豌豆類を定植する畝に黒マルチを張った。
穏やかに晴れて無風なので、マルチ張り作業はやり易かった。85cm幅に立てた畝の短手方向の片側に10cm幅で棕櫚縄を張り、棕櫚縄に沿って畝を切って溝を掘る。同様にもう一方も溝を掘って、畝肩幅を65cmにする。

続いて、畝の長手方向の片方の端にマルチの端を埋めて固定する。次に畝の上にマルチを広げて張る。少々の風でも軽いマルチは煽られるので、マルチを広げる途中で止めて、畝の短手方向の両端の一部を土で埋める。さらにマルチを畝の長手方向のもう一方の端まで広げて、マルチの端を畝の溝に埋めて、マルチを切る。

畝の上に広げたマルチを正確に中央に敷き、短手方向の溝にマルチを合わせて、片方の足でマルチを踏み位置を決めて、鍬で溝の外側の土を掛ける。畝の長手方向の片側が終わると、次にもう一方の端も同様にマルチの弛みを取る様に片方の足でマルチを軽く踏み位置を決めて、マルチの端を溝に埋める。マルチの両端を土で固定して、マルチ張りは終了である。

続いて、植え穴を開ける作業である。豌豆類は株間40cmの1条植えにするので、畝の中央に40cm間隔で、直径8cmの植穴を開けた。豌豆豆・スナップエンドウ・キヌサヤエンドウが発芽したので、今月下旬には定植出来る見込みである。
穏やかに晴れて無風なので、マルチ張り作業はやり易かった。85cm幅に立てた畝の短手方向の片側に10cm幅で棕櫚縄を張り、棕櫚縄に沿って畝を切って溝を掘る。同様にもう一方も溝を掘って、畝肩幅を65cmにする。

続いて、畝の長手方向の片方の端にマルチの端を埋めて固定する。次に畝の上にマルチを広げて張る。少々の風でも軽いマルチは煽られるので、マルチを広げる途中で止めて、畝の短手方向の両端の一部を土で埋める。さらにマルチを畝の長手方向のもう一方の端まで広げて、マルチの端を畝の溝に埋めて、マルチを切る。

畝の上に広げたマルチを正確に中央に敷き、短手方向の溝にマルチを合わせて、片方の足でマルチを踏み位置を決めて、鍬で溝の外側の土を掛ける。畝の長手方向の片側が終わると、次にもう一方の端も同様にマルチの弛みを取る様に片方の足でマルチを軽く踏み位置を決めて、マルチの端を溝に埋める。マルチの両端を土で固定して、マルチ張りは終了である。

続いて、植え穴を開ける作業である。豌豆類は株間40cmの1条植えにするので、畝の中央に40cm間隔で、直径8cmの植穴を開けた。豌豆豆・スナップエンドウ・キヌサヤエンドウが発芽したので、今月下旬には定植出来る見込みである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます