楽しい旅

旅の風景・食を掲載。

あきで~す!食欲の秋で~す(#^.^#)(中国菜館・美幸In柏)

2009-09-06 20:11:47 | Weblog
秋を感じますね~(#^.^#)
スポーツの秋・食欲の秋。
        もう稲刈りが始まってます。
         

テニスを再開
Bikeにも慣れてきました。
  
テニスの後は”食欲の秋”
Bikeでひとっ走り。
地元で美味しいと有名な”ら~めん屋さん”で舌鼓で~す(#^.^#)
チンゲン菜を手広く栽培し有名店に納めている”西川ファームさん(中国野菜栽培創早の地)”のお店です。
数年前から楽しみにしていたお店に、とうとう出会い、満足!
野菜たっぷりのタンメン          ・懐かしい想い出の”ら~めん”美味しい~!(9/6)
 


              

五目麺も野菜スープが美味しかった~(#^.^#)(9/26)          五目焼きそば(11/7)
 
五目ウマニソバ(12/4) かた焼きそば
    

        

軽井沢(8月下旬)

2009-09-06 19:40:04 | Weblog
軽井沢(8月)に涼を求めて~



軽井沢の”魅力”は美味しい物・新鮮な果物、野菜等・癒しの風景を地元の方から情報を得て、
探す楽しさがあります。
順調に関越道から上信道に入り、朝食タイム。
横川PA(下り・上信越道)
”朝食バイキング”は美味しくておすすめで~す(#^.^#)
          

軽井沢アウトレット・ショッピング
久しぶりです、何か掘り出し物ないかな~。

アウトレットと軽井沢駅から”軽井沢スキー場”を眺める”

  

美味しい”シューみっけ”
お店の名・・・・”忘れました~”軽井沢駅近くです。

  


雲場池を散歩

”軽井沢”を訪れる度に散歩コースです。
四季毎に”風景”に癒されます(#^.^#)

  

  

  

雲場池散歩後は夕飯・を美味しく頂く為に1時間程のスロージョギング出です。
絵文字の様にはしれません。チョコット見栄です!(^^)!
夕食でーす。

                              

翌朝

早朝は肌寒いです。
朝陽のエネルギーをいっぱい受けて、朝食前のスロージョギングです

丸山珈琲
前回はハルニレ内の”丸山珈琲”を楽しみましたが、このたびは焙煎工場と併設の新しい店舗(吹き抜けの店内でゆったりとした雰囲気・
小さなお子様連れも気がねなく珈琲を楽しめる店内設計)で珈琲とパン(モッチリ感)を美味しく頂きました。
店内から窓越しに”雄大な浅間山”を見ることができます。

 


香色屋さんのパン(新しくみつけたお店)
丸山珈琲さんで食べたパンが美味しく、お店で紹介を頂き訪問しました。
それ行け!
民家の一階がパン屋さんで、探すのに苦労はしましたが、探し当てた満足感がありました。
天然酵母使用で何種か購入し、美味しかったで~す(#^.^#)
お店の前は1枚のキャンパスです。(浅間山をバックに畑が・・感動ですね)

  

御代田町の新鮮野菜市場(新しくみつけたお店)
軽井沢駅構内で地元産で朝採れたての野菜PRされており、ご親切にも
”新鮮野菜市場(JA佐久浅間)”のご案内を頂き、翌日寄ってみました。
採れたて野菜・花・等が新鮮で安価なことで12時30分オープンが11時30分には長蛇の列でオープンと同時に完売とのことでした~。ざんね~ん(+_+)

         

Ogosso(しゃも料理・旧軽井沢)
前回は”親子丼(シシャモ)”を楽しみ、この度は楽しみにしていた
”ら~めん(シャモ仕立てスープ)”を堪能しました。
ら~めんセットには小丼の”シシャモ親子丼”か”そぼろ丼”を選べま~す
  

浅間山さんバイバイ~!
             


人形町(東京都中央区)

2009-09-02 20:36:27 | Weblog
”人形町(歴史ある町)”
本当に久しぶりです

オフィス・飲食店・住居が混在する街並みで、街路は狭く一方通行の道路が多い町です。
飲食店が連なる甘酒横丁という通りが有名で、老舗店舗が多いです。
毎年8月に人形町通りで行われる「せともの市」は、夏の恒例行事となっています。
地名の由来
江戸時代、堺町と葺屋町が現在の日本橋人形町三丁目の人形町通り西側にあり、歌舞伎小屋の中村座と市村座がありました。
また、薩摩浄瑠璃(薩摩座)や人形芝居(結城座)も行われていました。一般には人形遣いが多く住んでいたから人形町と名付けられたとされているようです。
江戸時代においては、人形町は通りの名で大坂町、島町、住吉町、和泉町、堺町、芳町がこの通りに面していましたが、1933年(昭和8年)に正式にこれらの町名が「人形町」という町名に変更されたようです。
1951年(昭和26年)に東京初のアーケードが完成(現存せず)。
昭和末期頃までは和陶器卸が集まっていたそうです。(HPより)

水天宮(安産と子授りの神社)に参拝
http://www.suitengu.or.jp/

   
          安産のお祈り

            

明治座・八月公演”眉山”を楽しむ
原作 さだまさし  主演 宮本信子

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%89%E5%B1%B1_(%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97)

劇場内は着物姿のご高齢な女性が多く、休憩時間には食事を楽しんでおられました。
観劇を堪能されている様子です。
自分も何時しかこうありたいとの思いにかられました。

           

歌舞伎の像

明治座までの路に”歌舞伎の像”
            


駄菓子屋バー(人形町)
帰り路で駄菓子をツマミ(幼時の話・酒のつまみに・・・)の駄菓子屋バー
と出会いました。
以前、雑誌掲載されていた・・”一杯やってみたい気もしました(#^.^#)。

              

以上”人形町でした~”→おしまい(*^_^*)