9月1日(月)晴れ 南西風のちやや強く 暑い
猛暑日まで0.1℃・・・9月になったが暑い
最高気温34.9℃最低気温26.5℃
朝食前 畑点検・野菜収穫
朝食後 整形外科にリハビリ・電気・ウォーターベッドを
やや元気の無かったオクラ灌水で復活できたようです?

オクラ大量・ピーマン3個

余りに暑いので、午後から山の知人宅に畑談義に行き
帰宅後、風が出てきたのでやや早めの灌水をしたり
4月22日に植え付けたサツマイモ(紅はるか)132日経ったので
早く大きくなる畝隅の1株を少し試し掘り
やや小さい感じですが良い艶の3本が見えました◎(いつでも掘れそうです)
土は水不足感の固まった土・・・

ブドウ(ピオーネ)もそろそろ終盤 かなり甘くなって美味しいです
粒はバラバラでとても粒揃いとは・・・

本日の収穫 沢山収穫したつもりですがまだ沢山有ります
手を掛けたらどの位採れるのでしょう?

明日は、稲刈りの終わった知人に手刈りで頼んでおいた藁を届けてくれるとの事で
今年の藁はなんとかなり一安心・・・助かりました。
明後日位から雨マークが予報に付きだしました・・・期待してます!