goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 2024.10.19 浜名湖船ヘダイ釣り 良く釣れました!

2024年10月19日 18時24分44秒 | 浜名湖船釣り
    10月19日(土)曇り時々曇りのち雨 南西風 気持良い
   本日の釣果 TSさん宅で
   やっとハゼ釣り名人TSさん夫婦と予定が取れ
  本日 浜名湖へ つりんぼ丸でヘダイ釣りに
  一昨日釣行したハゼがイマイチだったのでリレー釣りは止めヘダイ五目で
  3番ミオにスタート時はベタ凪曇りで気持良い釣り日和
   午前9時半前もう準備の出来ている奥さんが「来たョ」と本命ヘダイ
  まだTSさん仕掛けが入っていないし自分は竿も出していない・・
 直ぐに釣り開始したTSさん9時35分1匹目
  自分も続くが奥さんはもう3匹目・・・朝は湖の様なベタ凪
  本日中りは多いが、なかなかWが来なかった そんな中自分に船中初W
     良く引きます!楽しい!
  TS夫婦には本日来なかったWが自分には数回
   前回まで良く釣れていたヒイラギが持って帰って碗種にすると言ったからか
  船中数匹でした フグも少なく他魚が少ないので中りは減りましたが
  ヘダイが多くなり楽しめました
   コショウダイとヘダイのW(ヘダイは船内で針外れ)
  南西風が強くなってきたので昼食を食べてから 風裏に移動してキス狙いに
   朝に比べると風波もやや大きくなってきたので
  ここでもヘダイ2匹が来ましたが、いきなり奥さんがキスW・・・
 TSさんと自分にも1匹ずつその後奥さんがもう1匹  短時間で5匹上出来!
  ポツポツ雨が来たので午後1時15分頃納竿にしました
 車に乗って走り出したら本格的な雨が降り出しました(良かった!)
    本日の釣果(3名で)
 ヘダイ    59匹(15~17㎝)
 キス      5匹(13.5~15.5㎝)
 チンタ     2匹(14・15㎝)
 チャリコ    1匹(15㎝)
 キビレ     1匹(15㎝)
 コショウダイ  1匹(15㎝)
 ヒイラギ    5匹(小~中)
       7目
   毎年TS夫婦と釣行すると数釣りになるので、良い疲れの釣りで楽しい!
  本日は心配した天気の中 良い釣りが出来ました
  釣魚はTSさん宅で全て下処理して知人にお裾分けするそうで今から大変です。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2024.10.17 浜名湖船ハゼ釣り 渋かったです

2024年10月17日 20時54分11秒 | 浜名湖船釣り
       10月17日(木)晴れ時々曇り 東風やや強い 暑い
    本日の釣果

    安定しない天気ですが、雨は降りそうにないので
    1カ月強釣行していないハゼの様子を見に新川へハゼ釣りに3時間予定で
    午前10時過ぎに新川で釣り開始 ベタ凪でやや弱い東風1丁錨
   秋なので直ぐに何かしらの中りが有ると 2本目を出すも中り無し
  10分ほどしてやっと中りで合わせると魚の反応 
  1匹目はウロハゼ出したが、何かしら釣れたので嬉しい!
   20分以上経ってやっと本命ハゼ・・・本日は渋い
   少しずつ中りも多くなりヒイラギが多いがハゼも混ざる
   チンタとハゼのW
  昼過ぎに 良型ハゼも
   キビレとハゼのW 
   納竿時間午後1時なので、スカリからバケツに移し船内掃除
  掃除も終わり港へ向かいます
   本日の釣果
 ハゼ     21匹(11~15㎝)15㎝以上は1匹と少ない
 ウロハゼ    1匹(14.5㎝)
 カライワシ   1匹(36㎝)
 キビレ     2匹(16.5・18㎝)
 チンタ     2匹(リリース)
 ヒイラギ    数匹(リリース)
       6目
  10月中旬にしてはハゼの数も大きさもイマイチでしたがポツポツと拾い釣り
 午後0時半頃 竿が持って行かれそうになり何かと思ったらカライワシでした
 昨年初めて釣った魚でしたが昨年9匹で30㎝前後でした
  (外洋では80㎝以上になるよう)
  今年はまだ1匹目ですが36㎝と最大でした・・・
   今回の釣魚は先日の沖釣り釣魚お裾分け出来無かったので嫁さんの実家へ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2024.10.10 浜名湖船ヘダイ釣り

2024年10月10日 18時55分21秒 | 浜名湖船釣り
   
        10月10日(木)晴れ予期時曇り 西風 暑い
    本日の釣果
   やっと穏やかな良い釣り日和に 畑作業をお休みして
  浜名湖へ つりんぼ丸で秋のヘダイ五目釣りに
   朝ものんびり2時間位 昼までの予定で
  やや西風が強い中3番ミオに 午前9時40頃釣り開始(やや風波の上げ潮1丁錨)
  直ぐ中りでヒイラギW・・・
   次も直ぐ今度は本命ヘダイW(またヒイラギだったら移動予定でした)
  本日 釣り場から富士山も見え良い感じ(薄っすら中央)左は釣り竿
  竿2本用意しましたが、中り多く扱えないので1本竿で
 約1時間3番ミオで頑張ったので残り時間を村櫛ミオに移動して様子見
      一投目からいきなり良型キス(この1匹だけでした)
    
  3番ミオより中りは少ないので、2本竿にしましたがヒイラギが多く・・・
     ヒイラギとヘダイのW
   この場所はクサフグがハリスを切って行く
  そろそろ昼で納竿時間最後は本命でと期待しましたがヒイラギW・・・
  帰港する頃にはベタ凪に(左の波は他船の曳き波です)
  クーラーの釣魚
    本日の釣果
 ヘダイ    16匹(14~18㎝)
 キス      4匹(13.5~20㎝)
 チャリコ    1匹(リリース)
 ヒイラギ   多数(リリース)
       4目
   ハゼの様子も見に行きたかったのですが短時間なのでヘダイに絞りました
  ヒイラギが多すぎて、本命がなかなか・・・
  早めに移動した方が良かったのかもしれませんが
   短時間にしては良く釣れました
  前回が良型キス数釣り出来たので本日もと期待していましたが1匹でした
   今年はフグが少ないのかと思っていたら後半はよく切られました
  ヘダイ釣りは数釣り・引きは小さくても強い・美味しいので楽しい釣りです。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2024.9.29 浜名湖船ヘダイ釣り キス良型◎・ヘダイ数釣り

2024年09月29日 13時28分53秒 | 浜名湖船釣り
        9月29日(日)曇り 東風強い 暖かい
      本日の釣果 バケツはヒイラギ
    一週間程前に釣友のIG君よりそろそろヘダイ・ハゼどうですかのライン
   自分もそろそろ釣行しないとと思っていたので
   浜名湖の良い時に釣行しようと快諾
    本日 午前10時頃より東風が強くなる予報でしたが
   ヘダイ・ハゼのリレーなら風が出たした頃に新川ハゼなら下げ潮東風で
   釣り辛くは無いかとリレーをヘダイからにして午前8時少し過ぎより釣り開始
      3番ミオへまだ風も弱く暑くも無く釣り日和
    2本目の竿を準備していたら良い中りで良型キス(嬉しいサイズ)
  直ぐ中りで本命ヘダイ(IG君まだ竿が入っていません・・・時合だよ!)

  入れ食いでヘダイ・ヒイラギのW
   やっと準備出来たIG君入れたら直ぐ釣れたと小さなキスW・・・
  2人共ヒイラギが混じりますが入れ食い(今回IG 君ヒイラギ持って帰るので◎)
    ヘダイWだとかなり引きが強いので面白いです
  IG君にも良型キス
   自分には良型5匹目
 
   リレーで午前10時頃に新川にハゼ釣り移動予定でしたが
  東風予報通り強くなって新川への移動が大変になって来たので
  今日は3番ミオで早上がりと決定してプチ移動

   ヘダイ・ヒイラギ・マトウフエフキ?を追加して自分は納竿し船内掃除
      マトウフエフキ?
    
  最後にIG君がヘダイを上げたので納竿としました約2時間半
      帰港します(風波が無さそうに見えますが・・・)

      本日の釣果
 ヘダイ     28匹(13~16㎝)リリース有り
 キス      12匹(10.5~21㎝)20㎝以上6匹21㎝3匹
 クロダイ    1匹(20㎝)
 マトウフエフキ 1匹(リリース)
 ヒイラギ    多数
       5目
     昼前には帰宅しました(用意した昼食は家で美味しく頂きました)
   ヘダイはもう少し大きくなっている予定でしたがもう少しでしたが数は◎
  キスは15㎝位が1~3匹位は釣りたいねが良型多数で満足
  フグの被害も少なく入れ食いが楽しめました
   ハゼは残念でしたが次回に期待し浜名湖を後に 
  本日の釣果はヒイラギも含めIG君がお持ち帰りで午後から
   一生懸命 下処理するそうです(美味しく食べてください!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2024.9.11 浜名湖船釣り ヘダイ・ハゼリレー釣り イトヒキアジも

2024年09月11日 21時11分55秒 | 浜名湖船釣り
      9月11日(水)晴れ時々曇り 南西風 暑い
    本日の釣果
   昼までの予定で、浜名湖船ヘダイ・ハゼのリレー釣りへ
  午前6時に自宅出発 ベタ凪なので迷い無く3番ミオへ ヘダイ狙いで
  3番ミオの釣りは昨年11月以来10カ月ぶりなので試し釣り・・・
   午前7時15分釣り開始 ベタ凪下げ止まり間近
  直ぐ中りで本命ヘダイ 良い感じ!

   竿を2本にして 良い引き込みでヘダイW 
   ヘダイW続きます
      潮が緩くなって嬉しいカワハギ
    
  上げ潮からはヒイラギが多くなりましたが
 午前8時半 仕掛けを入れて着底する前に
 強い力で持って行く?あわてながらも慎重にやり取りイトヒキアジでした
  5年前の同じ9月に同サイズを釣っていますが2匹目です
   大きくなるとメーターオーバーになるそうです
  少し移動して様子見しましたが、ヒイラギが多くなり 新川にハゼ釣りに
 午前9時50分釣り開始 ガラスキ  
  小さいのが1匹釣れましたがなかなか後が続きません・・・  
   2箇所目はチンタの入れ食いそれもほぼW 一面チンタかも・・・
  チンタ沢山とハゼ6匹釣って午前11時納竿にしました
      帰港します
    本日の釣果
   3番ミオ2時間15分
 ヘダイ       15匹(12~16㎝)
 イトヒキアジ     1匹(26㎝)
 カワハギ       1匹(15㎝)
 キビレ        1匹(16㎝)
 チャリコ       1匹(リリース)
   新川1時間10分
 ハゼ         6匹(11~13㎝)
 ウロハゼ       1匹(14㎝)
 チンタ       多数(リリース)
 コトヒキ       2匹(リリース)
    3番ミオ・新川共
 ヒイラギ      多数(リリース)
      10目
   ヘダイはまだ小さいのが多いのは分かりますが、ハゼが小さかったのは・・・
  今日のハゼは厳しかったです 
  ヘダイは潮がもう少し効いている時間だったら盛期並かも
   イトヒキアジとカワハギは楽しめたし美味しそうです!    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする