ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

三軒茶屋「夢弦」 3年ぶりにステージ立ちました。

2016年05月15日 | バンド
三重のブルースメン、ロバート森川さんのレコ発ライブatTOKYOという事で

otasaruさんに声をかけてい頂き、最初はスケジュールが付かなかったのですが
開催日が変更になったので、出演出きる事になりました。

寝込みっぱなしの兵庫但馬での生活
向こうでロングスケールのストラトタイプで練習するも
もう1年バンドリハーサルも入っていないのでブランクが有り(ヤバいなぁ・・・)
指が骨から何度も腫れてしまい、
本当は昨年購入したフラートーンのストラトで!というリクエストを頂いてたのですが
指、腕で整体に通いの参戦になったので、22fも必要となると思い
PRSカスタム22を抱えての参戦となりました。(スミマセぬ・・。)

当日、連絡の行き違いで会場でリハーサルがある事を知らず
ぶっつけ本番の参戦となりました。



otasaruさんがホストを務め、私を含め7組の出演でした。



機材はPRSからVOXのカールコードを使い
ジムダンロップのクライベイビー、BOSSのSD-1、ST-2、ダンエレクトロのデジタルディレイから
フェンダーの恐らく・・・スーパーチャンプに繋げました。(エフェクターボード使うの私だけで)
otasaruさんはセブンティーセブンのフルアコにZOOM・G1等使っていました。

そして肝心の演奏の方は・・・・私・・・

リズム感、悪っ!!!ぶっけ本番とは云え、こりゃ初期メイデンのデイブマーレー並みです。
キメ、ツッコミ、バッキングスタイル等、難曲でしたがタイミングも合わず
プレイは何とか出来たのですが、こりゃ・・・厳しい・・・。
暫くカラオケすら行っていないし元から強くないリズム感、また訓練しないと・・・。

ほぼセッション出演なんで曲数は少なかったです。
①「フリーウェイジャム」ジェフベック
②「哀愁のヨーロッパ」サンタナ
③「ウェイステッド」ジョニールイス&チャー

でした。「フリーウェイジャム」はジャムセッションの形を取ろうと思っていたのですが
otasaruさんにリズムギターを弾いて頂き、私がリードギター、③曲目はボーカル&ギターでした。
20分位のステージで反省点だらけでしたが
3年ぶりにステージに立ててとホント嬉しかったです。

私は出番が4番目でしたが、熊倉由美withSATO(otasaruさん)と
ガチブルースでトランペットのセッション参加で盛り上がったロバート森川さんと私以外は
アコギ&歌でDuo、または弾き語り、J-POP、70年代フォーク系(ムード歌謡?)
ニューミュージック等邦楽でカバーの方、オリジナルの方といらっしゃいました。
私、これでも穏やか?な曲を選曲したつもりでしたが皆さん、アコースティックで
ゆったりした歌モノの方が多かったので、私だけつん裂くようなサウンド&プレイで異色でした。


他の出演者の方々(一部)













来て下さったお客様、そして共演者の皆様、スタッフさん
有難うございましたm(__)m
また、いろんな形でステージに立ち続けたいです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中邑真輔 WWEデビュー | トップ | ゲーリームーア 「アフター... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (japametal500s)
2016-05-15 21:33:52
お疲れ様でした。

335を弾いて欲しかったです。
返信する
Japametal500sさん (太郎)
2016-05-15 21:49:53
ありがとうございます!
ロングスケールのストラトタイプが
今、左手半身?に負担かかるので突然PRSに代えました。
335は10年前以降出番ないんです。
チューニングに悩みアリで。
返信する
お疲れ様でした。 (momo)
2016-05-15 22:30:02
こんにちは。
ライブ出演されて楽しかった雰囲気が伝わってきます。
ボーカルもされたんですね

近くで演奏したのに、DMLのライブで伺えなくて残念でした。
またライブする時は声をかけてください
返信する
お疲れ様でした (ミルクマン)
2016-05-16 00:18:25
知ってる曲ばかりで勝手に想像してました。
(ギター2本だけでリズム隊なしですよね?大人じゃないすかぁ~!)では!
返信する
momoさん (太郎)
2016-05-16 19:05:17
久々過ぎて、ステージの感触取り戻す前に
終わってしまいました(^^;
ボーカルは・・・弾きながら歌うのが10年以上ぶりで
一番散々だったかも。
ただステージに立てて皆様の前でプレイ出来た事、
とてもありがたいしスタートラインに戻れるかな?と思います。
是非今度ライブやる時には宜しくお願い致します。
DML、ホント、ドンピシャの日でしたね。
凄く盛り上がった事でしょう。
返信する
ミルクマンさん (太郎)
2016-05-16 19:09:21
あらま、フリーェイジャムは曲名ですぐ思い浮かばれましたか。
私、この曲を提案頂いて、あぁ、「ブロウバイブロウ」の!と思い出しまして。
はい、ギター2本ででした。デュオ形式ですね。
シャッフルやBPMが曲中に上がる等あるので結構一生懸命でした(^^;
返信する

コメントを投稿

バンド」カテゴリの最新記事