goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 サツマイモ試し確認良い感じ 収獲オクラ・ピーマン・ピオーネ

2025年09月01日 20時06分43秒 | 畑・庭いじり
       9月1日(月)晴れ 南西風のちやや強く 暑い
   猛暑日まで0.1℃・・・9月になったが暑い
        最高気温34.9℃最低気温26.5℃
  朝食前 畑点検・野菜収穫
          朝食後 整形外科にリハビリ・電気・ウォーターベッドを
    やや元気の無かったオクラ灌水で復活できたようです?

    オクラ大量・ピーマン3個
   余りに暑いので、午後から山の知人宅に畑談義に行き
  帰宅後、風が出てきたのでやや早めの灌水をしたり
  4月22日に植え付けたサツマイモ(紅はるか)132日経ったので
   早く大きくなる畝隅の1株を少し試し掘り
    やや小さい感じですが良い艶の3本が見えました◎(いつでも掘れそうです)
   土は水不足感の固まった土・・・
  ブドウ(ピオーネ)もそろそろ終盤 かなり甘くなって美味しいです
           粒はバラバラでとても粒揃いとは・・・
  本日の収穫 沢山収穫したつもりですがまだ沢山有ります
 手を掛けたらどの位採れるのでしょう?
 明日は、稲刈りの終わった知人に手刈りで頼んでおいた藁を届けてくれるとの事で
  今年の藁はなんとかなり一安心・・・助かりました。
 明後日位から雨マークが予報に付きだしました・・・期待してます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 暑く水不足の日が続きます 収獲2種類 定植場作り

2025年08月31日 20時10分21秒 | 畑・庭いじり
      8月31日(日)晴れ 南南西風弱い 暑い
  昨日の40℃越えと比べたら5℃以上低いのに風が無い分 暑く感じました
      最高気温34.7℃最低気温26.3℃の真夏日
 朝から蒸し暑いし日曜日なのでのんびりな畑点検と野菜収穫 
    なかなか大きくならないパプリカです・・・
  虫害なのか病気なのか?で途中摘果する物が多く残念
   本日の朝食前収獲 オクラ中量・パプリカ8個
 毎日収穫しているオクラですが
  上手く隠れていてこんなに大きく(左)なっている物も・・・
  暑過ぎるので風が出るまでと待っていましたが・・・
 本日は風がほとんど出ないで蒸し暑く迷いましたが午後4時過ぎから
  腰を上げ畑作業に向かいました
 ジャンボニンニクの跡地 草取りが終わっている場所の定植場作り
  この場所は家と木で早くから日陰になるので暑さは少ししのげるし
 始めに定植するには暑さが軽減され栽培し易いかとこの場所を急ぎました
  苦土石灰・牛糞・鶏糞・化成肥料を入れ込みました(土がかなり硬い)

  土が硬かったので縦・横で耕運 日日を置いてまた耕運して畝作りです
  静かで良い日だと思っていたら風が無く汗だくの日でした・・・
 もう少し雨は無さそうな予報 無理はしないでボチボチやって行きます。
     おまけ
    本日の釣魚料理タチウオの塩焼き
  美味しく頂きました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 定植場作り続き 収獲オクラ 

2025年08月30日 20時13分40秒 | 畑・庭いじり
      8月30日(土)晴れ 南西のち強く 暑い!
   40℃越え!暑い暑いの一日でした
        最高気温40.2℃最低気温25.9℃
  挨拶は「暑いですね」
   朝食前に畑点検・野菜収穫・昨日釣魚下処理を行いました
  朝食後は、あまりに暑いのでのんびりしてから涼しいホームセンターに
   種・苗の購入しながらウォーキング・・・
  会社員時代の友人夫婦に合い近況状況談義
    購入した苗は種を探したが無かったメキャベツ4苗と
   ダイコン(秋まき総太ダイコン)とミニ大根(小太郎)の3種で1,008円(税込)
  午後から風が出てくる予定だったが暑いだけで遅い・・・
 夕方までは待てないので、午後3時前から定植場作り続きを始める
   ズッキーニキュウリの跡地の刈れ草をレーキで退かし
 
  キュウリ・エンドウのマルチを剥がし支柱を抜く
  こちらも刈り取って枯れている草をレーキで退かす 
   後はキンメ君の力に任せまた伸びてきた草を根こそぎ耕運しながら草取り
   どうしてもこうなりますが、根気良く外して
  2回通り耕運し本日はここまで 様子を見て草が枯れて来たら整理し
 また耕運して肥料等を入れ込みます。
   本日の収穫オクラ中量(やや復活)

   昨日 灌水サボったので、本日はしっかり多目に灌水して置きました。
     暑かった!   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 収獲オクラ・ピーマン 定植場作り

2025年08月28日 20時50分15秒 | 畑・庭いじり
        8月28日(木)晴れ一時曇り 南東風のち強い 暑い
   真夏日にはなったが、暑い
      最高気温33.4℃最低気温26.5℃
  お茶手伝いは9月まで休みで、沖釣り予定でしたが凪悪く中止・・・
   朝食前に野菜収穫
    オクラ中量・ピーマン8個
  朝食後にバイク屋さんから☎ 2か月遅れましたが17年目のリード点検終了
 18年目に突入しました 最近はお茶畑手伝いに大活躍でリードも嬉しそうです。
  午後からは、畑作業を進めようと
 嫁さんの実家畑の定植場作りから
  ブロッコリー跡地 先日草刈り機で草を刈ったばかりなのに 刈った草は枯れて
 草抑えになっている予定でしたが、その間から新しい草が伸びて
  刈れ草をレーキで集めて退かしキンメ君で耕運しながら草取り
  もう1箇所も同様に(ジャンボニンニク跡地)「
 
  2度耕運して 
  取りきれない草を抜いて
  粉末苦土石灰・鶏糞・化成肥料を入れ込みました
  雨が期待できないので、夕方灌水時この場所も水掛けて置きました
 少し置いてから定植用の畝を立てダイコンと葉物等の栽培地を予定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 野菜収穫4種類 ポポー食べてみました

2025年08月27日 20時53分40秒 | 畑・庭いじり
        8月27日(水)晴れ 南西風のち強く 暑い
   また猛暑日・・・暑かったが午後からは風が強くなり汗は抑えられました
      最高気温35.3℃最低気温25.9℃
  朝食前に野菜収穫
    ナス11本・ピーマン9個・パプリカ1個・オクラ中量
       ピーマン・パプリカはなぜか小さい・・・
  朝食後 お茶畑手伝いに昨日の途中の場所に5名で他1箇所終わらせ
 8月分は終了 9月10日頃から予定の手伝いに入ります。(8月は追加でした)
  明日から自宅畑の定植場作りと天気次第で魚釣りかな?
 ・・・明日予定していた沖タチウオ釣りは風が強く中止になりました・・・
     おまけ
 昨日頂いたポポー夕食後に試食(初めて食べるので聞いた通りの食べ方で)
  種が多いとは聞いていたが、思っていたより大きな種が沢山
   食べた事の無い甘さで、良い熟成の度合いが分からないので
  かなり甘い部類だと思います。

   残りはもう少し熟成させて楽しんでみます。
  調べると育て易い果物で病気や虫害にも強いそう
   種は来年 播種してみます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする