7月2日(火)曇り時々雨 穏やか やや蒸し暑い
ポップコーン

朝 弱い霧雨の中収穫 ズッキーニ・キュウリ・ナス・インゲン



朝食後は雨
昨日の続き昨年収穫のポップコーン実取り
残り10本なので、ラストスパート

何とか取り終わり(昨日と合わせて30本)

もっと実取りには良い方法が有るかとも・・・(遅いが調査中)
最後の1本分の実 1本でどの位のポップコーンになるのか?

3回に分けポップコーンに

1回のフライパンには、この位の量
油はオリーブオイル使用

1本のコーンからこんなに沢山のポップコーン

爆ぜ上がりに塩を少し掛け振って混ぜ完成(本日は塩味)
午後から雨が止んできたので
今年のポップコーンの試し取り

良い感じに育っています

吊るす為に2本収穫
1本は、虫にやや喰われていましたが問題無し

カーポートに吊るし乾燥待ち

今年も上手くできているようです
梅雨明けか、天気が続いたら収穫して吊るします
かなりの保存が効く事も分かったしお裾分けが楽しみ!
ポップコーン

朝 弱い霧雨の中収穫 ズッキーニ・キュウリ・ナス・インゲン



朝食後は雨
昨日の続き昨年収穫のポップコーン実取り
残り10本なので、ラストスパート

何とか取り終わり(昨日と合わせて30本)

もっと実取りには良い方法が有るかとも・・・(遅いが調査中)
最後の1本分の実 1本でどの位のポップコーンになるのか?

3回に分けポップコーンに

1回のフライパンには、この位の量
油はオリーブオイル使用

1本のコーンからこんなに沢山のポップコーン

爆ぜ上がりに塩を少し掛け振って混ぜ完成(本日は塩味)
午後から雨が止んできたので
今年のポップコーンの試し取り

良い感じに育っています

吊るす為に2本収穫
1本は、虫にやや喰われていましたが問題無し

カーポートに吊るし乾燥待ち

今年も上手くできているようです
梅雨明けか、天気が続いたら収穫して吊るします
かなりの保存が効く事も分かったしお裾分けが楽しみ!