぞれに
指揮が違って、それに合わせて速くなったり遅くなったり
小さくなったり大きくなったり。たのしい時間でした
そして、最後に、ジブリの曲を2曲ほどで
かなり私としてはおなかいっぱいでした

日フィルさんも、3月11日に演奏会があったそうですが、
その翌日、オーケストラよりも観客の少ない定期演奏会があったそうです。
その翌日は、800人ほどいらしたそうですが、
こんな、地震や放射能漏れ、風刺被害などで不安な世の中
音楽で人を癒したい、という思いがあるということを
おっしゃってました。

今、いろんなアーティストが元気づけようと音楽を届けたり
それぞれの人が、できることを、被災地の人、もしくは
日本のみんなを元気づけようとしてくれています。
そういう気持ちに触れられて、
とっても有意義な時間でした。
実際の演奏会は5月なのですが、
ぜひぜひ子供たちに聴かせてあげたいと思いました。

ちなみに、帰りなんか、はじめからipodなしで、
お話しながら帰って来られたので
私、よくがんばったと、
かなり自己満足ですハナマル、です

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

絵描きさん♪

2011-03-29 15:46:34 | 趣味
最近、鉛筆画にはまっています。

といっても、この間のあいりんの絵と

今度のおやこ劇場で、
な、な、なんと
日本フィルハーモニーの室内楽というのがあって
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、
クラリネット、トランペット、ピアノの
演奏会があるのですが、

その前に(説明わかりづらいな~)
おやこ祭りというのがあり、
それで、段ボールおみこしみたいなのに
くっつけてねり歩こうという話になり、
その楽器たちのイラスト担当になりました

今日は、午前中はクリニックに行って、
カウンセリングもなかったので
妹の子供の1歳のお誕生日祝いと
妹にも母1周年のプレゼントと
その旦那(義弟ですね)にもいつもお土産とかもらってるので
チョイプレを買ったりして
いろんな仕事してきたな~
最初はちょっと、できるか不安で、ちょっと動悸がしそうだったけど
こなせてホッとして
ちゃんとお薬ももらって帰ってきて、
日差しがあったけど帽子かぶらずでも行って来れたし、
今日の私はすごい

そして、お昼を済ませて、
さて、とりかかろうか、と描きだしたら
見事にはまってしまい、
BUMPの『orbital period』聴いて熱唱してるうちに
7つの楽器、書きあげちゃいました。
私、すごい


弦楽器の形、とっても好きです。

書きあげた、とはいっても、だいたいなので、
弦とかは、これからなんですが、
トランペット書いてるときには、
やっぱり、またトランペット、機会があればやりたいなと思ったり
ヴァイオリンとか弦楽器の模様が
顔のひげみたいやなぁと思わずにいられなかったり

とにかく、時間を忘れて没頭できる作業でした

明日は、もうちょっとこまかいとこまで描くか、
おみこしに貼りつけるイラストなので
シンプルにするけれど、弦がどうなってるのか
ネットで調べてペンで書きあげていこうと思います

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ドラえもんのCM

2011-03-06 17:52:50 | 趣味
先週末に公開になった
ドラえもんの映画のCMをやるたびに、
みてうれしくなる私です。

声優さんが変わって、
なんだかみんなの性格も変わってしまってて
違和感を覚えていたのであんまり見なくなっていましたが。

BUMP OF CHICKENの
主題歌がうれしくて、
毎回みながらくちずさみますが
いつも同じフレーズのところ。あはは
それでもいいのです。
あの声がCMで聴けるだけで
うれしいんです


『友達の唄』リリース!!!

2011-02-23 12:43:42 | 趣味

BUMP OF CHICKENの新曲で
ドラえもんの映画の主題歌の『友達の唄』リリースです

たまたまYoutube見ていたら
24時間限定でMV(Music Videoの略だと思います)が
あって、みて、
今回も、やられました。

涙。

なんか、おとなになって
とっても声が優しくなって
それがまた、沁みるんですよね

プラネタリウムとか天体観測とかの力強い声も好きですが
今の、透明感たっぷりの声も
とっても好きです。
どっちも好きです。

音楽は、好みがあるけど…
ぜひたくさんの人に聞いてほしいです。

って、前にも書いてたな。
ゆっぺに宣伝部長かとつっこまれたな
えぇねん、すきやから、えぇねん


smile days/今日を楽しむ、小さなアイデア

2011-02-22 14:43:57 | 趣味

私の好きな本で、小さな幸せ探しができそうな本です。
フェリシモで、ランダムに半年予約で来ていたものです。

鈴木ともこさんは、イラストも可愛らしくて、
でも、内容も、
「一度きりの人生をなるべくたくさんの笑顔で過ごせるように
 しあわせだぁ~と思える時間をたくさんもてるように」
というもので、ちょっと元気のない時にぱらっとめくると
「そっか、そうやんな」
と、ちょっと元気になれるもので、
私のお気に入りの本の一冊です


その中で、自分インタビューっていうのがあったので
ちょっと、妄想半分でやってみようかなと思いました。
今の自分のテーマが、「自分の声を聴く」なので

手帳には書くスペースがないので、
ブログに書いてみますが、
興味のない方はスルー(笑)してくださいませ

ではでは

 

★1 最近、一番笑ったことはなんですか?
     ホントに最近。女子会ランチのときに、大学時代のサークルの集まりの写真を
     見せてもらって、近況報告を聞いていた時。
     全然変わってないねとか、コレ、誰みたいなのが楽しかったです。

★2 人から言われてうれしかったことばは何ですか?
     「おしゃれ」自分ではそう思っていなかったので…
     「絵が上手」ちょっと自信があったのですが
             おやこ劇場の芸術祭に飾ってもらえてたというのを聞いて
             さらにうれしくなってしまいました。
     「若い」頼りないのかな、ともとれるのですが…ポジに考えましょ 

★3 好きな人との初デートはどこにいきたいですか?
     こりゃもう、妄想の世界ですが…
     たぶん、ショッピングモールみたいなところのブラブラデート
     それから、夜は観覧車。みなとみらいがイメージですね

★4 幼稚園の頃の夢は何でしたか?
     あんまり記憶にありません。
     その時を生きるのに精いっぱいだったのか?
     あんまりなにも考えずに過ごしていました。

★5 牛乳に合わせて食べたいものは何ですか?
     あまり牛乳は好きではないのですが…
     ガトーショコラみたいな、甘ったるいものがいいですね

★6 好きな季節はいつですか?
     秋
     ちょっと風が、夏のものから肌寒い感じになるのが何ともいえず好きです。
     空もきれいになってくるし、夕焼けがきれいだなぁと思える季節です。

★7 白いご飯に一品だけおかずをつけるなら何?
     納豆。今、お気に入りは、大根おろし入りの納豆です。
     関西人ですが、納豆好きなのです

★8 今、行きたい国はどこですか?
     ハワイとか、ニューカレドニアとか、あったかいところに行きたいです。
     とか言いながら、あったかいと、体温調整ができなくて困るかもしれません

★9 最近、どんなことに感動しましたか?
     遠く離れていても、私のことを思っていてくれる人がいるってことに、
     音楽を通して気付かされた時。

★10 あなたの宝物は何ですか?
     この質問、難しい
     私に関わってきてくれた人たち。子供もそう。家族もそう。

 

ふぅ。これ、30まであるんですよ~
残りはまた気の向いたときに     


読書習慣『ラブラブ中。』

2011-02-16 15:15:36 | 趣味

「くらたま」こと倉田真由美さんの
『ラブラブ中。』

倉田真由美さんは、『だめんずうぉーかー』
でも有名ですが
とっても恋愛好きなのだそうです。

バツ一の一児の母だそうですが
恋愛してるとキラキラするそうです。

私はと言うと恋愛の数はそれほど多くないし
今から婚活みたいな状態でもないから
面白そうだな、と思って流し読みしてましたが
そういうこともあるのかぁ~
いろんな人がいる(女性も男性も)もんだなぁ~
なんて思って読んでいました。

くらたまさんの本を初めて読みましたが
だめんずも読んでみたいなぁ、と思いました