11月9日(土)晴れ 東風 やや暖かい
本日の釣果 6目 マダイ・イサキ

ウスバハギ・イナダ・スマガツオ・ソーダガツオ

沖釣りクラブ11月例会コマセ五目釣り(当番今回自分です)
福田港 勝栄丸さん クラブ員6名と常連さん5名の11名で
釣り座はクラブ員は左舷と後ろ向き1名(やや風波が有りますが凪は良さそう)
自分の釣り座はくじ引きで左舷ミヨシ

集合時間の午前5時半前はやや寒かったですが、陽が昇るとともに暖かく
最低気温9.5℃と10℃切りました最高気温21.6℃
11月より午前7時釣り開始 開始早々船中あちらこちらで電動リールが唸る・・・
イサキやマダイが釣れてきます
本日 中りが多いので今日も写真少な目?
自分のイケスにもマダイとイサキ(底の方で泳いでいます)

左舷胴の間のTY君に良型マダイ(本日高級魚連発でした!)

帰港する船内でクラブ員のクーラー拝見
左舷ミヨシ2のN球君

マダイの引き N球君

胴の間のTY君 カンパチ・オウモンハタ(船中1匹高級魚釣りました)

左舷艫2の会長FWさん マダイの大きさに不満げ・・・

左舷大艫のHGさん

一人後ろ向きMYさん黙々と良型マダイも 

自分のクーラー


本日の釣果
イサキ 16匹(25~35㎝)30㎝以下2匹
マダイ 12匹(25~47㎝)25~28㎝7匹
スマガツオ 2匹(33・36㎝)
ソーダガツオ 6匹(30~35㎝)
イナダ 1匹(50㎝)
ウスバハギ 1匹(50㎝)
6目
色々良く釣れました マダイは小型が多いですが数は◎
シマアジ・カンパチ・スマガツオを釣りたかったのですがほぼ運ですが
何とかスマガツオ2匹釣る事ができ満足釣行となりました。
少し前までの天気予報では、出船が危ぶまれましたがかなり良い釣り日和に
(船長も認める我がクラブ員には凪悪男が居ますので・・・今回は?)
明日は、結婚記念日(40周年)なので鯛を何とか1枚をと頑張りました?
かどうかは分かりませんが良く釣れました。
本日は弟が遊びに来ているのでスマ・マダイ・イナダ・イサキを各1匹急遽
下処理しました(熟成した方が良いのですが)

本日はイサキ1匹 他は半身刺し身にして味比べしながら美味しく頂きました
