goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 天気良く作業進みました 収獲4種類

2025年04月08日 20時06分01秒 | 畑・庭いじり
         4月8日(火)晴れ 南西風やや強い 暑い
   明日までは、晴れの暑い日が続く様です
     最高気温20.7℃最低気温6.8℃
  晴れて良い感じの暑さで、作業進みました 
   昨日の続き定植場作り 昨日耕運した3畝に苦土石灰・牛糞堆肥・化成肥料を
    入れ込みました  
    
  耕運前に防虫ネット半分開けたままの畝からブロッコリー収獲
 防虫ネットブロッコリー今年初収穫
  防虫ネット掛け直し耕運開始
  耕運した場所はそのままで、次の作業に
  嫁さんの実家畑に移動して点検後、畑作業
    スナックエンドウがそろそろ収穫サイズに
   スナックエンドウも誘引紐を張りました まだ背丈は低いのですが花は沢山
 スナックエンドウは1袋の20穴40株が嫁さんの実家畑 15穴30株が自宅畑に定植
   残りの自宅スナックエンドウも誘引紐張り
  収獲はキャベツ1個・ダイコン2本・サニーレタス6個・ブロッコリー
   ダイコンとキャベツ
  サニーレタス左防虫ネット有り・右無し(有りがやや大きい)
 両者無農薬ですが、アブラムシ被害無し 
  防虫ネットサニーレタス(キャベツと2条植え)
  防虫ネット無し
  夕方 ウォーキング仲間のNMさんがウォーキング途中で畑に寄ってくれ
 畑談義 帰りに持って行ってとサニーレタスとブロッコリーお裾分け
  このブロッコリー(側花蕾のみ)は防虫ネット無しですが
 問題無し(この時期はOK)で育ってます
  畑談義の中でNMさん宅のプランターアスパラ種から栽培でもう今年10本収獲
 ・・・我が家のアスパラはまだ細いままの1本が畑に・・・恥ずかしい・・・
   今日の収穫のサニーレタス 防虫ネットから2個・無しから6個収穫しましたが
  アブラムシ全く無し・・・先日の防虫ネットの1個についていたアブラムシは?
   この暖かさで、モンシロチョウやモンキチョウが飛んでいるので
  虫害は心配ではあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  スナップエンドウ収穫 追... | トップ |  播種3種類 定植場作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

畑・庭いじり」カテゴリの最新記事