9月18日(日)曇り時々雨 西風強し
釣果
沖釣りクラブ例会
福田港 勝栄丸さん 天竜沖タチウオ釣り
天気・海況が心配されましたが
クラブ員5名+5名の10名でやや波の高い風の強い中出船
午前10時釣り開始
自分達は、左舷 自分はミヨシ2
1投目は、風と潮の関係で直ぐに上げ2投目に
すると自分に直ぐ「中り」 船中1匹目のタチ
船長より「上手くなったじゃん」とお褒めのお言葉(前回が散々だった)
船中1匹目
自分が上げてから船中次々に上がり出しそれもWが多い
自分も次投はW
左のMYさんWに笑顔
最初の1時間チョットは、ほぼ入れ食い
自分の1時間釣果
その後はややペースは落ちたが、ポツポツ釣れる
タチが付いていて巻き上げ中
右隣左舷ミヨシのタチ釣り大好きTYさん真剣に中りを取って
TYさん
本日の多かったサイズをゲット
やや波の有る中 全員竿先集中!
左舷
本日の釣果
タチウオ 29匹(95㎝前後)
クラブ員は22~32匹
32匹はTYさん(流石)自分は次点
右舷のミヨシは40匹オーバー
風は強く波もやや高く雨も時々降ったが、余り休みなく釣れていたので
そう気にもならなかった
なかなかカメラを出せずに写真が少なかった・・・・
下から上げてきて上の方は、中りが多いが小型が多いので
中・大狙いならやはり下方が狙い目(中りや釣果は落ちても・・・)
本日のタチは、食いが良く自分は途中のバラシが全く無かった(始めてかも)
後2匹で30匹と頑張りましたが残念・・・・
帰ってから数えると29匹・・・後1匹だった
Wの差が大きいと感じた1日でした(タチ釣りはやや深場なので)
本日の目標10匹は、早目にクリアしていたので
針の形状・ライト・タコベイトなど色々試したり
合わせのタイミング等も換えてみたり色々やってみたが
釣れているこんな日は何をやっても釣れる・・・・・・
釣れない日にこれをやると最悪になる(そのような日は原点にが1番!)