goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

スイセンのつぼみ

2020-02-25 16:39:00 | どんぐり組
クロカンの満開のスイセンを見ながら散歩をしています。「キレイね」と話しかけると「きれいね」と答えが返ってきます。
クロカンの中では思い思いのペースで小さな石を拾ったり、ラッパスイセンのつぼみの前で立ち止まったりしながらゆったりと歩きます。
小さな目には毎日、たくさんの発見があるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリくん

2020-02-25 16:32:13 | さくらんぼ組
外から帰ってくるともり組の玄関の緑のマットで靴の裏の砂を落としてから室内に入っています。(子ども達は“ガリガリくん”と呼んでいます。)
少しずつ自分たちで「ガリガリくん忘れてた!やらなくっちゃ!」と気づくことが増えてきて花丸です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミック参観

2020-02-25 16:29:48 | いちょう組
リトミック参観をしました。大好きなお父さんやお母さん、おばあちゃんも来てくれ、とても嬉しいいちょう組さん!
お家の方の前で楽しくリトミックに取り組むことができました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルールのある遊び

2020-02-25 16:09:27 | たちばな組・くるみ組
散歩でとりの山の展望台まで行く予定でしたが道路工事が多く、危なかったので砂利道の広場で遊びました。
大きい組になると自分たちで遊びを考え、「あぶくたった」や「ゾンビごっこ」をして楽しく遊びました。
ゾンビごっこは、オニ役がゾンビになったオニごっこで『オニの人は帽子を白くしよう』『つかまった人はゾンビになるんだよ』とルールを決めて遊びました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待て待て~!!

2020-02-25 12:53:59 | なぎる保育園
今日はとても暖かかったので、龍宮公園までお散歩に行きました。近所の方にも「おはようございます!」と自分から挨拶が出来ました。「白い線の中だよね!」交通のルールも身に付いてきました。公園に着いて、鬼ごっこをして遊びました。鬼ごっこのルールが段々と解ってきて、鬼と追いかける子の区別が出来るようになりました。「待て待て~!!」追いかける方も追われる方もにっこにこで楽しかったね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする