12月24日(土)雪のち晴れ 西風強い 寒い
朝は雪が舞って初雪
畑も一時白くなったが直ぐに解けました
同じ浜松でももっと山の方は雪で動けない位だそう

大木伐採の枝から土留め用のペグ作り

片方を斜めに切って約40㎝位に

土留め用の間伐材を仮置きしていく

今年アジサイを定植した場所は板と鉄筋で固定して有るので
その周辺に間伐材をペグを打って留めて行く
傾斜がきつかったり間伐材が太い場所は鉄筋で

左端が枝ペグ

傾斜が有るのでしっかりペグで止めないと
上・中段アジサイ下段がスイセン


ここは上・中段にアジサイ 中・下段に彼岸花

途中で間伐材不足になったので
切り落とした中から選抜して調達

もう少し進めたかったが材料を運んで終了に

切り落としも立派な材料になるので保管

隣の愛知県の様子をTVで観ていると
本日の作業は無理かと思うような雪でしたがこの辺は大丈夫でした
寒さに負けず切ったり打ったり運んだりと忙しい一日でしたが
現場を確認すると思ったより進んでいないような?
この土留めが腐って来る頃にはアジサイの根が上手く伸び張って土留めに
土留めの間伐材は薪にする予定です
2~3年後にアジサイが大きくなる頃には・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます