1月8日(日)晴れ 西風 やや寒い
日差しが気持良い畑日和な一日
畑点検しながら昨日確認したブロッコリーを収獲

なかなか大きくはならないが側花蕾が収獲待ち

下葉や蕾に掛かる葉を間引いて風通し陽当りが良い様に

本日の収穫(頂花蕾もやや小振り)

午後からは柿の木2本・イチョウの木・ドングリ小木の枝落とし
一年で伸び放題の柿の木

1本目完成

2本目は周りのマキの木も一緒に
途中のミカン輪切りはメジロ用

柿の木の裏のドングリ子木もサッパリと

本日はドングリ親木2本には手をつけず

2本目の柿の木もサッパリ

最後に大物のイチョウの木
左に伸びた太い枝にはヤマバトの巣が有ったが昨年は途中で
原因は分からないが放棄・・・

日が長くなったので午後5時半頃まで作業出来るように
ヤマバトが巣を作り易い様に右の枝はやや細い枝を残して巣が落ち着く様に

本日も思い付きの作業で一日が終わりました
昨日雨が降っていないので、枝切りまで出来今後も晴れが続く予報なので
切り口も乾燥して丁度良い枝切り日になりました
明日はドングリの親木2本の枝切りに進みたい・・・