こども園の畑へサツマイモの苗を植えにいきました。
まっすぐ90゜は大きい1個、30゜は中くらいが3個、15゜は小さくいっぱいお芋ができると聞き
「他のクラスのお友だちも芋ほりに来れるように30゜にしよう」と
近くのお友だちとこのくらいかな?と角度を確かめながら植えていました。
優しく土をかぶせ”大きくなってね”とおまじないをかけていました。
こども園の畑へサツマイモの苗を植えにいきました。
まっすぐ90゜は大きい1個、30゜は中くらいが3個、15゜は小さくいっぱいお芋ができると聞き
「他のクラスのお友だちも芋ほりに来れるように30゜にしよう」と
近くのお友だちとこのくらいかな?と角度を確かめながら植えていました。
優しく土をかぶせ”大きくなってね”とおまじないをかけていました。
今年度より導入する事になったEⅭⅭの”パパっと英語”であそびました。
映像に出てくるイラストを見て英単語を真似してみたり、
リズムに乗って体を動かしながら、流れてくる音を聞き楽しみました。
毎週1回のレッスンと、毎回流れてくる英語を短時間聞くなど楽しんでいきたいと思います。
欠席者赤いさくらんぼ 0名
黄色いさくらんぼ 0名
明日から愛鳥習慣が始まります。
今日は鳥の声をききながら歩こう!
と鳥の山の展望台まで歩きました。
途中、みんなでし~。耳を澄ませると”ホ~ホケキョ”ときこえてきました。
「あっ!鳥の声」「ないたよ」「した!」とくるみ組やいちょう組、が言うと
「うぐいすのだよ」とたちばな組さんが教えてくれました。
”うぐいす”の名前を1つ覚えました。
ボコボコ道、下り坂がある展望台までの道のりですが、シロツメクサ、ハルジオンも咲き
ブーケ作りも楽しみました。
欠席者いちょう組 0名
くるみ組 0名
たちばな組 0名
・カレーライス
・チキンサラダ
・切干大根の炒め物
(初メニューです。切干大根とピーマン、もやし、ちくわをごま油で炒め、お醤油と塩に隠し味でガラスープで味付けをしました。あっさり味でとても食べやすいメニューです。)
・デコポン
残食0
クロスカントリーへお散歩に行きました。
ヘビイチゴや草イチゴを見つけ、手で握って感触を楽しんでいました。
欠席者:どんぐり0歳 0名
1歳 1名(熱)