goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

いちょう組 ひまわりと背くらべ

2008-07-31 14:28:12 | いちょう組

園庭にノッポひまわりが元気に咲いています。

始めはみんなよりも背丈が低かったのにいつの間にか追い抜かれてしまっていたね。

「今度はヒマワリに負けない笑顔で笑ってぇ~」と声かけすると見てください、この笑顔!!

最高です!P1030779

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう組 ちょうちん作り

2008-07-30 15:41:10 | いちょう組

納涼祭に向けてちょうちん作りをしました。

中には、赤面、青面を描く子やばかばやしのひょっとこを描く子も。P1030736

キラキラテープや紙テープをたらして、いちょうさんの窓には色鮮やかなちょうちんが沢山飾られています。P1030737

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全学年 お誕生日会

2008-07-30 14:33:22 | いちょう組

今日は7月生まれのお誕生日会でした。Img_4387

7人のお友達をお祝いした後、ピーターパンのクイズをやりました。

ティンカーベルが登場すると大盛り上がりでした。

フック船長に、時計ワニ、タイガーリリー・・・色々な登場人物のクイズの出ました。

ちょっぴり難しいクイズもあってみんな「う~ん???」と考え込んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ組 『もったいないばあさん』

2008-07-29 16:16:08 | くるみ組

『もったいないばあさん』を知っていますか?茶碗についたごはんつぶ、お水の出しっぱなし・・・などもったいない事をすると『もったいない!もったにない!』と、もったいないばあさんがあわられる本があります。

納涼祭では、「もったいないばあさん音頭」を踊ります。お楽しみに!!

♪今日は『絵かきうた』をしました。♪お家でもやってみて下さい。

①ながーいたまごがありました。

②われたらきみができたよ!

③はっぱが2まいとんできた!!

④お豆を2つのせました。

⑤バナナを1本かわむいて

⑥おだんご2つくしさして

⑦おせんべ2枚とつなげたら

⑧カーカーからすがたべちゃった。

⑨あしあとのこしてカーカーカー

⑩おやまへかえっていきました。

⑪かんざしつけたら「もったいないばーさん」できあがり!!

Img_4380

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 おままごと

2008-07-29 15:42:21 | どんぐり組

大好きなプール遊びが終った後、風が通る支援センターで遊びました。支援センターでは、おままごとをして遊びました。お部屋のおままごととは違う種類の道具を見つけて目をキラキラさせていました。

アンパンマンやカレーパンマンのハンバーグ(?)を、お皿に並べてうっとりしていたあやなちゃん。小さなボールに、小さな泡だて器を見つけたみなみちゃん。本物そっくりの玉子を入れて”シャカシャカ♪””ママさんみない?”とニコニコ顔でした。テーブルでは、並べられたごちそうに向かって『いただきます』と手を合わせる姿が見られました。

先生に言われなくてもおもちゃ箱にふたを持ってきてくれたり、しっかりお片づけもできたどんぐりさんでした。

P1020122

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする