楽しい旅

旅の風景・食を掲載。

新宿イルミネーション輝く

2010-12-23 15:18:40 | Weblog
新宿南口・イルミネーション

  

  

新宿・東口イルミネーション

                                        珍しい、指定文化財”馬水槽”があるんですよ~。
  

再会(Tennis Player)

2010-12-23 14:02:31 | Weblog
Yuちゃんと再会

出会い
週末にテニスを楽しむ私達の隣のコートで父娘が
エキサイテングなテニスを展開していました。
お父さんが玉出し、そしてラリーの相手といつもいつもグロッキー気味で
悲鳴さえ聞こえてきそうなコートでしたね~。

Yuちゃん!(中2・シングルスでいつも上位入賞の腕前)少しは、お父さんをいたわって
あげてよ~と隣のコートからジョークが飛びましたよね~。
お父さんに代り、数人がラリーの相手を・・・・10分でネオあげて交代。(キツイ~)
Yuちゃんは息があがりません。
オジサンはゼ~ゼ~・・・と呼吸困難に陥る始末。
休憩時にはお父さんにYuちゃんが子犬の様にジャレテいる様子を
遠くからみてて、本当に羨ましい~光景でした。
”またあの父娘・ジャレテルぞ~!”

Yuちゃんの悲鳴が・・・。
定期的に専属コーチ(東京より)による個人レッスンを受ける日は、Yuちゃんの顔がゆがむ。
コーチの”しごき”。これで”強くなるのだ~”
休憩時間はまたまた、お父さんと子犬の様にジャレテいる~。
その様子をお母さんが優しく見守ってましたね~。

YuちゃんはTennisu留学で上京。
高校では勉学・遠征試合・合宿と多忙きわまる環境に。
上京後も専属コーチ(中学時代から)による個人レッスンを受けいると聞く。
レッスンコートが友人の”鈴木慎一さん”の経営するテニスクラブであることを聞き、
えぇ~!驚き!
でもすれ違いもあり、再会のチャンスがありませんでした(T_T)
鈴木さんからも指導を受け、元気にしている様子をお聞きしたことも。
会いたいな~!

再会の連絡をもらう(#^.^#)
Yuさんはもう来春は女子大学生。(ちゃん→さんですね~)

Yuさんの大好きな”イタリアン レストランで再会。”
高校Tennis部は”礼儀・挨拶・和”をモットーにしていると聞く。
清潔感にあふれ、礼儀正しく、明るい笑顔が絶えない、女子高校生で~す。
BuonaPPetito(召し上がれ)
食べっぷりもいい~!まさに体育系で~す。

レストランで記念写真     

ピザがいっそ~美味しい~。
  

この度は一緒にテニスを楽しめませんでしたが、近々に我々のテニスクラブへ来て頂くことを
約束して、しばしのお別れ。
旅の管理人としては最高の一日でした。
Yuさん!No1.Tennnis Playerをめざして頑張って~。(私設応援団)
ありがとう~。

追伸
Yuさんのコーチを指導した”鈴木慎一さん”はアジア人コーチ初の最上級コーチ資格である
”マイスター・プロフッショナル認定者”です。
旅の管理人も鈴木慎一さんとの良き出会いでテニスの指導を受けた一人であること、
友人の間柄であることも、Yuさん・ご両親と急速に仲よしになったと思いま~す。
”良き出会いに感謝です”

 
(新聞記事より)














 

冬の足音・楽しい集い

2010-12-05 23:08:36 | Weblog
テニスコートは冬の気配
ゲーム前は恒例の落ち葉拾い。
いまやイチョウの落ち葉のみ。
すっかり冬景色。
  

 



楽しい集い
柏にPIZZA SALVATORE COMOがオープン(Grand Chef サルバトーレ・クオモ)。
早速テニス仲間で”試食会”
  
店内はBuonaPPetito(召し上がれ)の挨拶でイタリアの雰囲気包まれる。
かんぱ~い!

お店の売りは”D・O・C”~ドク~
ピッア世界コンペンションにて3年連続受賞、世界がみとめたピッツア。
シンプルでなお贅沢な美味しさ!
生地に特徴があり、癖になりそ~う!


明日も熱き戦いだ~