goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 2023.9.29 沖タチウオ釣り大きさ◎数×

2023年09月29日 20時45分47秒 | 釣り
       9月29日(金)曇り時々晴れ 西風強い 風が気持ち良い
    本日の釣果
   沖釣りメンバーのFWさん・TYさんと乗り合いタチ釣りに
  福田港 勝栄丸さん 7名で
  自分達は左舷ミヨシ~艫まで大艫は常連のUYさん
      自分の釣り座から 海は静かで曇っていて風が有るので気持ち良い!
   初めの場所では、船中3匹位釣れたのみ・・・
  その内の1匹がTYさん 大きく釣り場移動してまたTYさん良型
   なかなか渋く3人の中でWはTY君が2回のみ

    FWさんにも良型(ほとんどが良型なので)
    1時間半してやっと自分に1匹目・・・(皆さん複数釣っているのに)
   船長から「前回上手くなったと思ったら元に戻ったか?・・・」
   前回は調子良かったのに今回は難しい(何が違うのかも?」
   TYさん引きを楽しんで
   抜き上げました!
   FWさんにでっぷりお腹の良型が!
   自分にも良型がポツポツ・・・
    
   なんて言ってると午後3時少し前の納竿時間に
  数が無いので、せめて本日自分のワンツウ
    
   ドラゴンとはいきませんが113㎝! 
   FWさんクーラー   
   TYさんクーラー港で
   自分のクーラー自宅で
 
    本日の釣果
 タチウオ    12匹(86~113㎝)
        メーター以上は7本と半分以上(90㎝以下は1匹)
    今回自分は出足からタチウオと噛み合わず上手くいきませんでした・・・
   どうなるか心配しましたが何とかつ抜け(良かった!)
   型が良いのでそんなに悪くは無いと思いますが
   今年のタチは良型の数釣りが当たり前だと思っている人が多いのでこれではと
   なりますが、今日は潮が速くお纏りも多い中食い渋りに会い・・・の
   この数なので次回は頑張ります。
        おまけ
     先日の浜名湖カワハギ1匹
       刺身で美味しく頂きました(肝はまだ小さく使用しませんでした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2023.9.13 沖タチウオ釣り ほぼ良型!

2023年09月13日 20時18分15秒 | 釣り
       9月13日(水)晴れ 南東風 暑い
     本日釣果
    9日のクラブ例会が凪悪く中止になったので
   本日 クラブのFWさん・TYさんと釣友のUMさんを誘って
   福田港 勝栄丸さんの乗り合いタチ釣りに常連さんと12名で釣行
   自分達は左舷ミヨシ2~大艫までに並びました
     自分は胴の間 そこからミヨシ
   午前10時釣り開始 開始早々TYさん本命
  自分は1流し目「中り」無し前回と同じ感じ・・・
  前回よりも早く次の流しから先ず1匹目(本日も良型)
   中りが続き連続ヒット
   開始から1時間のイケス 全て良型
   1時間半でつ抜けかとよく数えたら12匹
   前々回と同じペース(前々回はここで凪悪くなり早上がり・・・)
 
  左の会長FWさんに大きな引き込み
   大艫TYさん良型

      会長と自分のWヒット(手前のタチは自分の釣果)
    
  午後2時前後からまた時合いが
   誘いが忙しくて写真少な目・・・
   名残惜しくも午後2時半頃納竿
      自分のクーラー      
    本日の釣果
 タチウオ    32匹(84~105㎝)
       超大物は出ませんでしたが4~4.5本がほぼ(自分の中では良型)
        4本以下は2匹のみ両者84㎝ 
    天気予報が色々変わるので釣行出来るか心配しましたが良く釣れました
   福田港出船し海に出ると太田川からの濁り水で不安しかない・・・
   風波は穏やか天竜沖に来るころには海も綺麗になり期待に!
   中りは多いが上手く針が掛かりしない時間や
   昼前後は船中中りも無く釣果伸びない時間も有りましたが
   納竿前からまた良い感じになり釣れ出しホッとしていたら30匹◎
   午後2時に目標釣ったので、船長の分2匹追加で終了
   左舷ミヨシの常連さんは約50本釣果(凄すぎる!)
   釣り日和で良い釣りが出来ました。 船長と凪に感謝!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2023.8.27 沖のタチウオ釣り

2023年08月27日 23時22分13秒 | 釣り
       8月27日(日)晴れ 東風 暑い
    本日の釣果
   良型

   23日に釣友達と予定していたタチ釣りが凪悪く本日に順延自分だけで
  福田港 勝栄丸さん 乗り合い6名で天竜沖に天秤エサ釣り
  調子の出始めた福田沖が前日の雷雨で濁っていて魚影が無いとのことで天竜沖に
  自分の釣座は左舷大艫 午前10時の釣り開始待ち 本日釣り船多し
   午前11時頃になるともっと多くなり・・・タチ釣り船団
  釣り開始から「中り」は有るが針掛かりしない時間が 自分だけ長い・・・
 本日も船中かなり上がってから午前10時45分やっと最後に自分が1匹目
   船長も安堵(スロースターターですみません)
  なかなかパターンが分からないままでもポツポツと釣れほぼ良型
  悩んで釣り集中で写真少な目でした(毎回ですが)
  午後2半頃そろそろ揚がりますコール
  ここで良い中りで良い引き本日 自分の最大111㎝が釣れました(釣りました!)
     本日竿納めの1匹
   港でいつもにこにこKDさんクーラー
   
     自分のクーラー
    本日の釣果
 タチウオ   22本(84~111㎝)90㎝以下は1匹のみ
 アジ      1匹(35㎝)
      2目
    メーターオーバー7匹とアジ1匹
   うねりを気にしましたが割りと大丈夫でした
  なかなか渋い釣りになりましたが、良型ばかりで良かったです!
  タチウオは掛ける難しさと引きの強さ料理が楽で美味しい!
  終わってみれば午前中の入れ食いモードの時間に後れをとったのが敗因
  竿頭は40本以上かな(腕の差)
  まだまだこれからのタチウオなのでリベンジ頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2023.8.4 オニカサゴ釣り

2023年08月04日 20時44分35秒 | 釣り
       8月4日(金)雨のち晴れ 南風 暑い
    本日の釣果


   予てから予定していた オニカサゴ釣りに
  釣友のMMさん率いるKIさんSKさんと常連さん1名の5名で
  遠征相良・坂井港 福神丸さんでオニカサゴ釣りに
  台風の影響が心配されましたが、今日一日は何とかなりそうという事で
  ややうねりの有る中 御前崎沖に 富士山を拝みながら爆釣を祈り・・・

      富士山も見ないでエサ作りのKIさん
    
    午前6時釣り開始 思い思いの仕掛け・エサで釣り開始 
   直ぐ「中り」は有るが針がかりしない・・・
   そんな中左舷大艫のMMさんが掛ける・・・レンコダイでした
   午前6時半自分にも1匹目はレンコ
  その内に本命オニカサゴを筆頭に・キントキ・ウッカリカサゴ等が
    右舷胴の間KIさん良型オニ
   右舷ミヨシのSKさん良型オニとウッカリのW
  左舷大艫のMMさんにも良型キントキW(MMさんキントキ3匹)

   全半絶好調MMさん良型オニ
   午前7時19分やっと自分に初オニ(それまでレンコ2匹のみ皆さん複数オニ)
   船長からも「これで全員取りあえず本命釣りました」・・・
   自分の今日一が午前9時4分に
   午前11時19分 皆さんやや下降気味な時間に良型W!
     MMさんクーラー  
    
      SKさんクーラー
    
     KIさんクーラー
    
   自分のクーラー
    昼前から流れきつくなりお纏りや中りも無くなったので
   午後0時20分頃やや早上がり 
     本日の釣果
 オニカサゴ   9匹(30~42㎝)29㎝以下2匹リリース 
            40㎝オーバー2匹
 レンコダイ   3匹(25~26㎝)
 サバ      1匹(40㎝)
 ヒメ      1匹(20㎝)
       4目
   朝 道中は雨が降ったり止んだりでしたが、乗船してからは雨無し
  初めうねり強めでしたが後半は弱めに変わりましたしかし潮は速かったです!
  自分とKIさんは陽が出てから日影で涼しい釣りが出来ました(すみません)
  良型のオニカサゴを全員が釣り良かったです
  中りも多く船中色々な魚が釣れ退屈はしませんでした。
       キントキ釣りたかった!     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.7.19 沖タチウオ釣り凪悪く早上がり

2023年07月19日 20時46分46秒 | 釣り
       7月19日(水)曇り時々晴れ 南西風 蒸し暑い
     本日の釣果
   8日のクラブ例会タチウオ釣りが中止になってからも
   なかなか凪の良い日と予定の良い日が無かったので
   釣行出来ませんでしたが、先月末にイサキ釣りに釣行したクラブの
   会長FWさん・TYさんと何処かでと予定して
   昨日がFWさん(他2名は用事有りで本日に)勝栄丸さん初タチ釣りで
   良い思いをしたとの事で自分達も・・・
   本日組 自分とTYさん福田港 勝栄丸さんでタチ釣りに
   常連さん5名と7名で、釣り座は自分左舷ミヨシ・TYさんミヨシ2に
   朝は風弱かったが、うねりが有りやや釣り辛い
    午前10時(タチウオは竿入れ時間が遅い)釣り開始
      一投目から直ぐ「中り」で良型が自分に
   次を投入するとWがきたりと絶好調!だった・・・
  TYさんにも
   こちらも良型W
   次も良型 手前イケス自分の釣果(約1時間で9匹ここまで良い感じ)
   5時間で45匹と夢を見ながら・・・   
     
  中りは多いが、なかなか針が掛かりしない・・・皆さんそんな様子
  昼前から予報通り風が強くなり波も大きく
  今からもう少し頑張りましょうと言う時に
  釣行2時間前 「納竿にしましょう」と船長の声(安全第一)
   片付けを行い帰港します(風波が写真では分かり難い)

 港入り口は波と風で入り難そう
     港でTYさんクーラー
    
  自宅で自分のクーラー
    本日の釣果
 タチウオ   12本(89~104㎝)90以下は1匹
     1目
   釣り始めは自分の方が数ではリードしてましたが
  終わってみればTYさんに並ばれ仲良く同数でした
  皆さん時間が短かったので(1時間45分位)だったので同数位でしたが
  右舷大艫の常連さんのみ30匹強(腕でしょうねー!凄い)
  午後3時の通常時間だったら?皆さん50匹位釣ったかも・・・?(夢は見ました)
  数は少なかったが型は良好!
  まだ始まったばかりのタチウオ釣り 良い日を選んでリベンジ!    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする