今日、よさこいの練習で町民体育センターに行って来ました。本番まであと8日!!子供達の気持ちも大きくなっています。
春の終わり~夏の初め、保育園の周りには沢山の毛虫が発生しました。見ただけでもかゆくなりそうな毛虫ですがこの毛虫は一体何の虫になるんだろう?身近に存在しながらも全く知りませんでした。そこで、1匹の大きな毛虫を飼育ケースで観察することにしました。すると、口から糸を吐いて黒い繭になり、先日その中から白い蛾が出てきました。図鑑で調べてみると、『カシワマイマイ』という名前の山地に生息する蛾だそうです。毛虫でもこのカシワマイマイは毒がないそうです。この山にはどれだけの種類の虫がいるのでしょうね。