goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ジューダスプリーストライブIN武道館05.05.19

2007年08月16日 | バンド
写真のDVDのジューダスプリースト日本武道館公演、
このライブシューティングがされる前日の18日の公演に行ってきました。
席が極悪だし、もう、鬱で頭も体も気持ちもシャッキリしないまま
ショーが進んでいきました。(前ちょい記事に書きましたが)
ヘリオン~エレクトリックアイの黄金期のテンポより遅いスピードで
曲は進行していきましたが、本当、16年位待ちわびた
オリジナル編成の「私のメタルゴッド」ジュダースプリーストのライブなのに
本当にぼっ~と観ていました。(ドラムのスコットだけはオリジナルではないけど)

新作ジューダスライジングのKKのソロやらグレン、kkのギターバトル、
漸く映像が少しづつ頭に入る様になってきまして、
(「復讐の叫び」や私の音楽アルバムNo1に君臨する「背徳の掟」の路線ですね)
http://www.youtube.com/watch?v=BNGlrRrjlHw
「エキサイター」が始まった時、漸く私のスイッチが入ったんですね。
でも、残った曲は「ペインキラー」~「アナザーシンク」迄5曲のみ・・・。
皆、年齢で衰え(特にロブ)でも鬼気迫るバンドが一体となって向かってくる
あのど迫力は鬱で頭にすりガラスが張っていても、ギンギンに
伝わってきました。

その翌日、がライブシューティングでしたが、
「ブレーキングザロウ」がコールされた時、泣いている40台男性のアップが
結構笑えます。
このDVDはすぐ買いましたが、私の部屋のテレビはモノラルなんで・・・
ツインギターがKKの音しか聴こえず・・・・・。

しかし、さすがメタルゴッドです!
60歳近いオヤジ達が魅せてくれるド迫力のライブパフォーマンスは
DVDでも充分伝わってきます。

そして会場はメタルファッションで着飾ったお父さんお母さんが多かったです。
パツパツのミニタイトスカートに網タイツ、スタッドだらけの
皮ジャン、これはある意味凄かったです。
自分達の青春時代を思いっきり桜花しようという意気込みが伝わりました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PRIDEの復活ってあるん... | トップ | ジャンキーはたけよ、すまぬ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これこれ! (markmark)
2007-08-17 23:40:13
このDVDいいですよねえ!
特に号泣の男性
いつ見ても気持ちはわかるものの
あんなにはっきり写っててお気の毒です。

この前の日ライブ行かれたんですか?
羨ましいです。
ツインギター、聴いてみたいです!生で!
DVDで、これだけの迫力ですから
実際はもっとすごいんでしょうね。

kkがルディの影響を受けてVを使ってるみたいですけど
あたしは、グレンが好きです
返信する
markmarkさん (太郎)
2007-08-18 01:27:03
このDVDは凄いですよね!
映像越しでも凄みが伝わってきます。

生で見た時はもっと凄かったですね。
グレンなんかはもう60歳になるし、ロブの体力も
あるんで、1曲1曲のインターバルが長かったです。

あの泣き顔の男性は全世界にこのDVDが流通したんで
悲惨ですよねぇ~。

KKは古典的な渾身なプレイが多いですが
グレンは常に新しいプレイを取り入れるし
やはりセンス的にもグレンが大将ですね!
でもお互いの良さで刺激し合っているそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バンド」カテゴリの最新記事