4月29日(火)晴れ 西風非常に強い 暑い
暑いが風が非常に強く体感気温が下がる・・・
最高気温20.5℃最低気温11.7℃
風が強くなる予報だったので、ズッキーニの定植は今日も延期・・・
畑点検から サツマイモが昨日の雨で元気になって頭が上がって来ました

サトイモは発芽(左にもう1株)

ここも2株発芽確認

花壇周りに3月15日播種のコキア苗を定植


雨で土も掘り易く定植し易かったです

嫁さんの実家畑のスナックエンドウが強風で倒れた物も・・・(北側)

ここは西風に強い場所だったので、他に比べて誘引紐を少な目で問題無かった
ですがこの強い風には・・・急いで誘引紐追加(ツルが折れている場所も)

南側はネットに助けられているので大丈夫でしたが誘引紐は張って置きました

4月9日播種の自種トウガラシが発芽しないので12ポットに3粒ずつ蒔き直し
コキアの種が余っているので12ポットに5粒ずつ播種しました

コキアは昨年の株から種が落ちて勝手に生えてくると思っていたら
今年は数本しか生えてこなかったので購入種で播種を主力に
昨日の雨は野菜には最高の贈り物になったようで元気復活です
あれだけ灌水となったら・・・自然は凄いです。
逆らわないように上手に付き合っていきたいと再認識しました。