goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 昨日のまとまった雨で野菜も元気に

2025年04月29日 19時51分05秒 | 畑・庭いじり
        4月29日(火)晴れ 西風非常に強い 暑い
  暑いが風が非常に強く体感気温が下がる・・・
      最高気温20.5℃最低気温11.7℃
  風が強くなる予報だったので、ズッキーニの定植は今日も延期・・・
   畑点検から サツマイモが昨日の雨で元気になって頭が上がって来ました
   サトイモは発芽(左にもう1株)
   ここも2株発芽確認
  花壇周りに3月15日播種のコキア苗を定植

   雨で土も掘り易く定植し易かったです
   嫁さんの実家畑のスナックエンドウが強風で倒れた物も・・・(北側)
   ここは西風に強い場所だったので、他に比べて誘引紐を少な目で問題無かった
  ですがこの強い風には・・・急いで誘引紐追加(ツルが折れている場所も)
  南側はネットに助けられているので大丈夫でしたが誘引紐は張って置きました
   4月9日播種の自種トウガラシが発芽しないので12ポットに3粒ずつ蒔き直し
  コキアの種が余っているので12ポットに5粒ずつ播種しました
   コキアは昨年の株から種が落ちて勝手に生えてくると思っていたら
  今年は数本しか生えてこなかったので購入種で播種を主力に
   昨日の雨は野菜には最高の贈り物になったようで元気復活です
  あれだけ灌水となったら・・・自然は凄いです。
   逆らわないように上手に付き合っていきたいと再認識しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 早めの雨で畑作業中止で畑の様子点検に

2025年04月28日 20時39分10秒 | 畑・庭いじり
       4月28日(月)曇りのち雨 南風やや強い 暑いのち涼しく
  朝から曇り空で雨も降りだしそうですが暑い
 一時晴れ間も有ったりで午後からは予報通り雨になり涼しくなりました
       最高気温22.5℃最低気温13.8℃
  本日は、予約で掛かり付け医院に定期検診・採血・血圧と糖尿の薬処方に
 その足で、予約して有る整形外科にリハビリ・電気・ウォーターベッドに
 午後からズッキーニの3畝目植え付けを予定していましたが雨が降ってきて中止に
   雨上がりには強風が吹く予報なので点検だけして置きました
  こちらも雨が上がったら定植予定の
  3月15日播種のコキア苗を定植場所に移動して置きました
  3月21日播種の畑マルチ畝とプランターに播種のミニ大根(紅三太)39日目
   プランターの紅三太

   第1弾のズッキーニ(黄坊)の蕾が見えてきました(まだ雌花多いです)
   4月4日にオクラ跡地にそのままのマルチに肥料を入れ植え付けた
  山芋が嬉しい発芽(まだこの穴の右に1本ですが)
   ユリの鉢とプランターが混み合ってきました・・・
  蕾が何本位でるのか・花がいくつ咲くのか楽しみです!
  この辺りの鉢は今年咲く予定ですが・・・分かりません?

   ズッキーニ残りの植え付けには曇りで良い日だと思っていたのですが残念
  ま、明日が雨上がりの強風予報なので、植え付けないで正解だったと思います。
   サツマイモの植え付けた苗には良い雨です。
  予報も変わってきて今日も雨が降ったり今週末にも雨予報が付いたり
   してきたのでゴールデンウィークの水不足は解消されたようです。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 風が強く作業が限られます・・・ 収獲はダイコン・スナップエンドウ

2025年04月27日 18時40分49秒 | 畑・庭いじり
       4月27日(日)晴れ 西風強い 暑い
   今日も最低気温10℃以下・・・陽が出始めれば暑いが風も強く
  定植等の畑作業はとても出来ませんでした
       最高気温23.8℃最低気温9.6℃
   午後からスナップエンドウの収獲を頼まれていたので
  午前中は、ダイコン畝の収穫と整理 最後の3本太いを抜いて終了
   1月22日播種畝のダイコンも1本抜いてみました(3本目)これも◎と言うか
  直ぐに大きくなりすぎてしまいそうです 今日の4本目
   昼までに取っても取っても減らない草抜きを昼過ぎまで・・・
   午後からはスナップエンドウの収獲ですやや間が開いたので
  大きさもふっくらして量も沢山 半分以上収獲して嫁さんに
   残りを収穫して終了
   5,650g+4,000g 計9,650gでした大量
  スナップエンドウは花がかなり減ってきたので量は少なくなってきそうです
  スナックエンドウはまだ遅かった分花が多めなので楽しめそうです。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ゴールデンウィークジャンボニンニクにニンニクの芽が 収獲3種類

2025年04月26日 20時51分44秒 | 畑・庭いじり
        4月26日(土)晴れ 西風やや強い 暑い
   朝は風も静かで暖かかったが、陽が昇るにしたがい暑くなってきたが
  風も強くなり夕方からは肌寒いくらいに
      最高気温23.3℃最低気温9.8℃ 最低気温10℃割り・・・
  朝は点検しながら昨日植え付けたサツマイモに灌水
   ブロッコリーの我が家最後の畝の収穫整理
  やや蕾が開き気味でしたが沢山収獲出来ました
  ブロッコリー跡地 株も抜いてスッキリ このままナスの定植予定

  マルチ無しの最後のキャベツ畝収獲 3株ですがキャベツは6個
    三つ子・双子・一人っ子の各1株で6個
      三つ子
   おおきめな2個はやや本体が割れぎみ 可愛いのも有りますが◎
   この時期マルチ無しでも見つけたアオムシは2匹(無農薬)
  大きくなりすぎたサニーレタスも2個収獲
 ここはサニーレタスとキャベツの2条植えですが綺麗なキャベツが出来てます

   もう少し涼しくなった夕方から昨日の残りサツマイモの苗5本植え付け予定を
  少し早目でしたが、畝を作りマルチを張って植え付け(左2畝は昨日植え付け分)
   5本分にしては長い畝ですが苗が伸びたら挿すか他の野菜を?
   ジャンボニンニクの芽が顔を出してきました
 これが出てくると世間は5月ゴールデンウィークです!
  我が家の野菜も夏野菜に変わって来ました
 ズッキーニの3畝目の定植も予定していましたが、風が余りに強いので延期しました
  明日も天気は良いが、風が強そうです・・・
 一週間予報では雨マークが無くなり晴れ・曇りが続きそうなので
  今日もサツマイモとズッキーニには灌水しましたが
      他の野菜も考えていかないと・・・。   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 サツマイモ植え付け スナックエンドウ大量 オカワカメムカゴ発芽

2025年04月25日 20時07分23秒 | 畑・庭いじり
      4月25日(金)曇り一時晴れ 北西風強い 暑いのち肌寒い
   終日曇り予報のなので、畑作業日和と朝から頑張りました
     最高気温25.1℃最低気温13.9℃
   夏日になり昼間は曇りでも暑かったが夕方前から冷たい風が強くなり肌寒く
     収獲はスナックエンドウの自宅午前と嫁さんの実家畑午後に分けて
       自宅はまだ背丈は低いですが状態は良いです
   収獲は2,850gでした
  サツマイモの植え付けを途中入れてので、午後から嫁さんの実家畑の収獲
 こちらは背丈は高く2m程と高い(風が当らないし陽当り良好)

   スナックエンドウ収獲は4,050gでした  本日2箇所で6,900gでした
   昨日完成したマルチ畝にサツマイモ(紅ハルカ)を植え付けました
  バケツから題してみると小さな根がしっかり出てきていました
   マルチに穴を開け植え付けます
  2畝に50本植え付け5本余ったので(50+5本でした)5本用の畝を作りましたが
 マルチはまだ張っていないので明日にしました{バケツの中)
   4月1日に植え付けた オカワカメノムカゴ20個の内4本発芽しました
 
   定植したカボチャにもうウリハムシが、急いでペットボトルで捕虫器を作り
  せっけん液を入れて捕まえました

   ズッキーニ・キュウリ・カボチャと狙われやすい野菜の定植中なので
  忙しくなりそうです
   マルチ無しのジャンボニンニク中球根の畝間が草が目立ったので草抜きを
 雨の後で抜き助かったですが、時間は掛かりました(マルチは凄い)
  綺麗になりました(自己満足をして・・・)
  スナックエンドウもスナップエンドウも軌道に乗ったようで順調です
 サツマイモの植え付けには良い日でしたがこの先雨予報だった月曜日も
 雨が降らない予報に変わりゴールデンウィークが珍しい晴れ・曇りマークばかり
  水不足の心配に・・・
 まだ予報は変わるとは思いますが、定植したばかりの苗が多いので
  水不足は困ります。(雨乞い!)       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする