さくらんぼさんと畑へ行って夏野菜を収穫してきました。
自分達が植えたなす、きゅうりはバッチリと覚えていて
「みか先生!見て!!こんなにいっぱいできたー!!」とみんな興奮気味!!
「きゅうりの取り方知ってる?」と言うとひかるくんが、しっかりときゅうりをぶるぶるとまわして取るジェスチャーを!!えらい!!みんなでひかるくんの真似をしてやさしくやさしくきゅうりの収穫を楽しみました。
きゅうりを持つとあちこちで「痛い、痛い!!」と。「新しいきゅうりは新鮮でとげとげがついているんだよ!」と教えると「ヤオハンのは痛くないのに・・・」と言う子も。
暑い中、収穫をしてくれたいちょうさんにはご褒美に一番大きいきゅうりとトマトをまるかじり。みんな、ものすごい勢いでかぶりついていました。
大きな大きなフランスパンのようなきゅうり。あっという間になくなってしまいました。
子供達、本当においしそうに食べるんだ。
とうとう梅雨も明けて本格的な夏がやってきました。
今日は、稲取バスが到着してからさくらんぼ&いちょう組で畑の野菜を収穫しに行きました。
久しぶりの畑にみんな大喜び!!
「トマトだー!!」「きゅうり~!」「なーすー!」と口々に野菜の名前を呼んでいました。
さくらんぼの担当はなす。「なすさんは帽子(ヘタ)のところにトゲトゲがあるから下のツルツルしているところを優しく持ってかごにそ~っと入れてね」と話をすると、1本のなすをじっと見つめながら大事そうに持って歩いていました。その後ろ姿のかわいいこと!
いちょうさんのとった採れたてきゅうりとトマトをみんなでかじって食べました。
まるでトトロの世界にいるような光景でした。またみんなで収穫に行こうと思います。